最終更新:

338
Comment

【2819239】桜蔭蹴り

投稿者: 水道橋博士   (ID:MMZUjxqleFU) 投稿日時:2013年 01月 14日 18:53

近年、桜蔭合格者が入学を辞退することは、珍しくなくなってきましたが、その方達は一体どの中学に進まれるのでしょう?(サンデーショックの年は除きます)
筑波、慶応、豊島岡辺りでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「桜蔭中学校高等学校に戻る」

現在のページ: 20 / 43

  1. 【2823400】 投稿者: 時々登場する  (ID:TAWLDvRVyW6) 投稿日時:2013年 01月 17日 22:27

    南無阿弥陀仏さんが豊島岡贔屓って事は解りますが、やはり6年間子供たちが通う環境、つまり自宅から最寄り駅〜学校までに通過する空間の環境から受ける影響ってかなり大きいです。水道橋から横断歩道を渡りカフェを右に曲がって桜蔭坂をせっせと登って通う丸襟のかわいい桜蔭生になれるのなら、なにもわざわざ汚い町に通うことを選択しなくてもと思ってしまいます。辞退したら必ずいつか後悔するのではないかなあ?って思います。

  2. 【2823420】 投稿者: 池袋  (ID:GMnrDi9zvkU) 投稿日時:2013年 01月 17日 22:38

    水道橋ってそんなに環境いい?
    汚いのだけだじゃない?
    池袋のほうが、ずーっと洗練されてると思うけど。

  3. 【2823436】 投稿者: 歩く時に入る視界  (ID:TAWLDvRVyW6) 投稿日時:2013年 01月 17日 22:45

    水道橋駅から桜蔭の校門までに視野に入る事物をイメージしてください。すると、理解できるはずです。それから駅から近かったかと思います。

  4. 【2823450】 投稿者: 毎日  (ID:TAWLDvRVyW6) 投稿日時:2013年 01月 17日 23:00

    学校に通う事が苦しくならなければ良いと思います。通っている自分が悲しくならなければ。だから本当にお子様がここに通いたいって願う学校、毎日笑顔で通える学校に通わせてあげれば良いと思います。

  5. 【2823483】 投稿者: つっかかられても  (ID:TAWLDvRVyW6) 投稿日時:2013年 01月 17日 23:27

    困りますが、一部上場大企業の創業者のお嬢様って書くべきでしたね。明日も仕事なので本日はこの辺で。

  6. 【2823579】 投稿者: まあまあ  (ID:dFh8nRNgkyQ) 投稿日時:2013年 01月 18日 01:30

    名前が挙がってる学校は、特色があってどれも素晴らしい学校だと思うよ。
    各関係者の人からすると、みんなそれぞれ誇りに思ってる事があってそれを否定されると、不愉快な気持ちにもなるよね。間違って焚き付けちゃったなって心当たりがある人は、ここら辺でやめとこうよ。

    あと関係者の人もさ、これってたぶん受験生の子も見てたりするよね?大人の争いに巻き込んじゃったら、その子傷つくよ。だから、もし不愉快な書き込みを見てもスルーして本題に戻るか、建設的な別スレ作ってさ、そっちで盛り上がろうよ。
    何と言われようと、どの学校も唯一無二の素晴らしい所だよ。

  7. 【2823768】 投稿者: 湯島天神  (ID:LE05FMQD/FQ) 投稿日時:2013年 01月 18日 09:35

    姪が今年桜蔭を受験するのでいろいろと調べていたら、昨日このサイトを知りました。

    何かこのスレッドに投稿されている半分以上の方は、子供より自分の見栄を優先されているのかなと思い寂しい気持ちになります。
    どこの学校を受けるにしても親が熱くなり過ぎてはみっともないし、あと2週間しかない受験生の子供たちにも悪影響です。
    親御さんは当日まで裏方で子供のバックアップをしていれば良いのではないでしょうか。

    こんなことは考えたくありませんが、ここにろくでもない投稿されている方達のお子さんがこのスレッドに出てきている学校の受験生だとしたら、入学後も自分の周りしか見えないモンスターペアレント化して学校に悪影響を及ぼしそうで怖いです。

    本当にあと2週間しかないのですから冷静に受験生の子供たちをバックアップしていきませんか。

  8. 【2823807】 投稿者: 本題に戻すと  (ID:qJrx5mmn14g) 投稿日時:2013年 01月 18日 10:16

    ここで荒らしているのは、高校入試の関係の人達です。
    姪御さんのご両親様は各校の学校訪問はなさっているでしょう。
    保護者の雰囲気も掲示板とは全く違うものです、安心なさって大丈夫です。
    何が何でも合格しますようバックアップなさってください。

    他県からの記念受験!これが多そうですね。
    渋幕受験生も、距離的理由から渋幕を優先しそうです。地方からの受験に似ています。
    慶應は受験日が遅い上に、面接の比重も大きいです。第一志望にする方は多いです。
    桜蔭合格出来るぐらいの生徒なら国立第一志望もいるでしょう。中高6年間は自勉となります。
    ワイルドだぜぇ豊島岡行きが一桁だとしても、これら併願組を全部あわせると、結構な数になりそうです。
    仕方ないですね。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す