最終更新:

9
Comment

【7010129】いじめ問題

投稿者: 寄附金マン   (ID:/udmP/ACTpE) 投稿日時:2022年 11月 21日 14:13

多額の寄付をしている(模様)親の生徒さんは
仮にいじめの加害者であっても学校側に守ってもらえるという現状が
あるようなのですが…事実でしょうか?
受験を考えていたのですが、そんなに寄付を詰める家庭でもないので
気になりスレッドを作成させていただきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7470578】 投稿者: みつ  (ID:KCFU9xNBXoM) 投稿日時:2024年 05月 13日 23:26

    学校卒業生です。校内でいじめを見かけたことはほとんどありません。そして、寄付をしている家庭も少ない印象です。少なくとも、私含め周りの数十人の家庭で寄付をしているところは見たことがありません。
    中学に入学したての頃はどの学年でもいじめとなるかは分かりませんが、多少の対立が目立ちます。ですが、中学2年生にもなれば皆お互い合うお友達を探して穏やかに過ごしている印象です。共同担任制のため、自分に合った担任に相談することができることもいじめや対立が少ない理由のひとつであるのかもしれません。

  2. 【7470589】 投稿者: 教諭  (ID:t3rAWT46ghg) 投稿日時:2024年 05月 14日 00:02

    スレ主
    クレイジー
    狂っているみたいです

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す