最終更新:

12
Comment

【7431794】クラブ活動

投稿者: モネ   (ID:F3l9S0hu7ZQ) 投稿日時:2024年 03月 20日 14:12

こちらの学校に4月からお世話になります。新入生がクラブに入るのはまだ数ヶ月先のようですが、娘はとても楽しみにしています。
入部するクラブにもよるのでしょうが、例えば習い事のある曜日は部活を早退したり、休んだりしても良いのでしょうか。また合宿なども暗黙の強制でしょうか。JGは超体育会系で先輩が厳しい、と聞いたことがあります。娘は力を入れている習い事があって、中学でも続ける予定なのですが、学校のクラブ活動と両立できるのか、保護者は密かに不安に思っています。
硬式テニス、卓球、ESS、天文部あたりに我が子は興味があるようですが、クラブ活動を最優先で!と言われてしまうと、ちょっと腰が引けます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7474817】 投稿者: モネ  (ID:f2ysW8HD35o) 投稿日時:2024年 05月 21日 11:43

    クラブ活動、活動曜日は学校を通じてわかったのですが、時間帯が全く分からず‥
    土曜日は朝から晩まで一日中という班もあるのでしょうか。土曜の午後は班活動なしということであればありがたいのですが。

  2. 【7474932】 投稿者: ルン  (ID:N6/xqGUMNHw) 投稿日時:2024年 05月 21日 14:05

    土曜日の班活動時間は班により異なります。
    ➀朝〜夕方迄
    ②午前か午後
    どの班が どちらか、詳細時間はネット上ではお答えできませんので、娘さんが体験入班時に確認してくださいね。


    ②の活動時間帯の班は、今週は午前、来週は午後、今月は午前、来月は午後のように流動的だと思います。
    又、凄く先迄の予定は事前にわからないと思います。
    土曜日に活動ある班をご希望の場合は、夕方までは習い事を入れないほうがいいかなと。

    長期休みは①の時間帯で活動する班は 8月と日曜日以外毎日①で、②の゙時間帯で活動する班は毎日②で活動しています。

  3. 【7474985】 投稿者: モネ  (ID:f2ysW8HD35o) 投稿日時:2024年 05月 21日 15:23

    ルンさま、ありがとうございます!土曜に夕方まで活動する可能性があることが分かっただけでも助かりました。
    体験入班、娘は5先も気になる先があるとのことで、ほぼ毎日別の班に参加してみるとのことでした。
    学校説明会やホームページでは部活の情報が殆ど発信されないので、部活に力を入れていない学校かと思っていましたが、そうでもないのですね。
    先生も同級生も本当に素敵な方ばかりで、こちらの学校に入れてもらえたことを改めて有難く思う毎日です。

  4. 【7477076】 投稿者: オミットなし、掛け班可  (ID:wKbP2VPxhQU) 投稿日時:2024年 05月 24日 21:51

    班活動より習い事を優先するならば、スレ主さんのお嬢様は「オミットなし、掛け班可」の班を目安に選ばれると良いかもしれません。
    オミット制とは、部活の出席状況を毎回カウントして、そのオミットによって部活内での地位が決まったりとするいう一種の評価制度の事です。
    掛け班とは、複数の班を掛け持ちする事です。
    オミット制を取り入れて、掛け班を認めない班は出席の厳しい全力投入型の部活で、「超体育会系で先輩が厳しい」と言うのはこれらの班を指すと考えても宜しいかと思います。
    「オミットなし、掛け班可」の班は上記の逆で、拘束の緩い班です。

  5. 【7477546】 投稿者: モネ  (ID:f2ysW8HD35o) 投稿日時:2024年 05月 25日 17:07

    ありがとうございます!
    質問をしていた当初とは状況が変わり、習い事よりも学校生活(班活動含め)を優先させることにしました。娘の期待を大きく上回るほど、学校生活が楽しいようで、班活動にも全力投球したいとのこと。今娘が候補に入れている先は、オミット100%かつ掛け班不可もしくは優先のみ可となっているので、親子で話し合って、習い事の方を辞めることにしました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す