最終更新:

27
Comment

【90266】始業時刻8時は早すぎませんか?

投稿者: 千葉に住んでいます   (ID:f82IWq113N.) 投稿日時:2005年 05月 12日 12:41

6年生の親ですが。
大江戸線が開通し、千葉県からでも東西線、大江戸線を使えば通いやすくなりましたので、1度文化祭にお邪魔しました。本人はとても気に入っています。本人は、総じてミッション系希望です。候補としては、他に御三家の2校J、Fと九段にあるS、それから埼玉のUあたりなのでしょうが、そろそろ現実を直視しだした様子。今後はもう、成績も大きく伸びることはないと思われますので、J、F、Uあたりはちょっと、、、という感じです。
本人も親も、当校で十分との認識をしており、成績的にも現状維持できれば合格圏なのですが、如何せん始業時間の早さがネックになってます。
ミッションではないのですが、九段と半蔵門の間にあるOあたりの方が、通いやすいし、始業も遅いし、、などと迷いが生じています。千葉から通われている方、ご意見を頂戴したいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【93173】 投稿者: ご参考までに  (ID:a7IOf2T396I) 投稿日時:2005年 05月 18日 02:05

    千葉に住んでいます さん:
    -------------------------------------------------------
    > 本人も親も、当校で十分との認識をしており、成績的にも現状維持できれば合格圏なのですが、如何せん始業時間の早さがネックになってます。



    千葉に住んでいます さん:
    -------------------------------------------------------
    > 様々なコメントを頂戴し、ありがとうございました。
    > 志望校からはずします。
    > 親切にコメントを頂戴した方もありましたが、大変気分を害した、コメントが2つほどありました。まさか当校の関係者ではないとは、思いますが、万一そうであったなら、かかる方が関係者、ご父母にいらっしゃる学校に娘はかよわせられません。



    勉強になりました さん:
    -------------------------------------------------------
    > 千葉に住んでいます さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > 同感です。
    >
    > 現実を直視できない異常に高いプライド、排他主義的な考え。悪意のない人を---呼ばわりする。これが当校がたたえる「神」の教えなのでしょうか。
    > 当校が名門から凋落して、複数回入試に踏み切らなければならなかった理由がよくわかりました。
    > 学校は巻き返しに努力をしているようですが、このような父兄がいれば、今後も期待薄だと思います。



        ボキャブラリーや、書き方がまるで同じ。
        
        他人を装って書いた最後のレスに
        この人の本音がよく表れている。

  2. 【93177】 投稿者: ご参考までに?  (ID:WdarOVhFtus) 投稿日時:2005年 05月 18日 02:30


    93173様のおっしゃられることわかります。

    3つの投稿で

    《当校》・・・・という言葉が一致しますね。

    あまり使う言葉ではないですね。



  3. 【95009】 投稿者: 中学受験の目的は?  (ID:NMzen6VxgdI) 投稿日時:2005年 05月 21日 01:25

    スレ主さまへ。失礼とは存じますがあえて申し上げます

    > 親切にコメントを頂戴した方もありましたが、大変気分を害した、コメントが2つほどありました。

    91659様の投稿はともかく、

    91658様のご意見はきわめて、まっとうなもので、正当なアドバイスだと思うのですが、、、私もこのご意見にはミッシヨン・スクールの本義についての勉強になりました。

    気分を害されることとは思えないのですが。。。。

  4. 【95195】 投稿者: 英和短大卒業生です  (ID:xy19lndLQsg) 投稿日時:2005年 05月 21日 13:35

    千葉に住んでいますさんへ

    千葉英和はいかがでしょうか?
    東洋英和によく似た校風ですので、是非ともお薦めいたします。

  5. 【95772】 投稿者: 信じています  (ID:lqgCjW62QY.) 投稿日時:2005年 05月 22日 14:44

    確かに8時始業は早いと思いました。なぜなら私の出身校(プロテスタント)も毎朝礼拝がありましたが、8時半近くが始業時間でしたので。

    毎朝の30分の違いは大きいです、しかし、そのことと東洋英和という学校の魅力とをくらべたら、私の場合は後者が当然勝っているのです。
    大変だけれど、もし入学できたら母娘で頑張ります。

    2回試験となったことには当初驚きましたが、プライドに留まらず柔軟性のある学校だと感じました。
    英和一本の子にも、他校と併願の子にも一様にチャンスを2回与えて下さっているのです。
    我が出身校は2月1日のみで偏差値も高い(比べてしまってごめんなさい)のですが、生徒さんと学校の雰囲気を見て東洋英和にひかれているのが正直な気持ちです。

    学校を考えるに色々な要素がありますが、6年間通うのですから、ハード面(時間やお金や色々な数字)よりもソフト面(中身ですね)で判断しないと後悔すると思います。

  6. 【96221】 投稿者: 偏差値魔法  (ID:tkPbeay2fWE) 投稿日時:2005年 05月 23日 09:20

    受験が終わるまでは塾の偏差値魔法にかかって変なことを口走ってしまうものです。合格して目が覚めて、入学偏差値のわりに大学進学が・・という声が聞こえてきて次の魔法にかかることもあります。千葉に住んでいますさんも、まだ魔法にかかっているのだから許してあげましょう。彼女はもうココを見ていないと思いながらも、遠い学校に通わなくても近くの教会に行って礼拝に参加し、聖書を読むだけでも心にゆとりが生まれるだろうに・・とか、総武線快速を使えば品川近辺にキリスト教系の良い学校があるのに・・とか、キリスト教に拘らなければ千葉にも品の良い女子校があるのに・・とかアドバイスしたくなりました。

  7. 【96241】 投稿者: あの・・・  (ID:lqgCjW62QY.) 投稿日時:2005年 05月 23日 09:50

    偏差値魔法さん

    「許してあげましょう」なんて、千葉に住んでいますさんにも、他の方にも
    失礼だと思います。

  8. 【96335】 投稿者: 偏差値魔法  (ID:tiuSF.BSESw) 投稿日時:2005年 05月 23日 12:47

    学校選びに関して、信じていますさんの考え方に賛同します。ココの偏差値に絡んだ初期スレの言い争う雰囲気に呆れて、お互いにもうやめましょうという意味合いで書きました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す