インターエデュPICKUP
49 コメント 最終更新:

慶応高校サッカー部について

【1873451】
スレッド作成者: 中3受験生 (ID:LWXZuPmNcvo)
2010年 10月 06日 07:52

来年受験を考えている者です。

ずっとサッカーを続けてきたので、高校に入ったら
ぜひサッカー部に入りたいと思っています。
慶応高校のサッカー部についてわかることがあれば
教えてください。
神奈川県大会ベスト36ぐらいのようですが、レベルはどうでしょうか?

【4852046】 投稿者: 受験生の母   (ID:HcZ.crGu4A.)
投稿日時:2018年 01月 26日 23:00

トゥースさん

詳しいご説明、本当に感謝致します。ありがとうございました。
今息子に欧州遠征の話を伝えましたところテンションが上がっておりました。
塾高、本当に楽しそうですね。
ありがとうございました。

【4973549】 投稿者: 入部希望   (ID:xT0fCfypY6E)
投稿日時:2018年 04月 25日 20:09

来年、入学&入部を目指しています
この記事を見てトップに上がれないと相手にされないのかなと不安になりました
坊主とかはなんとか耐えられると思いますが
現状どうなんでしょうか

http://topicer.blog.jp/archives/8885066.html

【5254258】 投稿者: まさ   (ID:XwAYHk4ZqzE)
投稿日時:2019年 01月 07日 20:36

慶應幼稚舎からずっとサッカーをやっている部員が比較的多く、その中で、ソッカー部ママ友のつがなりも強いです。 外部から入って上手くやっていくコツを掴めば大丈夫ではないでしょうか? 

【5299038】 投稿者: 塾高出身の旦那曰く   (ID:mD8k.e3j/w.)
投稿日時:2019年 02月 06日 10:47

結論から言いますとそこまで強くありません。
大学が決まっているので3年間打ち込めろのは良いですが部員が多すぎて活躍なんて出来ません。
あと1年生は大きく苗字を書いた白いTシャツを着てグラウンドまで走って移動しなければならないそうですよ
他校より上下関係が強いのと普通部上がりの塊についていくのは至難の業かと

【5390998】 投稿者: 慶應義塾高校新入生   (ID:zM/fEYvguNA)
投稿日時:2019年 04月 08日 22:04

4月8日にあったソッカー部の新入生説明会に出席出来なかったのですが、内容を教えていただけますか?細かく教えていただければ幸いです

【5487241】 投稿者: OB   (ID:7mDM3NCllfM)
投稿日時:2019年 06月 27日 15:57

ソッカー部強いですよ。
昔の事ですが2016年は競合ひしめく神奈川県で関東大会・インターハイとでています。
結構いい選手がたくさんいますよ。

【5933448】 投稿者: 塾高   (ID:AqJQiQGTtUM)
投稿日時:2020年 07月 05日 01:11

塾高のサッカー部はサッカー歴半年の初心者の僕でも入れますか?

【6688985】 投稿者: 朝練について   (ID:3K5yyekT482)
投稿日時:2022年 02月 26日 15:18

今年の4月に塾高へ入学する者です。サッカー部入部予定です。
朝練の頻度、開始時間、練習内容などについて教えて下さい。よろしくお願いします。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー