インターエデュPICKUP
207 コメント 最終更新:

2016年 慶應志木高校 補欠繰り上げ合格情報

【3996291】
スレッド作成者: 匿名民 (ID:DmNSemWNZ5k)
2016年 02月 12日 16:05

昨年度の同様のスレッドが参考に
なりましたので、今年度も皆様で慶應志木高校の繰り上げ合格情報を共有できればと思います。

電報が届かれた方は大まかな番号とともに、情報を書き込みいただけたら幸いです。当方は2桁後半。

連日多くの高校の結果発表で緊張が続きますが、首を長くして、ともに待ちましょう。

【4024658】 投稿者: 現3年保護者   (ID:xp/vWGSxSuI)
投稿日時:2016年 03月 05日 07:37

3月4日は、千葉県県立高校入試後期発表ですね。
少し動きがあるかもしれません?

でも、こんなに長く補欠繰り上がりが続くのはツライですね。
当方も補欠組でしたが、電報は2月中旬でした。それでも、ツラかった。

もう少し、手際よくできないものなのでしょうか。

それと、当時この掲示板には助けられました。
保護者だけでなく、子供も同じでしたよ。
だから、心ないうそはやめましょう。

現3年長男は、なんとか留年することなく、希望学部に進学させて戴きます。
部活動も大学でも続けるため、今 埼玉から日吉に時々通っています。志木高の
先輩が誘ってくださいます。

その一方、二男は 高校受験は残念で とある進学高校で頑張っつています。
本人なりに、臍をかみつつ 早慶辞退の特待生の同級生を目標に スマホも
居間に置いて、頑張っています。要領の悪いというかややナマケモノの次男が、
かわいいです。少しは、生意気なことが言えるようになりました。

受験は本当に ツライですね。親が悩んでもしょうがないのに。

遅い春が みなさま早く届きますように。

【4024822】 投稿者: ロッキー   (ID:lRzRLuY7wwA)
投稿日時:2016年 03月 05日 10:12

千葉県立の合否も関係あるのですか?
うちは200番台なので、ほぼ諦めですが、昨日までにまだ補欠打ち切りのお手紙が届いていません。
予定進学先はWで、それなりに私は楽しみにしているのですが、本人はまだ志木校に未練があるので、お手紙が届いたら、やっと踏ん切りがつくと思います。

今年は繰上げのペースが遅い気がします。
昨年まで取りすぎたので、慎重にってことでしょうかね。そうすると、10日の埼玉県立の発表まで待ちでしょうかね〜。

100番台前半の方は、気になりますよね!

【4025025】 投稿者: 千葉の子   (ID:djZwTCX.m66)
投稿日時:2016年 03月 05日 13:49

残念ながら1時45分に入学許可終了の知らせがきました。
補欠120番です。
皆様 お世話になりました。

【4025089】 投稿者: 東京の親   (ID:Y5eXH2RWrFs)
投稿日時:2016年 03月 05日 15:07

105番ですが、補欠繰上げの終了通知が来ました。

【4444448】 投稿者: バーガー聖人   (ID:Q2Gg34FEkEg)
投稿日時:2017年 02月 11日 09:30

今年は一時合格者が多いので繰り上げは少ないと思います。

【4444582】 投稿者: ハンバーガー   (ID:wRHU496UIP6)
投稿日時:2017年 02月 11日 10:42


一時ではなく一次だよね
また、どうして一時?合格者が多いと
補欠が少ないの?
二次合格者数が多ければ補欠合格者数が少なくなるのは
わかるが?

【4444758】 投稿者: 一般   (ID:Fd/NujFmmm6)
投稿日時:2017年 02月 11日 12:22

最終志願者数がわからないけれど、志願者数が多いと一次合格者数が多いのでは?明日発表の正規合格者数は、例年大きな変動はないので、今年も同じ位かもしれません。正規の辞退者の数で、繰り上げが決まると見て良いと思います。

【4447279】 投稿者: 合格願う   (ID:CCzJzv4g6sc)
投稿日時:2017年 02月 12日 16:17

書き込む場所間違えました。
すいません

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー