最終更新:

45
Comment

【2013297】本日の一次試験

投稿者: pk   (ID:jhBR5/dsERQ) 投稿日時:2011年 02月 09日 17:03

全体的に難しかったですね。


ラインは160^180ぐらいですかね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2013310】 投稿者: tara  (ID:haQnD1Onq6g) 投稿日時:2011年 02月 09日 17:09

    数学が例年に比べ難しかった気がします。
    英語は時間が足りなかった。
    でも、国語は簡単でした。

    数学の出来で差が付くと思います。

  2. 【2013512】 投稿者: 女子母  (ID:Grdb2I6e.Sg) 投稿日時:2011年 02月 09日 19:19

    数学、確かに撃沈したとのことでした。女子はもう少し高いのでしょうか?
    ??国語は比較的やさしかったみたいですね。実際何人くらい受験したのかしら

    本命なので一次落ちは勘弁て感じです。

  3. 【2013628】 投稿者: hiy  (ID:1MKz.LGZg9E) 投稿日時:2011年 02月 09日 20:44

    うちの塾の先生いわく190前後って言ってましたよ。
    今年は結構難化しましたよね

  4. 【2013728】 投稿者: どん  (ID:ZVCSj9fcN6E) 投稿日時:2011年 02月 09日 21:44

    数学の傾向ががらっと変わったとのこと。(伝聞です)

    問1の小問もなく、関数や空間図形もなかった?

    詳しい人、教えてください。

  5. 【2014043】 投稿者: hiy  (ID:1MKz.LGZg9E) 投稿日時:2011年 02月 10日 05:39

    小問はちょくちょくでましたよ。
    連立方程式、確率、12321の素因数分解。
    空間図形は出ていません。
    関数もでていないように思われましたが大問2(?)の約束記号は関数を使うとかなり楽です。
    ちなみに最後の(3)は「関数を使う」というのを思い浮かべないと正解は難しいでしょう
    ただその分(3)の正答率はかなりひくいそうです。。。

  6. 【2014323】 投稿者: 手ピカジェル  (ID:XTGx09toZvU) 投稿日時:2011年 02月 10日 10:24

    大問2の3って難しいものだったんですか?
    yが-2と-1になるよう適当に当てはめて
    2以上4以下になったんですが・・・(解答用紙にはきちんと記号を使って書きましたけど)

  7. 【2014726】 投稿者: カムイ  (ID:NTTi55vnkjQ) 投稿日時:2011年 02月 10日 15:51

    数学は、具体的にどのような問題が出題されていましたか??

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す