最終更新:

39
Comment

【2674464】2014年大学受験世代から難関大合格実績が急進する模様

投稿者: ソロモン   (ID:HzXnT7REqsE) 投稿日時:2012年 09月 05日 11:52

小石川中等が、8月18日発売のプレジデントファミリー(本当のお得校ランキング)の中のある記事で言及されていました。

小石川生の模試の成績をよく知る人の見解として、
「2014年に大学受験する世代から、難関大合格実績で爆発するだろう」
という予想が記載されていました。

2012年の結果は期待が大きすぎたせいもあり、やや残念な印象でしたが、
これからの結果に期待させていただきます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2676154】 投稿者: ソロモン  (ID:7uas8HwJ3Qw) 投稿日時:2012年 09月 06日 17:49

    来年東大8名ですか。
    10名いけばもっとうれしいですけどね。

    1期生が高3になっても学校イベントに時間をかけ過ぎていたことを、小石川中等が反省しているという記事も以前にありました。
    改革がどれくらい奏功するか、2013年の結果も要チェックです。

  2. 【2678842】 投稿者: 何かのせいにするのはやめよう  (ID:29e1bxy9wwc) 投稿日時:2012年 09月 08日 16:27

    高3で文化祭に参加しなくなったからといって実績が上がるとは限らない。ちなみに日比谷も西も国立も高3が一番もりあがる。

  3. 【2678959】 投稿者: 中等  (ID:zUKqi4jSp0I) 投稿日時:2012年 09月 08日 18:28

    6年掛けて準備するんだから、学年1割くらい東大受かろうや。

    学年4人なんて、昔の無選抜公立中学より悪いわ。

  4. 【2679261】 投稿者: ソロモン  (ID:LkusF1/4xpI) 投稿日時:2012年 09月 08日 22:04

    小石川中等は1学年160人。
    1割だと16人ですかね。

    日比谷は1学年320人弱で、今年は東大30人。
    率では1割未満です。

    小石川が東大合格率で1割超えれば、素晴らしいでしょうね。

  5. 【2679438】 投稿者: ぱらん  (ID:PIjOoc.M9GA) 投稿日時:2012年 09月 09日 00:30

    子どもが小石川生です。
    いま行事の準備に一番忙しい時期。高校生活を満喫しています。
    高校生活って大学受験のためだけにあるんでしょうか?
    東大合格ってそんなに大事ですか?
    子どもは行事や部活、そして勉強や先生との関わりを通して、いろんなことを学んでいます。
    そのことに親の私も満足しています。

    学内の親はそれほど「東大合格!」に躍起になっていないように思います。
    もう少し大きな視野でとらえてみるとこの学校のよさがわかると思うのですが。

  6. 【2679455】 投稿者: 東大東大・・ってやめなよ・・・柄じゃないし  (ID:29e1bxy9wwc) 投稿日時:2012年 09月 09日 00:58


    私もそう思いますよ。
    所詮、入口が日比谷と違って学力差が大きい学校ですし、日比谷と比較は出来ないと思います。

    小石川に現在入ってる子は、早熟だったというだけのこと。

    別に日比谷関係者ではないのですが、やたら日比谷と比較したがる人が多いので敢えて出しますが、日比谷などの高校受験組は早熟な子はむしろいません。みんなが14~15歳で勢い良く脳が発達してきた子たちです。

    中3で文化祭なんか参加してるから東大の実績が出せないんだ!と学校のせいにしてる小石川では、中3で伸び伸び文化祭を謳歌してる都立高校御三家にはとうていかないませんよ。

  7. 【2679573】 投稿者: えっ  (ID:PI40Wcufe7Q) 投稿日時:2012年 09月 09日 08:14

    あまり東大にこだわったり、特定の学校との比較も如何なものかと思うけど、
    「ここの子が単なる早熟」とか、「日比谷の子が14歳~15歳云々」と思い込みで決めつけるのもどうかと思うよ。

  8. 【2680951】 投稿者: ソロモン  (ID:5FphGqgDDt2) 投稿日時:2012年 09月 10日 11:37

    プレジデントファミリーの記事(公立一貫のところの記事です)をもう1度読み返したところ、
    文脈からして、爆発するのは、難関大合格者数ではなく、東大合格者でした。
    つまり、小石川は3期生から東大合格者数が爆発すると言っている関係者がいるという話です。
    学校側関係者が爆発という表現を使うとは考えにくいので、おそらく予備校側の関係者でしょうね。

    小石川は東大合格者数で評価する学校ではないというのは、おっしゃるとおりです。
    伝統のあの教養主義的カリキュラムはすばらしいですし、しかもそれを共学で行っているというのは貴重です。
    しかし、あの教養主義的カリキュラムを有効活用するには、相応の能力が生徒に必要だと思います。
    小石川の適性試験の内容の変遷を見ると、学校側もそれを踏まえて試行錯誤している様子がうかがえます。

    私が小石川の東大合格者数を気にかけるのは、それが少なくなりすぎたり、ゼロになってしまうと、入学者のレベルが低下してしまうことを懸念しているからです。
    小石川のカリキュラムを活かせない入学者が増えてしまうことは、学校にとっても入学者にとっても幸せなことではないでしょう。

    日比谷との比較は確かに荒れるだけでしたね。
    スレ主としてはここで一応このスレを閉じさせていただきます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す