最終更新:

200
Comment

【1670108】来年の西高校入試は一時的に易化するでしょうか

投稿者: 西高在学中の母   (ID:1bT9W4bPGN.) 投稿日時:2010年 03月 24日 06:41

下の子がもうすぐ中学3年です。兄と同じ西高を目指しています。
日比谷の30名越えがありましたので、来年は西高は易しくなると思うのですがいかがでしょうか。それとも西高の安定した実績に比して、今年の日比谷はフロックとみてやはり難化でしょうか。あるいは景気や国立高校の、私立高校の状況に変化があり変動するのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都立西高等学校に戻る」

現在のページ: 10 / 26

  1. 【1744237】 投稿者: 作り話は聞き飽きた  (ID:YtfZxKf3omA) 投稿日時:2010年 05月 27日 07:29

    気味の悪い都立絶賛HP作者の作り話は聞き飽きた。
    もう、おなか一杯。

  2. 【1744416】 投稿者: 西高在学中の母  (ID:HnR4.HdPhxg) 投稿日時:2010年 05月 27日 10:10

    西高の過去の進路のしおりによれば、
    偏差値80以上はほとんどいません。
    70以上は多くて文理ともに5、6人。トップクラスは、理系は医科歯科や慶応医、文系は東大文一、あたり。
    偏差値60以上は文系理系でそれぞれ20名。ここは理系では東大、東工大、国立医学部が多く、文系では東大、一橋、あたりかと。
    最下層は偏差値40くらいです。このあたりでも早慶、上智、が多数います。
    子供の話によれば、入学してからほとんどの場合偏差値は大きき変わらないようです。入学当初から圧倒的な差があるようです。

    上の子はいま偏差値60前後です。高校入試をターゲットにせず中学の時から高校範囲を教えてくれた(私立対策でしたが)塾のおかげだと思ってます。
    下の子も、いま塾で大学入試用の単語帳で勉強し、三角関数やってます。私立対策ですね。こんな勉強で理想的に西にはいってもらいたいです。

  3. 【1744454】 投稿者: 西高在学中の母  (ID:wzbqyzSmCeQ) 投稿日時:2010年 05月 27日 10:49

    誤解を生みそうな書き方をしたかもしれないので追加します。
    西高対策を中心にして大量合格者を出している塾では、やはり入ってからが不安です。上の子供の話でも、そのようです。
    でも、力付けても西高対策が甘いと落ちるのが怖いところです。
    その意味で、西高入試が易しいとうれしいのですが。

    塾の先輩の早慶付属合格者の大半が西高校落ちたという、いまかよっている塾の実績もあったので。
    それで西が易しくなって欲しいなと思いはするのですが。

  4. 【1744465】 投稿者: 疑問  (ID:YBlrtMe4s1E) 投稿日時:2010年 05月 27日 10:59

    早慶だと高校入試で三角関数って出るのでしょうか?
    記憶では、開成でも三角関数は出ていないように思うのです。
    都立の試験で出るはずはないので、都立志望者にとっては無意味な勉強のように思えます。
    その結果、早慶合格、都立不合格になるとしたら、塾に問題ありではないかと。

  5. 【1744625】 投稿者: 横ですが  (ID:vd/.pwsn/fE) 投稿日時:2010年 05月 27日 13:32

    三角関数は私立入試で何度か出てます。
    過去問で何度かといたことがあります。
    また、この時期の三角関数の勉強は、数検定準2級の勉強ではないかと思います。
    都立合格にはいつくか資格を取ると有利といわれましたが、高校範囲を含む数検準2級はみんな結構とってきます。検定は早めの時期に取っておくほうが、そのあと受検対策できて有利です。

  6. 【1744663】 投稿者: 疑問  (ID:YBlrtMe4s1E) 投稿日時:2010年 05月 27日 14:09

    再度質問すみません。
    数検定準2級だと、三角関数は出ません。数検2級範囲になってしまいます。
    三角比の間違いではありませんか?
    私立の過去問で出たとしても、やはり三角比ではないかと思うのですが。

  7. 【1744770】 投稿者: 西高校在学中の母  (ID:iN5ACmlx05M) 投稿日時:2010年 05月 27日 15:30

    すいません、三角比だと思います。すいません。

  8. 【1744783】 投稿者: 疑問  (ID:YBlrtMe4s1E) 投稿日時:2010年 05月 27日 15:37

    ありがとうございました。納得いたしました。
    高校受験塾で、数1範囲はやることはあっても、数2範囲までとは?と思っていたので、疑問が解けました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す