最終更新:

200
Comment

【1670108】来年の西高校入試は一時的に易化するでしょうか

投稿者: 西高在学中の母   (ID:1bT9W4bPGN.) 投稿日時:2010年 03月 24日 06:41

下の子がもうすぐ中学3年です。兄と同じ西高を目指しています。
日比谷の30名越えがありましたので、来年は西高は易しくなると思うのですがいかがでしょうか。それとも西高の安定した実績に比して、今年の日比谷はフロックとみてやはり難化でしょうか。あるいは景気や国立高校の、私立高校の状況に変化があり変動するのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都立西高等学校に戻る」

現在のページ: 8 / 26

  1. 【1702871】 投稿者: 質問  (ID:fC/Ds/82gZE) 投稿日時:2010年 04月 23日 08:50

    >要因分析さま
    >多額の税金投入
    とは具体的にどのようなことをさしているのでしょうか。


    進学重点校であっても、予算は特別にはついていませんが。
    むしろ工業、商業のほうが予算は多いのですよ。

  2. 【1703582】 投稿者: 受験者平均点発表  (ID:SEXGxpD1Wyc) 投稿日時:2010年 04月 23日 20:05

    高校入試の数学は、部分点があります。
    受験生の自己採点より、たいていは実際の点が高くなる傾向があります。
    多分、塾で説明があると思いますが。

  3. 【1707956】 投稿者: 学校のHP  (ID:QVgcNqI.K7s) 投稿日時:2010年 04月 27日 14:18

    西のHPの、平均点発表の点数ですよね?
    学校の発表点だから、部分点込みの点だと思いますが。

  4. 【1736285】 投稿者: 西1年生  (ID:L.g3Of4lpmA) 投稿日時:2010年 05月 20日 21:51

    最終更新から時間がかなりすぎているのですが

    来年はかなり楽だと思います


    今回僕の数学の先生が入試問題作った先生なのですが


    「平均60点ほどの予定で作った」


    と、おっしゃっておりました

    自分は数学にかなり自信があったので、毎年過去問は85点以上とっていたのですが、平均が32点(今年度とほぼ一緒の年)だけは70点ほどしかとれませんでした

    数学と英語とって国語は運に任せるタイプなので入試本番のときは自信を一気に喪失しました

    過去問を解いているとわかるのですが、何年に一度かいやらしい問題を出す年度があります、今年の入試問題の大問1の(1)などは、絶対値の利用での計算だしたが、その問題を数学の授業中いきなり解かされました


    こういうことをいうのはまずいかも知れませんが、おそらく自分の作った問題に自己陶酔、自己満足を感じるかなりいやらしい先生と言う話はきいておるので、お子様が西を受けるとき数学が難しいと感じたら、周りも同じはずなので気にしないことが一番です

    いまその問題を作った先生の授業を2ヶ月ほど受けてきましたが、正直つまらないです、つまらない先生はつまらない問題しか作れないのです、だから難易度などしかたないのです



    その数学の先生はいま学年主任をしているので、来年その先生は1年生を持つことはないと思います、なので来年は別の数学の先生が問題を作るとおもいます、しかし油断は大敵です、しっかり難しい問題に対応できるように難関私立は解いたほがいいとおもいます、開成が解ければ西に問題はありません(今年の西の数学は正直開成より難しかったとおもいます)

    検討を祈ります

  5. 【1736728】 投稿者: 来年受験予定  (ID:QVgcNqI.K7s) 投稿日時:2010年 05月 21日 08:37

    来年受験予定の娘がいます。
    部活が盛んという噂の西高が第一志望ですが
    国語ができません。
    塾からは、国立の高校も受験を・・・と言われていますが
    親ははっきり、国語以外は大丈夫だけど
    国立は国語で落ちる、とふんでます。
    西1年生様 のおっしゃる
    国語は運に任せるタイプ
    まさに我が子もそうです(泣)。
    国語を、苦手から得意にされた方いらっしゃいましたら
    お話うかがいたいです。
    もとから得意な方のお話は、聞いても参考にならないのです。
    親の私がそうだったので
    国語が苦手な子に対し、もうお手上げの状態です。

  6. 【1737690】 投稿者: 西保護者  (ID:0hYh3B7T8t6) 投稿日時:2010年 05月 21日 22:46

    西1年生様

    運動会、お疲れ様でした。

    誰か特定できすぎる書き方は、止めたほうが良いですよ。

  7. 【1737757】 投稿者: うーん…  (ID:KyCGRBWcEIo) 投稿日時:2010年 05月 21日 23:38

    こういうことを書くと、意地悪と言われそうですが、どうしても気になったもので…。

    西1年生様
    西保護者様

    もう少し日本語を勉強しましょう。

  8. 【1738154】 投稿者: 細かいことは気にしない  (ID:1rOuK6JHfLk) 投稿日時:2010年 05月 22日 10:38

    学校の授業や出版物の原稿チェックじゃないんですから、掲示板のコミュニケーションは、
    「相手に伝わればOK」の世界ですよ。
    文章力、読解力の個人差があることを前提に利用する、それもまたマナーの一つなんですけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す