最終更新:

80
Comment

【4478644】学附を辞退して西高を選ばれた方はいらっしゃいますか

投稿者: 迷い中   (ID:h2F69Cn1rZE) 投稿日時:2017年 03月 03日 11:14

昨日、西に合格をいただきました。
しかし、学附にも合格をいただいていて、どちらに進学しようか子どもは大変迷っています。判断の手がかりとなっているのは、

【西の魅力】
動きやすい私服着用で、生徒は自由。しかし受験指導もきちんとやってくれていて、現役で難関大学進学の可能性が高い。全員が高校からなので、友達が作りやすい。

【学附の魅力】
生徒のポスター発表や理科実験など、自主的研究活動が盛ん。だが受験指導はなく、浪人覚悟。見るからに窮屈な詰襟の制服着用義務。付属中学からの友達の輪に入っていけるか。

といったところです。
参考になるご意見、同じ経験をしているご家庭がありましたら、よろしくアドバイスをお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4480858】 投稿者: えっさん  (ID:R2lW0uI3376) 投稿日時:2017年 03月 04日 21:51

    私服が一番楽でいいと思いますよ。
    でも、ブレザーでも学ランも制服で毎日着る服ですよね。
    私立も学ランの学校多いし、そんなに襟を気にする事もないと思います。
    カラーは慣れちゃいますよ。

  2. 【4482950】 投稿者: 学校の個性を大事に  (ID:0JOkD0oVScY) 投稿日時:2017年 03月 06日 14:10

    都立合格は辞退しないという紳士協定…そのとおりですね。
    この辺の基本的なルールをわきまえない西、学附の保護者の方というのは
    ちょっと想像しにくいです。
    ですのでこのスレは単なる都立推しのスレかなと思いました。

    子どもが学附でしたが、私は西高個人的に大好きです。
    私服に象徴される、管理主義的でない大人で闊達な高校のイメージがありますね。

    さりとて学附はというと、これまた管理主義とはもっとも遠いところにある学校です。
    詰襟は前の方も書いている通り見た目ほどきゅうくつではない。
    セーラー服もそうですが、衛生、といっても肌に直接着ているわけではないので、基本ブレザーと同じです。

    受験指導も、「しない、しない」という弁がまことしやかに一人歩きしていますが、
    いや、入ってみると意外なほどしていますよ。ふだんの授業をしっかり受けていれば予備校にはいかなくていい科目が多いとは子どもの言です。
    西高だってそうでは?
    それでも、今5年でカリキュラムを終わらせ3年生は全て受験勉強に、という中高一貫が増えてきた風潮の中で、
    (お友達の話を聞いていると、本当に予備校みたいと感じる私立もあります。それでもその方は塾に通っていますが)
    高校生活を大事にしながら高いところもめざす、という中で、浪人もやむなし、という選択もありで、
    西高にしても学附にしてもがんばっているのではないでしょうか。

    大体志望校は自分の目で見て肌で感じて決めるものですよね。
    大体西の魅力で私服と受験指導しか出てこないなんて変です。
    ちゃんと志望、受験されたなら、もっとご自分にしかわからない魅力があるはずでは?

  3. 【4482983】 投稿者: 周囲では  (ID:SyUDLElgYGs) 投稿日時:2017年 03月 06日 14:36

    併願は西、筑附と日比谷、学附という組み合わせが多いですけど。それぞれに共通点があります。
    都立で西、国立は学附、という子は珍しかったなあ。

  4. 【4483173】 投稿者: 3年前  (ID:2WNBohZx2G6) 投稿日時:2017年 03月 06日 17:35

    学附受かって都立に行きましたが、周りに国立蹴るなんてもったいないと
    言われ、そのように思う方が多いんだなと思ったのを覚えています。

  5. 【4483455】 投稿者: もう決めましたか?  (ID:J7Ik9uMrvtg) 投稿日時:2017年 03月 06日 21:13

    入試問題の難易度からいえば、学芸大附属>都立西 なのははっきりしていますね。たぶん、学芸大附属を第一志望にがんばって、合格したけど、そのとたんに受験指導だとか服装だとかの問題点が気になり始めて、お友達に西高に行く人が何人かいることとかから、迷いが生じてきたのではないでしょうか。
    知人に西高出身の人がいるのですが、話していて驚いたのは、西高出身者は、私服なだけに、自分の出身高校に帰属感情がかなり薄いことです。たとえば、校歌もきちんと歌えないとか。私服で3年間過ごしたけど、学ランを着てみたかったといっていましたよ。卒業してからではもう不可能です。こういうのは、なんか寂しいですね。
    高校生活が始まるときは、なんでもチャレンジだと思います。友達作りも、受験勉強に取り組めるような生活時間配分を自分ですることも、詰襟に慣れることも。そのチャレンジを自分の力で乗り越えたとき、本当の学芸大附属高校生になれるのだと思います。
    あと、エデュの学芸大附属高校の掲示板に、新しいスレがたってます。いろいろ書いてありますから、読んでみて、誤った情報に流されず、学芸大附属高校により正確な理解をもってくださいね。
    西高の生徒は絶対に着れない、難関高校の生徒の証し、銀ボタンに紺の学ランはきっと似合うと思います。それをしっかり身にまとって、ぜひ誇らしい入学式を迎えてください!

  6. 【4483711】 投稿者: まあそういわずとも  (ID:.pCG/qNYPic) 投稿日時:2017年 03月 07日 00:12

    高校受験スレッドトップに子どもの学校名があったので来ました。
    あれれ。最後の方、あの、うちも学附ですけど、そんなにプッシュしなくていいと思います。
    それぞれの学校にそれぞれの良さがあって、私は前の方の学附の親御さんが書いているみたいな「演劇以外は普通の学校」とは思わなくて、やっぱり学附は少し特殊な学校だと思いますが、それでも、好きなようになされば、と思います。
    ここは西の板ですよね?
    スレ主さんの意図がわからないので、あえてプッシュしてみた?
    演劇と言えば、聞きかじりですが、西も日比谷も3年生の演劇は華だとか?
    とにかく第一志望の補欠繰り上がりといった特殊事情がない限り都立の合格後辞退はご法度だと思いますので、きちんと西にお進みになったほうが良いのでは、と思います。
    釣りという見方もあり、まあなんとも言えませんが、充実した高校生活をお祈りします。

  7. 【4484850】 投稿者: ?  (ID:95osK8g0PDU) 投稿日時:2017年 03月 07日 19:30

    本当に学芸大学附属高校の保護者かもわかりませんけどね。
    他高しかり。

  8. 【4484973】 投稿者: 「うぇ」さん  (ID:mUsdTOEiH6A) 投稿日時:2017年 03月 07日 21:02

    >こういう勘違いも甚だしいというか、学芸大附属を何か特別な学校か何かだと思い込んでいる保護者の存在が嫌で、我が家は受験しませんでした。
    引用した文章、気持ち悪くて引きました。
    やはり自分の勘は合っていた、受験させなくて正解だったと改めて思っています。

    一人の意見で全てを見てしまうのは見識として如何なものかと思います。
    それが勘としていうなら、お子さんはその勘に進路を左右された事になります。
    お子さんの事を思うなら、勘に頼らず、しっかり調査をするべきでしたね。

    附高は多様性を尊ぶ校風と聞いています。それは西も同じですよね。
    色んな意見を聞く耳を育てるのは両校ともいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す