最終更新:

24
Comment

【1998049】日比谷の進学実績は、学校群時代の西以下

投稿者: 心配です   (ID:VB5uRZumDXE) 投稿日時:2011年 01月 30日 17:40

最近、日比谷が伸びたなどと言っている人がいますが、
それでも学校群時代の西以下なんですよね。

たまたま、日比谷は学校群時代の落ち込みが大きかったので、
それと比べれば伸びている、という言い方もできますが、
西や戸山の学校群時代からの落ち込みを考えれば、
「日比谷に全部寄せて、それかよ。」というのが正直な所です。

私立の隆盛や、比較的落ち込みの小さい国立(こくりつ)に比べると、
都立の実績は目を覆いたくなる状況です。

都立のあまりの不振から、部活動の制限という話もでているようですが、
これから都立はどうなるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1998193】 投稿者: アル都立の保護者  (ID:Yt2MUt3QQJU) 投稿日時:2011年 01月 30日 20:03

    来年度は青田買いした小石川中の1期生が受験を迎えるので、
    日比谷の実績が心配です。

  2. 【1998207】 投稿者: 都立の東大合格者  (ID:SHx64rTE1bc) 投稿日時:2011年 01月 30日 20:30

    都立の東大合格者は90人。
    これって麻布一校の実績91人より少ないんですよね。
    いまだに都内では東大合格の約90%が私立高生です。
    まあ、都の教育委員会があせるのもわかります。

  3. 【1998216】 投稿者: なんであせる必要があるのか?  (ID:W7AWDBxh2uY) 投稿日時:2011年 01月 30日 20:36

    >都の教育委員会があせるのもわかります。


    一部の公立学校の生徒だけが大学受験準備において地方自治体から優遇されるというのは、おかしな話です。
    全体の底上げにもつながりません。
    国家レベルではエリート教育も必要ですが、地方自治体は納税者に対して公平な住民サービスを提供するべきです。
    もっとも、石原都知事が退任したら進学指導重点校の制度も簡単に覆されるでしょうが。

  4. 【1998276】 投稿者: 海外では普通  (ID:iq2lYBW08Aw) 投稿日時:2011年 01月 30日 21:37

    >一部の公立学校の生徒だけが大学受験準備において地方自治体から優遇される

    米国、オーストラリア、英国、シンガポール、韓国などははそうですね。
    入試選抜制のエリート公立高校が、州、大都市、国家レベルで設置されています。
    米国、オーストラリアは州立または大都市立の公立高校、シンガポール(小国ですが)と韓国は大都市に国立高校。
    すべて公立高校の英才教育の一貫としての大学進学準備高校。

    日本が遅れているだけでは?
    日本にもあってしかるべきです。

  5. 【1998283】 投稿者: 海外  (ID:iq2lYBW08Aw) 投稿日時:2011年 01月 30日 21:43

    【オーストラリア】

    ■Selective high schools(シドニーのあるNew South Wales州)
    www.schools.nsw.edu.au/gotoschool/types/shs_ahs_details.php

    基本的に中高一貫制で小学校6年で入試となりますが、一部に高校の後半2年間から編入募集する高校もあります。男子校、女子校、共学校、それぞれがあります。
    日本の面積の2倍あるNSW州全域から制限なく受験できます。

    公的なテスト提供機関であるAustralian Council for Educational Research (ACER)の提供する数学と英語の学力テストHigher Ability Selection Test(http://www.acer.edu.au/tests/hast-primary)の得点と、数学と英語の内申で合格者を決めます。
    学力テストの比率が高いです。
    学校によっては、日本の高校2年相当の学年で1クラス相当分の編入がありますが、Higher Ability Selection Test(http://www.acer.edu.au/tests/hast-secondary)の上級学年版の得点と、在学した高校の数学と英語の内申で合格者を決めます。

    17校は全クラスが入試選抜、23校は一部のクラスだけが入試選抜、ほかに4校の農業高校があります。
    以前は男子校3校、女子校3校、共学校1校の7校しか設置されていませんでしたが、近年、州政府の方針で、勉強のできる子は一般の公立ではなく、特別の教科課程を持った公立校で教育すべきという考えから、無試験であった公立校の数校が入試選抜制に切り替えられてきています。
    New South Wales州の教育局は、学校別の入試テスト合格最低点をサイトで公開しています。

    その中でも、共学で農業高校ですが入試テストの合格点と大学入試共通テストHSCのパフォーマンスがともに1位の理数系特化校James Ruse Agricultural High School (http://www.jamesruse.nsw.edu.au/)、James Ruseに次いで大学入試共通テストのパフォーマンスが2位の共学校Baulkham Hills High School(http://www.baulkhamhillshighschool.com.au/)、男子校のSydney Boys High School (http://www.sydneyboyshigh.com/)、が有名です。
    いずれもシドニーのメトロポリタン地域にあります。

    ■Victoria州(州都はメルボルン)

    *Selective Entry High Schools
    www.education.vic.gov.au/aboutschool/enrolling/selectentry/default.htm

    伝統校であるMelbourne High School (男子校)とThe Mac.Robertson Girls' High School(女子校)、新設のNossal High School (共学) and Suzanne Cory High School (共学)、理数系特化校John Monash Science School(共学、www.jmss.vic.edu.au/)
    の5校。
    John Monash Science Schoolは高校3年間課程、残り4校は中3と高校3年の4年制課程。
    各校とも併願可能。4校まで志望の優先順位をつけて、志願できる。

    いずれも学力テスト一発勝負だけで、内申書不要の入試。
    テスト実施機関Edu Testが行う勉強のできる子向けの難度の高い数学と英語のテスト(http://www.edutest.com.au/pa-scholarshiptesting.htm)の得点だけで合格者が決まる。
    理数系のJohn Monash Science Schoolは、これにEdu Testが実施する理科の学力テストが加わる。

    上級学年への編入試験(1クラス分)もあり、この場合はEdu Testの提供する学力テストと面接が加わる。

    Victoria州の大学入試共通テストであるVCEのパフォーマンスの1位と2位はMelbourne High School (男子校)とThe Mac.Robertson Girls' High School(女子校)が占めている。
    新設の3校は、まだ卒業生が出ていないので結果はこれから。

    州知事の後押しと、近年の保護者の大学進学校施行の高まりがあって、伝統の2校に加え、新設3校が設置された。
    新設3校は公立のMonash Universityの各キャンパス内に設置されており、学習の際、大学の施設が利用できる。
    大学付属であっても進学の特典はなく、大学受験は一般の受験生と同じようにVCEを受験して選抜される。

  6. 【1998291】 投稿者: 海外  (ID:iq2lYBW08Aw) 投稿日時:2011年 01月 30日 21:46

    【アメリカ】

    ■ニューヨーク市

    *New York City’s Specialized high schools
    http://schools.nyc.gov/Accountability/resources/testing/SHSAT

    Bronx High School of Science(www.bxscience.edu)、Brooklyn Technical High School、High School for Math, Science and Engineering at City College、High School for American Studies at Lehman College、Queens High School for Sciences at York College、Stuyvesant High School(www.stuy.edu)、Staten Island Technical High Schoolの8校。
    いずれも共学で、大学進学専門公立高校として、ニューヨーク州法で規定。

    ニューヨーク市内全域から受験でき、数学と英語のマークシート式共通学力テストSpecialized High School Admissions Test (SHSAT)の得点順に志望校の定員まで合格。
    8校は互いに併願できますので、重複して合格する生徒がいることから各校とも定員よりも多めに合格者を出している。
    各校ともテスト一発勝負入試で、内申書は使用せず。
    内申書は一切使用せず、学力テストの得点だけで合格者を決めることもニューヨーク州法で規定。

    トップ2校であるStuyvesant High SchoolとBronx High School of Scienceとはニューヨーク市教員ユニオンに所属しない教師を独自に採用することが認められている。
    日本同様、公立校教員試験を経て採用された教師の学力と教科指導力が劣るので、大学の教員経験者や企業の研究者などを教師として採用。

    Bronx Science高校の卒業生からノーベル賞科学者7名(全員が物理学賞)、Stuyvesant高校の卒業生からはノーベル賞3名(医学2名、化学1名)と数学のフィールズ賞1名を輩出。

    各校とも、大学レベルの高度の学習ができ、全国テスト(AP試験)の結果で高校在学中の大学単位の取得が可能。

    ■バージニア州

    *Thomas Jefferson High School for Science and Technology
    http://www.tjhsst.edu/

    共学で、バージニア州にある公立の入試選抜制進学校で中3から高3までの4年間課程。
    中3の募集がメインですが、高1でも少人募集します。
    アメリカの大手メディアに掲載される各種の高校別学力ランキングで、公立と私立すべての高校のなかで常に全米1位をキープする公立高校。
    大学入試共通テストの学校別平均点がずっと全米1位を維持しています。
    上記のNY市立Stuyvesant High Schoolと学力面(テストの平均点)では全米1位争いをしています。
    地域の科学技術系企業が理数系教育機器を無償で提供しています。

    上記のニューヨーク市立の特別公立高校と同じテストと使い、これに数学と英語の内申を加えた総合得点の多い順に定員まで合格。
    高学歴の専門職が集中して住民の平均年収も高い、人口200万人とすこしの北バージニア地域全域から選抜。
    理数系重視で、大学レベルの科目が学習できるのはNY市の特別公立高校を同じ。
    もちろん、文系進学者もいる。

  7. 【1998296】 投稿者: 海外  (ID:iq2lYBW08Aw) 投稿日時:2011年 01月 30日 21:53

    都立進学重点校も中途半端な選抜はせず、ニューヨーク市のSpecialized high schoolsのように、学力テスト一発勝負のバリバリの公立進学校をモデルに改編していけば良いのです。
    米国の他の入試選抜制公立進学校やオーストラリアの入試選抜制公立進学校のシステムも参考になります。

    なにごとも中途半端はいけません。
    徹底的に、秀才教育を目指さないと。

    海外にはエリート公立進学校のモデルがあるのですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す