最終更新:

4
Comment

【1188921】理工学部

投稿者: 春一番   (ID:rqGGDHGafDU) 投稿日時:2009年 02月 15日 16:42

息子は早大学院1年生です。
既に文系か理系かの選択で理系の選択をしました。
しかし、先日知り合いから聞いたのですが、理系学部の講義について
行けず(?)か、前期では入りきれないほど人がいた講義が、後期に
なると必修科目であるにもかかわらず、受講者が減ってくるのだそうです。
早稲田の理工と言えば、東大受験生の滑り止めで有名ですよね。息子は
理系科目が得意ですが、親としては文系への変更も考えています。
大学に入ったは良いが、卒業できなければ意味がありません。
学院出身者で、理工学部へ進学された方または卒業された方、アドバイスを
お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1189100】 投稿者: 理工では  (ID:zAy1Z/M2oxY) 投稿日時:2009年 02月 15日 19:02

    エスカレータで来る生徒に、
    英語と理系科目の成績があまりにひどいのがいる、
    高校時代に英語と物理・数学で赤点の者を
    理工に持ってこないで欲しいと嘆いていると聞きました。
    どの学部にいこうと、英語では特に、
    受験して来た生徒と恐ろしいほどの差がついています。
    2年次・3年次に附属・系属高向け学部説明会があり、
    そこでは、各学部でやっていること、
    来て欲しい人物について話してくれますよ。

  2. 【1189182】 投稿者: 受験戦争  (ID:fowO50nYJUA) 投稿日時:2009年 02月 15日 20:19

    外部受験入学者の多くは東大、京大、東工大や他の旧帝大などを目標に受験勉強
    してきているので数学、英語、理科など主要科目はそれなりの実力を持っていると
    見るべきでしょう。
    内進者は英語の格差もさることながら数学や物理は(連続性がるので)俄勉強では
    簡単に彼らに追い付けない虞れがあります。
    大学の数学や物理の講義は高校と違って一段とレベルアップするので、内進者には
    余計厳しくなります。
    しかし、外進生であれ、内進生であれ、一般教養科目を乗り切れば専門課程で自分の
    興味ある科目に出会う機会も増えるので途中で諦めず、粘って食いついていく姿勢も
    大事でしょう。

  3. 【1190457】 投稿者: 春一番  (ID:rqGGDHGafDU) 投稿日時:2009年 02月 16日 17:38

    早速のアドバイスありがとうございます。
    学院は、直系の付属校と言えども進級等に関する基準は厳しく、授業内容も
    それなりにレベルが高いと感じていますが、それでもやはり理工を受ける
    受験生にはかなわないと言うことなのですね。今のところ、息子は
    英語、数学と物理は赤点を取ってはいません。どちらかと言うと得意科目
    ですが、それに甘んじてはいけないのですね。
    息子にもこのアドバイスを見せました。自分の希望している学部には
    どのような学生達が集まって来るのかを知ることによって、これからの
    勉強に対する心構えが違ってくると思います。
    本当にありがとうございました。

  4. 【1245584】 投稿者: 理工学部 1年生  (ID:f7Mv./gYavs) 投稿日時:2009年 04月 01日 19:25

    科目の選択に悩んでいます シラバス検索を行うと 多すぎて どれにしたらいいのか解りません アドバイス出来ればお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す