最終更新:

31
Comment

【2112708】早稲田大学国際教養について

投稿者: オムライス   (ID:KL6tYS1o9sI) 投稿日時:2011年 04月 30日 08:13

来年度 国際教養志望の保護者です。
何も分からずにいます。

いろんなこと
ご存知の方教えてください。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田大学に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【2114096】 投稿者: スレ主です。  お礼  (ID:KL6tYS1o9sI) 投稿日時:2011年 05月 01日 15:54

    SILS さま 
    本当に詳しく教えていただきありがとうございます。
    とても感じが分かりました。
    経験者の方のご説明これ以上の情報はありません。
    感謝致します。

    古ソフィアンさま
    まだまだ選択肢がありますので
    上智の情報 大変ありがとうございます。

    お答え頂いた皆様に感謝いたします。

    こちらの学部は予想以上に 学費等がかかるようですね
    当然 留学を伴うので 覚悟はしてましたが・・・
    正直金額に驚いています。

    2年時に留学ということは 入学して1年間ちょっと
    アルバイトなどを 少しでも資金を稼いでもらわないと
    なりませんね。 学業にバイトに・・かなりの大変な
    生活になりそうですね。
    子どもが自分で選んだならしょうがないですね。

    保護者の方がみなさん 裕福な方ばかりでは無いと
    思いますが やはり奨学金などで やりくりされる方も
    多いのでしょうか? 

    学費に留学費・・・  ため息が出てしまいます。

    お子様を大学まで出された 親御さんを尊敬します。

  2. 【2114115】 投稿者: 大学生のバイト  (ID:4Oeoee9A8G6) 投稿日時:2011年 05月 01日 16:14

     あまり期待しない方がいいです。帰国じゃなくて、国際なら なおさら勉強に時間とられます。その上、ここのところの不況で、バイトも時給安いです。家庭教師とか個別の先生も、今はかなり安いですし、空き時間などもあっていっぱいすることは不可能に近いです。

     その他のバイトは、週に2度以上大体3度以上しないと雇ってもらえないし、我々の大学生のころの様な割のいいバイト、本当にめったにありません。


     ですので、月3万位稼ぐ・・くらいのつもりでいるのがいいですよ。お小遣いくらい。どうしてもしようがないなら別ですが、人並みにサークル活動もさせてあげたい、勉強も頑張らせたい、ある程度の資格も取らせたい・・となると3万程度くらいしかバイトには期待でしません。夏休みなどの単発バイトも不況のせいで結構入れにくくて、なかなか稼ぐの大変です。

  3. 【2114324】 投稿者: 早稲田国際教養学部  (ID:U4P1i45V49.) 投稿日時:2011年 05月 01日 20:10

    早稲田の国際教養学部は3年前から卒業生を出し、就職でも実績を上げてきているので
    人気が上がっています。 一般入試の英語も難易度が高く、AO入試対策や入学後のことも考えると
    TOEFL対策をしておくこと進めます。 トフルゼミナールが大量に合格者を出しているので
    一度相談されれば良いでしょう。尚、上智の国際教養学部は独立した学部で、外国語学部ではありません。

  4. 【2114650】 投稿者: SILS  (ID:rs29o0irv46) 投稿日時:2011年 05月 02日 01:29

    オムライス様

    確かに費用はかかってしまいます。 早稲田大学のHP内に『国際展開・留学』のページから入って<留学>→<海外協定校リスト>をごらんください。そこに留学した時に必要な寮費と生活費の目安が書かれています。

    当該地での通貨で書かれていますので“円”に直してみてください。少し安めに見積もっているような気もしますが そうすると行く国によってもかなり差がある事がわかります。
     我が子が行った時には今より円が安かったので実際に今、必要な費用は変わっています。当時は 寮費の払い込みに少しでも円高の日を選んで払い込みをしたことを思い出しました。ちなみに うちが入った寮は自炊の寮でした。

    『国際展開・留学』に留学プログラムについても詳しく載っています。

    留学で当該校に認定された単位を早稲田大学の単位に充てるのですが 留学校での単位を取るのが本当に大変だったと言っています。 ここで単位を取得できず結果留年になってしまうこともある様です。


    奨学金はたくさんの種類が有りますがほとんどに収入の上限が設けられています。 収入に制限の無い奨学金も有ります。 しかし、全ての奨学金に対して学内での既定のエントリーが必要です。 成績がいくら良くてもエントリーがされていなければ奨学金はいただけません。(入学時の成績優秀者に与えられる奨学金を除く)
    奨学金一つ一つにエントリーするのではなく 年度に1回エントリーすることで大学がその学生に適した奨学金を決める制度です。
    この手続きの方法については入学時に手引の冊子が配られます。その冊子に沿って手続きをしてください。
    奨学金がいただける時には学生全員が持つ早稲田ポータルネットの自分のアドレスに連絡が有ります。


    バイトにつきましては 我が子は 1年生~2年生留学時まで塾講師をしていました。 塾の講師は1時限幾らのお給料でしたが 授業の前後の時間については幾ら採点や質問で塾に残っていても時給に含まれませんでした。時々塾長の判断で小さなボーナスがついたようでしたが・・・
    また、学校というのは大体試験の時期が一緒ですが塾講師ですので自分の試験が有るからと休めません また多少の体調の悪さでは休むことはできません。 でも親としては安心できるバイトの一つだと思いますが夕方かから仕事に入り帰りが23時を過ぎるのが当たり前でした。  夏休み等長期の休みの時には講習で1日塾に詰めることも多くあります。自分の勉強以外に 塾で教える事の下調べもしなければいけません。

    留学後、3年の夏に帰国してからは直ぐに就職準備に入りますので 塾講師は物理的にきつい状態でしたので ファストフードでのバイトをしていました。こちらの方は
    時間的には融通がきいていたようです  ただし、土曜、日曜はのんびり出来なくなります。
    子供がバイトで月に幾ら頂いていたかは良く分かりませんが 日本での自分のお小遣いはそれでまかなってもらいました。

    サークル活動・バイト・学業を全て抜かりなくこなすのはやはり難しいのかなと思います。特に我が子は不器用なタイプでしたので。
    入学時、あまり活動が厳しくないサークルには入っていましたが留学終了後に辞めたようです。パワフルに楽しめる学生もいるのでしょうが・・・・


    就職活動が大変なのは他の学部も一緒だと思います。 ただ、先にレスをいただいていた様にまだまだ伝統のある他学部に比べて卒業生は少ないのですが みなさん頑張ってその良さを社会に出て現わしていると思いますし そうしてほしいと思います。


    今日、子供に聞いてみました  「もう1度早稲田大学に行くとしたらどこの学部にする?」と・・・答えは 「やっぱり 国教かな」というのが彼の答えでした。

  5. 【2114673】 投稿者: 子供が  (ID:orYcaR/O00Q) 投稿日時:2011年 05月 02日 02:47

    在学二年生です。
    教養科目1・2教科?以外すべて英語での授業です。選択第二語学でも英語で教えられるので、
    参った…と話していました。
    机の周りには英語のプリントが散乱しています…トホホ
    ウチは兄弟が下に二人おりますので、親の勝手な意向で国立を目指させていましたが、
    結局本人が一番行きたい学部(学校)におさまった次第です。
    ですので、一般受験での入学なので、AO入試に関してはよくわかりませんが。
    帰国子女はAOで入るのがほとんどだと思います。ただ知り合いのお嬢様は、帰国子女&浪人
    されていましたが、AOでも一般でも残念だったそうです。
    帰国だから絶対入れるとは限らず、うちの子は部活で忙しくしていたので、TOEICもとっていませんし
    英検も3級までです。AOで入れる訳はなく…部活終了後の半年はかなりの集中力だったように記憶して
    います・・・
    受験当時、上智の国際教養も考えていたようですが、上智の国際教養は一般入試はない?とかで
    受けなかった←本人任せだったので一般入試がないのか確かではありません。

    さて、今年9月から1年間の留学となります。プログラムフィーに関する通知も親元に届き、
    留学先も1年生の12月頃だったと思いますが決まっています。留学先決めるに当たっては、TOEFLの
    スコアで留学先大学のランクが決まります。TOEFLを1回受けるのに2万弱かかるのでウチはそんなに
    回数を受けることは出来ませんでしたが、受けた中で一番良いスコアを見てくれるので、受ける子は
    10回以上受ける子もいるとか!
    5月下旬保護者向けに留学説明会があります。
    4月に留学のための支払いが可能か?と言う事だと思いますが、$31000以上の残高証明が必要でした。
    (留学先によって残高証明が必要でないところもあるのかもしれません)
    大体レート83円計算で約160万位の授業料を早稲田に納める感じです(留学先によって違うのかな?)
    他に海外保険が義務付けられているようで、保険料一年分の10万、ノートパソコンも必要です。
    生活費は見当もつきませんが月10万位かと考えています。それと渡航費用ですかね!
    アジア圏の留学でしたら、生活費はうんと違ってくるかと思います。
    SILS様が書き込まれていたように、今円高ですので良かったです。一年間生活費含め300万強と言った
    感じでしょうか。

    子供が先輩方の話を聞くところによると、この一年間ハードな勉強をして帰って来るようで、とても
    素晴らしい充実した一年間になるようです。帰国した先輩方はTOEIC900点超えも続出のようですよ。
    うちの子供も通学一年間でペーパーの上だけでなく、だいぶ話せるようになった感があります。
    字幕なしで映画を観ていたり(当たり前かな)携帯でも留学生の友達なのか?英語で話していることも
    あります。
    日本に英語がわかる人は五万といるけれど、仕事でも控え目だったり自分をアピールすのが苦手な人
    が多いかと思います。授業では英語でのプレゼンなども多くありますし、留学ではコミュニケーション
    能力が養われるのでは?と期待しています。純ジャパニーズなのでそれなりに今も勉強していますよ。
    早稲田の中でも就職は強い学部と聞いています。

    不安もありますが今の時代は、スカイプなどですぐに連絡も取れますし…この機会に私もそちらに旅行
    しよう!と思っています。

  6. 【2114881】 投稿者: SILS  (ID:rs29o0irv46) 投稿日時:2011年 05月 02日 10:32

    『子供が』様が書かれている情報はまさに今の情報ですので新鮮ですね。

    『子供が』様 留学ももう間近になりましたね。これから大学もようやく始まりますしVISA 等手続き、荷造り、そして渡航前に大学の試験もあり忙しくあっという間に出発されると思います。
    今は保護者向けに「留学説明会」が有るのですね。 我が子の時にも「保護者会」は開かれましたが 留学に向けたものというよりも生協の話や就職活動の話でちょっとがっかりしました。 やはり留学に関しての説明会は保護者側からのニーズが強かったのでしょうね。

    保護者の支払い能力の証明の件も思い出しました。 確か預金通帳のコピーか何かを提出したような気がします。 預金通帳のコピーと聞いて抵抗が有ったのですが今はいかかですか?


    パソコンは大学入学時からいるようになりますね。 パソコンは勿論それを持参したのですがプリンターは現地にて「帰国売り」で手に入れました。 帰国する留学生・駐在の方が持ち帰りにくいものを処分するのが「帰国売り」です。 インターネットで検索をすると出てくると思います。
    驚くほどの格安で手に入れたようですが私が訪ねた時に見ましたら ものすごく年代ものでした。どうやら何代にも渡って「帰国売り」された物らしいです。
    我が子も「帰国売り」してから帰国しました。

    出発前に準備するものは大学から説明が充分なされると思いますが もし持っていくパソコンに不具合が起きた時どこで修理ができるかを調べて行った方が良いと思います。うちは壊れてしまってとても困ったようです。修理してくれる場所を探そうにも検索できるパソコンが壊れていて検索できないからです。
    結局、我が家に電話をかけ 私がネット検索し また電話でそれを伝えました。 とてもラッキーな事に使用しているメーカーのパソコンを日本語対応で直してくれる場所が寮の近くにあり事無きを得ました。レポートの締め切りも迫っていたようでかなり焦ったようです。

    普段使用されているお薬が有りましたら可能な限りの数を処方してもらいまた、英語で書かれた処方箋もお持ちになった方が良いと思います。


    スレ主様 横のレスをしてしまい申し訳ございませんでした。

    留学前の 親としてのドキドキ感とちょっとさびしさを感じながら準備をしていたことを思い出しました。

  7. 【2114957】 投稿者: 時代の流れ  (ID:mR4NLpKIv36) 投稿日時:2011年 05月 02日 12:07

    今の時代は日本にいながら英語で授業を受け、1年間海外の名門大学で授業を受けられるという夢のような環境がありますね。

    自分の頃はそんな大学も学部も存在していなかったので正直言ってSILSの学生が羨ましいです。

    自分が受験した頃は慶應のSFCが米国式の最先端教育を日本で受けられるという事で当時の最先端になっていましたが、今の時代から改めて見ると随分と牧歌的な時代だったなという感じです。

    今は本当の意味で海外の大学と競い合う時代で、SILSの学生には是非とも日本を引っ張っていく気持ちで頑張ってほしいです。

  8. 【2115445】 投稿者: 熱望しています  (ID:2cMfsyUvvfw) 投稿日時:2011年 05月 02日 20:35

    スレ主さま、横レス失礼します。

    現在高3で、同じく、国際教養学部入学を熱望しているものです。
    AOと一般と両方受ける予定で準備しています。

    英語圏からの帰国ですが、小6の時に帰国したため、
    英語力にはまったく自信がありません。


    同じように英語で授業を受けられる上智の国際教養学部も考えており、
    昨年秋ぐらいから、各種テストを受けはじめました。
    それぞれまだ一回しか受けたことがありません。

    現在、以下のようなスコアなのですが、
    受かる可能性はありますでしょうか?


    SAT: 1730(Reading 450, Math 730, Writing 550)
    TOEIC: 930(Listening 495, Reading 435)
    IELTS: 7.5(Listening 8.5, Reading 7.5, Writing 6.0, Speaking 7.0)
    英検:1級を受験しましたが、5点足りずにおちました(>_<)


    なお、TOEFLはまだ受けたことがなく、今月末にはじめて受ける予定です。 


    昨年までは英語の塾に行っていましたが、一般受験もしますので、
    他教科の勉強も忙しく、今はまったく塾などにいっていません。
    更に、かなりの進学校のため、学校の評定はかなり低く3.5を割っています(>_<)(>_<)


    志望理由書の作成など、不安なことだらけです。


    皆さんどのくらいのスコアで合格されたのでしょうか??
    帰国子女ばかりだということですので、やはり小学校の時に帰国した私などは
    とても太刀打ちできない感じなのでしょうか。

    スコア的には、どのくらいあれば合格できるのでしょうか?

    評定はかなり影響するでしょうか?


    横レスで質問ばかりで本当にすみません。
    よろしくお願いします<m(__)m>

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す