最終更新:

217
Comment

【3872690】慶應内のルール

投稿者: 心配性   (ID:rOsUWuf.l5I) 投稿日時:2015年 10月 12日 21:00

大学受験で国立の併願で受けようと考えています。
もし大学が慶應になった場合心配な事は内部生と大学から入った人の
関わりです。体育会系は別としてサークルは内部生のみしか入れないとか
学食の席も大学からの子はこっちしか座れないとかの差別はあるのでしょうか?
国立に受かれば余計な心配で終わるのですが・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾大学に戻る」

現在のページ: 21 / 28

  1. 【3908778】 投稿者: 財務卿  (ID:Pu1BfIcHRJo) 投稿日時:2015年 11月 21日 17:41

    大学から慶応に行った友人はアイスホッケーサークルに入りましたが、内部生に差別されて辞めましたよ。そもそも仲間に入れてくれないとか外部性には無関心とかはあるともいます。

  2. 【3908823】 投稿者: 早稲田押し  (ID:oNWEAKviGmQ) 投稿日時:2015年 11月 21日 19:08

    やはり育ちの問題が大きい。

    早稲田の方がフラットな関係。

  3. 【3909050】 投稿者: たしかに  (ID:y00LUMUVrwE) 投稿日時:2015年 11月 22日 00:05

    アイホは体育会もサークルも塾高出身者が多いですからね。

    でも辞めさせるほど露骨な差別をすることもないから、どこかその方自身に問題があったのでは?

  4. 【3909085】 投稿者: 差別というより区別  (ID:sYXWGVxa3oc) 投稿日時:2015年 11月 22日 01:19

    学部からの入学者が一番多い訳ですから別に外部生を差別などしません。ただ区別はします。

    また慶應の体育会は父兄の結束も強く、それは高校以下からの長い年月で培われているコミュニティですから、そこに外部の方が入りにくいというのはあると思います。

  5. 【3909691】 投稿者: バラード  (ID:ZxIkkWFB3bI) 投稿日時:2015年 11月 22日 19:09

    内部とか附属といっても、たとえば志木と塾高と違いますし、今はSFCもあるしあとは女子高。塾高でも中等部と普通部で、さらに幼稚舎出身か否かもあります。
    内部と言っても同窓会も、当時の仲間もすごく細分化しています。

    体育会は、たしかに塾高出身者もいますが、外部特に地方からもすごく多くて
    附属で固まりようがありません。

    父兄が参加することはあっても、つながりが強いのはタテヨコつながりで、高橋由伸とか大変だと思います。
    桐蔭でも現役時代会合で200人くらいのOBに一人ひとり挨拶していた時があったようですし慶應野球部となりますともっと。上は90歳くらいからいますし。

    内部で集まることはあっても(幼稚舎同窓会とかパーティとか普通部同窓会とか )そもそも人数が少ないですから、固まりようがないです。

    ずっと一緒で大学卒業しても強い絆の友達というのは2-3人はいるでしょうけど、そもそもそんなことは、どこの出でも同じこと。

  6. 【3909766】 投稿者: ごめんなさい↑  (ID:uDQTc2LCai6) 投稿日時:2015年 11月 22日 20:25

    まずはもう少し日本語力を磨いてください。

  7. 【3909887】 投稿者: ↑同感です。  (ID:j1cINo3dpLg) 投稿日時:2015年 11月 22日 22:49

    冗長で長い。

  8. 【3910032】 投稿者: 言える?  (ID:HpKAmGOM84k) 投稿日時:2015年 11月 23日 07:47

    あなたの文章↑は短いけれど、重なってる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す