最終更新:

217
Comment

【3872690】慶應内のルール

投稿者: 心配性   (ID:rOsUWuf.l5I) 投稿日時:2015年 10月 12日 21:00

大学受験で国立の併願で受けようと考えています。
もし大学が慶應になった場合心配な事は内部生と大学から入った人の
関わりです。体育会系は別としてサークルは内部生のみしか入れないとか
学食の席も大学からの子はこっちしか座れないとかの差別はあるのでしょうか?
国立に受かれば余計な心配で終わるのですが・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾大学に戻る」

現在のページ: 22 / 28

  1. 【3912388】 投稿者: 世知辛い  (ID:fGAYRxodpxA) 投稿日時:2015年 11月 26日 09:14

    なんだか、いろいろ何やら世知辛そうですね。

  2. 【3922348】 投稿者: 慶應内ヒエラルキー  (ID:e8MxAzilJcE) 投稿日時:2015年 12月 06日 21:15

    どこから入学したのか、それが最も重要。


    幼稚舎>普通部>中等部>横浜初等部>湘南藤沢中等部>塾高=女子高>志木高>湘南藤沢高等部>NY学院>学部(三田・信濃町>理工>湘南藤沢・芝)

  3. 【3922674】 投稿者: A  (ID:THRPmBWnEd.) 投稿日時:2015年 12月 07日 08:25

    こういうくだらないこと言ってるのって相当頭の悪い奴なんだろうね。
    諭吉先生は天は人の上に人を作らずというのに。

  4. 【3922823】 投稿者: 今時は  (ID:e4OFTjdFq3M) 投稿日時:2015年 12月 07日 11:06

    一貫教育校の中でどこで学んだかなんて本人(や両親)の好みですよ。
    複数合格できれば自由に選んでいるのが実態。

    大学からより高校、高校からより中学からの方が長く慶應を謳歌できるというのはあるだろうけど。

  5. 【3923297】 投稿者: 実態  (ID:wPLu51mOcBc) 投稿日時:2015年 12月 07日 19:03

    でもね、内部生が伝統的に培ってきたイメージにタダ乗りしようとしているのもまた外部でしょう?

    どちらかと言えばそんな外部に問題があると思いますが。

  6. 【3926140】 投稿者: 非常にシンプルに考えると  (ID:a5YpvH4ya/Y) 投稿日時:2015年 12月 10日 23:59

    通常附属学校に入学すると勉強しなくなる。
    ⇒それだと意味ないじゃない。大学からでよいか?
    ⇒幼稚舎、普通部、塾高等人気下がる。ブランド力も下がる。
    ⇒受験料、寄付金等集金力下がる。選民も下がる。
    結局のところ、慶応愛校心を装った金儲け(ビジネススタイル)
    だと思うのだけれど。
    ちなみに、東大にはそのような愛校心聞いたことないけどね。

  7. 【3926333】 投稿者: ごめんね↑  (ID:SYNlUZsWBaQ) 投稿日時:2015年 12月 11日 09:37

    文脈が変なのは見逃して、幼稚舎、普通部、塾高がいつからあるかご存知?

    また東大が三田会に倣えとばかりに、大学主導で同窓会の結束力強化に躍起になっているのを知らない?

  8. 【3926423】 投稿者: 今時は  (ID:e4OFTjdFq3M) 投稿日時:2015年 12月 11日 11:44

    >通常附属学校に入学すると勉強しなくなる。
    >⇒それだと意味ないじゃない。大学からでよいか?

    意味がないでしょうか。
    やらなくなるのは受験勉強。
    もともと地力のある子達に受験を意識しない学びをさせるのが附属校。

    塾高のように本格的に部活に打ち込んだり、SFC高のようにハイレベルの実践英語を叩きこんだりというのは大学受験があると難しい。

    大学からの学生と内部生が同じようなタイプである必要はない。
    むしろ同じ試験を経てきた同じタイプの学生ばかりより、色々な種類の優秀さを揃えることで全体として活性化することを期待しているのだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す