最終更新:

51
Comment

【1003207】桐蔭学園について教えてください

投稿者: 理系の男子   (ID:fyDBpadMHC.) 投稿日時:2008年 08月 15日 16:16

第一志望は、日比谷にしようかと思ってます。
おさえの私立として、桐蔭学園を塾の先生に薦められました。
調べてみると、ずいぶん大規模な学校で、卒業生にも有名な方がいっぱいいるのですね。
ただ、近年は東大の合格者数もえらく減ってしまったようなのですが、
どうしてなのでしょうか?
息子は理数科を志望してます。その辺のシステムもよくわかりません。
高校から新たに入学する子が、下からくる子とうまくなじめるかどうか、なども教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1008368】 投稿者: 推薦  (ID:Mcs2aGQ.Huk) 投稿日時:2008年 08月 23日 22:08

    >2000名以上誰でも名前書けば合格する、滑り止め切符を20万円で買う素晴らしいシステム

    いやいや、決してそのようなことはないです。
    なかなか難しいですよ。
    推薦で不合格だったAくんは、一般で合格しました。
    そしてそれは、彼の誇りです。
    たぶん、この発言は、無知の証かと思われます。

  2. 【1008626】 投稿者: どうしてかな〜  (ID:Mam4t.k2oYA) 投稿日時:2008年 08月 24日 11:59

    あっ!桐蔭の推薦って落ちる人いるんだ・・・。
    僕のいた中学校ではみんな受かってたみたいだから。
    良く知らないで言ってごめんなさい。

  3. 【1010790】 投稿者: 昨年桐蔭受験者  (ID:bk/gHG2gzUY) 投稿日時:2008年 08月 27日 11:50

    確かに、難関私立向けの勉強をひたすらしてきた人にとっては
    当然桐蔭の推薦入試は合格しなくてはならない試験です。
    しかし、本当に桐蔭の合格は受験生にとって心底有難いものです。
    どうしてかな〜君のようにとらえる方もいらっしゃるかもしれませんが
    マンモス校であっても本人次第でいくらでも夢を実現できる学校なのでは?
    学校の設備は凄く良かったと思います。
    (実際通っていないので本当のところはわかりませんが)
    それにしても、推薦入試が厳しくなると受験生にとっては苦しいですね。
    昨年の個別相談会で、先生が「実は推薦で入ってくる生徒の大学合格実績があまり思わしくない」
    とおっしゃていました。そんなところも影響しているのかもしれません。
    でも逆に合格できたら凄い励みになりますね!

  4. 【1011316】 投稿者: 推薦のあり方  (ID:nZwZEVoxc8c) 投稿日時:2008年 08月 27日 22:03

    神奈川県の高校入試に於ける推薦は基本的に学力試験を行ってはならない
    と確か協定があるのではないでしょうか。
    以前どこかで聞いたような??
    桐蔭の推薦試験は数学と国語。
    しかも中学で学んだ範囲というより、数学はパズル的な要素が強く。
    国語は常識問題的な要素が強いです。
    これは、学力というよりも知的能力(高校から学力が飛躍的に伸びる要素)
    を見る適正テストという位置づけのような気がします。
    この為、試験対策が非常に難しい反面、難関高校を志望している学生なら
    この適正に合致している可能性が高く、なかなか考えられた推薦試験というところです。
    よって推薦試験に不合格でも、あまり気にする事はありません。
    桐蔭を志望している学生は、一般試験に合格し堂々と進学されるものと思います。
    (以前は確かそのようでしたが、今はよく分かりません)
    推薦試験の制度も来年度から大きな変貌を遂げるようですが、
    他難関高校の滑り止めという意味合いから来年度からは、
    桐蔭を志望する学生を集めたいという思いが感じられますね。
    そして、偏差値は下がる傾向になるか維持できるかはたまた上がるのか。
    受験組トップ層の動向が気になるところです。

  5. 【1011330】 投稿者: 県民  (ID:AmkU87UtLAI) 投稿日時:2008年 08月 27日 22:16

    >桐蔭を志望している学生は、一般試験に合格し堂々と進学されるものと思います。

    寧ろ一般試験のほうが入りやすいかもしれませんね。
    普通科は偏差値もさほど高くないですし・・

  6. 【1012208】 投稿者: 推薦のあり方  (ID:nZwZEVoxc8c) 投稿日時:2008年 08月 28日 22:16

    確かに普通科の偏差値はさほど高くはありません。
    それどころか理数も以前のような高いレベルを維持できていない状態になっているのかも
    しれません。
    神奈川県立や都立の難関高校の滑り止めになりつつあることは否定できないと思います。
    今年の高3のクラス編成も志望大学別け編成を取り入れることになっています。
    勿論本人の意思とその学生の学力に応じて決定されることと思いますが。
    私立の面白さは、いろいろなアイデアで学生の志望校合格という目標に対して
    バックアップをすることができるということと思います。
    (これも進学塾のパクリといえなくもないですが…)
    このアイデアがうまくいけば他の私立でもこのシステムが広がるかもしれませんね。
    面白い高校だと思います。

  7. 【1012546】 投稿者: B方式  (ID:fyDBpadMHC.) 投稿日時:2008年 08月 29日 12:29

    学校訪問をした方の話ですが、
    新しい併願推薦は、2月に一応試験は受けてもらうものの、基本的には確実に合格という方式のようです。
    頭のよいお子さんが、万が一希望の学校に落ちた場合、確実に受け皿となって、優秀な子を集めよう、という感じだと思います。

  8. 【1012609】 投稿者: 県民  (ID:AmkU87UtLAI) 投稿日時:2008年 08月 29日 14:02

    >新しい併願推薦は、2月に一応試験は受けてもらうものの、基本的には確実に 合格という方式のようです。

    受験生にとっては美味しい話ですが、学校側にとってはリスクがありますね。
    恐らく埼玉県の私学、西武文理学園がやっているように「偏差値66以上の模試結果二回分」とか「偏差値65未満なら英検準二級」というような「条件」を事前に出す方式なのではないでしょうか?
    本試験は形だけ・・・というのも共通していますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す