最終更新:

51
Comment

【1003207】桐蔭学園について教えてください

投稿者: 理系の男子   (ID:fyDBpadMHC.) 投稿日時:2008年 08月 15日 16:16

第一志望は、日比谷にしようかと思ってます。
おさえの私立として、桐蔭学園を塾の先生に薦められました。
調べてみると、ずいぶん大規模な学校で、卒業生にも有名な方がいっぱいいるのですね。
ただ、近年は東大の合格者数もえらく減ってしまったようなのですが、
どうしてなのでしょうか?
息子は理数科を志望してます。その辺のシステムもよくわかりません。
高校から新たに入学する子が、下からくる子とうまくなじめるかどうか、なども教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1017607】 投稿者: こちらの学校は  (ID:WrfTZp.TkOQ) 投稿日時:2008年 09月 04日 17:00

    ↑という考え方に賛同する方が行かれるところです。
    方針がハッキリしてますからとても好き嫌いが別れます。
    ある意味、取捨選択しやすい学校です。

  2. 【1017825】 投稿者: 推薦のあり方  (ID:nZwZEVoxc8c) 投稿日時:2008年 09月 04日 22:11

    学校は心を育てませんさんの指摘された事は何も桐蔭だけの問題ではなく
    私立一般について言える(高校生一般について)事だと理解された方が良いのかな。
    こちらの学校はさんの指摘された事について私なりに感じる事は
    桐蔭の教育方針がこの様にはっきりしているのではなく
    (高校推薦の変更や中学入試での変更など、試行錯誤しているように感じます)
    神奈川の高校入試制度の問題点が多少なりとも影響しているのではないかと思います。
    ご存知の通り公立は内申重視の影響は抜けきれず、主要5教科に優れていても
    総合力の足りない生徒は(九教科に優れていない生徒)
    十分なレベルの公立高校に通うことが難しく、
    その受け皿としての私立(進学校)のレベルも高くありません。
    ほとんどの有名な私立進学校は中高一貫で高校からの入学できる学校は少ないです。
    また、その有名な私立進学校もそのほとんどが横浜市内から通う事が前提とされ
    (小学校を卒業したばかりの生徒に片道1時間以上の通学を強要されます)
    地方に住んでいる生徒にとって相当な覚悟がなければ私立中学に進学させられません。
    この為、高校から桐蔭などに通わせている生徒の親にとって、
    大学への進学の意欲がどうしても強くなります。
    その意味において、桐蔭は数少ない進学校なのだと思います。
    中学入試の偏差値と高校入試の偏差値の大きな隔たりが物語っているのだと思います。
    親にとって好きか嫌いかではなく、桐蔭の進学実績を基にどうしても志望校に進学してほしい。
    その要望に応える。また応えなくてはならない現状があるのではないでしょうか。
    その分生徒が置き去りにされる可能性は否定できません。
    中学まで親の言いつけに従い真面目に勉強し、高校での反抗期をむかえる生徒にとって
    学校への反発も(親に対する反発もあるかもしれませんが)想定できます。
    桐蔭の先生もそのほとんどが真面目な方が多いです。
    できれば高校への進学について選択肢を多くして欲しいものです。
    中高一貫の進学校も高校からの生徒の受け入れをしていただきたいものだと思います。
    (女子の場合、特に理数コースでは、桐蔭と同じレベルで付属でない高校は東京都にも少ないのが現状です)

  3. 【1018494】 投稿者: さあ  (ID:1BSQz6Ba4w6) 投稿日時:2008年 09月 05日 17:14

    桐蔭の「校風」に興味がある人ってあまりいないなぁ。
    ここしかないから 受け皿がないし
    という選択で人気ですよね。何故こんなに熱く語る人がいるのか
    ちょっとわかりません。

  4. 【1018544】 投稿者: どうしてかな〜へ  (ID:xxm3DV5Q0Do) 投稿日時:2008年 09月 05日 18:32

    たしか受けた時は理数7倍で周りの対して勉強してないやつらでも普通はとおるが、理数は無理。きっと普通に受かったんじゃないの

  5. 【1018719】 投稿者: 推薦のあり方  (ID:nZwZEVoxc8c) 投稿日時:2008年 09月 05日 22:27

    >何故こんなに熱く語る人がいるのか
    ちょっとわかりません。


    丁度これから受験生にとって、志望校の絞込みをする時期ですから
    悩まれていられる生徒父兄を思うとついつい熱くなりました。


    併願がなくなりましたねさんのご指摘通りこれからの桐蔭の推薦をどう判断するのか
    非常に難しいと思います。
    おそらく昨年まで多くの進学塾では、受講生に桐蔭の推薦を受けるように指導してると思います。
    これは1月という時期で入試の前の準備と推薦に合格しても他の私立を受験できる
    便利なシステムという受け皿的なメリットがあったからです。
    これがなくなると2月の本番勝負ということになります。
    また一般入試2回となった場合、それぞれの試験の合格偏差値も異なることも想定されます。
    今までは受験日が重なり滑り止めとして受験できない生徒も
    どちらか受験できる可能性があるということになり、日程でどう判断するのか
    進学塾の講師にとって頭が痛いと思います。
    また桐蔭志望の生徒にとって受験する回数が増えたことでチャレンジする気持ちも
    強くなると思います。(最も合格者の数も1回当たり半分に減りますが。)
    これからは、桐蔭の教育方針を支持される生徒父兄が増えるのではないでしょうか。


    私個人的には、子供を進学させてよかったと思っています。
    また、教育方針、先生の質、態度とも十分満足しています。
    桐蔭に対するさまざまな誤解も私や子供にはすでにありません。

  6. 【1019701】 投稿者: 知りたい!  (ID:bsFApFjrEEY) 投稿日時:2008年 09月 07日 01:47

    推薦 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >2000名以上誰でも名前書けば合格する、滑り止め切符を20万円で買う素晴らしいシステム
    >
    > いやいや、決してそのようなことはないです。
    > なかなか難しいですよ。
    > 推薦で不合格だったAくんは、一般で合格しました。
    > そしてそれは、彼の誇りです。
    > たぶん、この発言は、無知の証かと思われます。


    “推薦”様(ID:q9vNx7mB/YY)は、


    >なかなか難しいですよ。


    と書かれていますが、何をもって「難しい」と判断されているのでしょうか?
    論拠頂ければ幸いです。

  7. 【1019820】 投稿者: どうしてかな〜  (ID:Mam4t.k2oYA) 投稿日時:2008年 09月 07日 09:38

    どうしてかな〜へ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > たしか受けた時は理数7倍で周りの対して勉強してないやつらでも普通はとおるが、理数は無理。きっと普通に受かったんじゃないの

    このスレまだ続いてたんですね。中には熱心な桐蔭支持者もいらっしゃいますね。
    僕は推薦入試ですが「理数」で合格しました。中学や塾の仲間も「普通」が多いですが全員合格、正確にいうと「不合格」でも後日電話かかってきて「合格」になった人もいました。入試問題は知能テストみたいで「理数」で合格した理由は特にわかりませんし、他にMARCH系のすべり止めを2校受けていたのでどちらでも良かったです。因みに今は日吉に通ってます。
    いずれにしろ「第一志望」で受験する学校ではないですね。

  8. 【1019947】 投稿者: 中学在学  (ID:LJ7EHqIh4mw) 投稿日時:2008年 09月 07日 13:17

    どうしてかな〜さんへ


    おそらく優秀な方が揃った塾に通われていたのかもしれません。
    いずれにしろ、日吉の高校に通われている方が現に通っている人がいる学校を(他の付属校を含めて)
    そのようにおっしゃることはいかがなものかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す