最終更新:

90
Comment

【201346】早慶を目指すなら高校受験と中学受験どちら?

投稿者: ビギナー   (ID:1mZJvNWX.ck) 投稿日時:2005年 10月 20日 22:30

すみません、早稲田か慶應を内進で目指すとしたら、高校受験と中学受験のどちらが入り易いのでしょうか?
初歩的なQで恐縮ですが、お教え下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国私立高校受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 12

  1. 【226638】 投稿者: 医科内診  (ID:zmMrGR3mKVM) 投稿日時:2005年 11月 16日 18:06

    それよりも さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 慶応の場合は医学部狙い(外部から受けるよりは簡単)のケースもあるので、それほど不思議ではありませんが、

    内部推薦の競争は熾烈です。
    女子高というハンデがありましたが、向井千秋さんの例があるように、
    むしろ外部のほうがハードルは低いです。

  2. 【226693】 投稿者: ギネコロジー  (ID:VyPm7WR8ua6) 投稿日時:2005年 11月 16日 19:40

    医科内診 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > それよりも さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > >
    > 慶応の場合は医学部狙い(外部から受けるよりは簡単)のケースもあるので、それほど不思議ではありませんが、
    >
    > 内部推薦の競争は熾烈です。
    > 女子高というハンデがありましたが、向井千秋さんの例があるように、
    > むしろ外部のほうがハードルは低いです。
    >

    ★内診は、まずいでしょう。。

  3. 【226739】 投稿者: 経験者  (ID:8fhekYYgqUM) 投稿日時:2005年 11月 16日 20:37

    そうそう、それに さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > それよりも さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > >
    > なぜ開成ではなく早高院を選ばれたのでしょうか。
    > >
    > 慶応の場合は医学部狙い(外部から受けるよりは簡単)のケースもあるので、それほど不思議ではありませんが、早稲田なら、どの学部もそこまで難しくないし、開成に行けば、三年後に国立受験と両建てできるのに。
    > >
    > ちょっと勉強しただけで高校で早慶はいれちゃう頭脳があれば、大学受験なんて楽勝だと思うのですが。
    > >
    > さしつかえなかったら、理由を教えてください。やはり通学距離ですか?
    > >
    >
    >
    > なぜ開成と慶應を受けたかってことも。
    > 早稲田の方が慶應より前に発表なかったですか?
    > 開成にしなかったのはまた受験なのがイヤだったのではないかと思いますが。
    >

    開成に行くと東大以外は敗北って感じですよね。一浪ぐらいすれば東大はいれるという自信はありましたが、正直、現役で確実に東大は入れる自信がなかったのです。どうしても浪人はしたくなかったのです。

    それなら、高校で早大学院いけば楽してそのまま大学行けて趣味とかに没頭できるかなあという安易な気持ちでした。合格するまでは開成に行こうと思ってました。正直。

    実際高校では勉強してた時間よりも、パソコンや音楽などの趣味に没頭してた時間のが数倍多かったです。

    でも早大学院の生徒って、思ったよりも優等生的な方が多かったです。皆さん学校の勉強はしっかりやってるんですよね。学力差的に優位な立場であっても、決して楽ではなかったです。学校の勉強しっかりやる方でないと附属は厳しいです。

    まあ、英検1級の方よりも、授業内容、教科書を丸暗記可能な英検2級の方のが学校の試験は高い点数をとります。

    慶応は単に遠かったので行きませんでした。


  4. 【227546】 投稿者: それよりも  (ID:38i9c3uja2.) 投稿日時:2005年 11月 17日 17:25

    経験者 さんへ:


    早速にご回答ありがとうございました。
    なるほど、確かに開成は現役東大を意識してる人が多そうですね。本人が思ってなくても、まわりがそういう目で見てしまうところがあります。傍目よりはのびのびした校風だなと感じましたが、それも人によるようですね。卒業後20年たっても、まだ悪口言ってるOBがいたり。


    > それなら、高校で早大学院いけば楽してそのまま大学行けて趣味とかに没頭できるかなあという安易な気持ちでした。


    うーん、仕方ないですかね。中学生で具体的に将来を描ける子なんて、そうそういるわけじゃないし。もったいないような気もするけど。学校側は、こういう生徒が集まってくれたら万々歳でしょう。


    > でも早大学院の生徒って、思ったよりも優等生的な方が多かったです。皆さん学校の勉強はしっかりやってるんですよね。学力差的に優位な立場であっても、決して楽ではなかったです。学校の勉強しっかりやる方でないと附属は厳しいです。


    日吉とはかなり雰囲気が違うようです。学院は全員が高校受験の経験アリなので、試験勉強が習慣化しているのでしょう。
    日吉も、希望学部進学のためには成績が必要というところは同じなのですが、医学部をのぞき、それほどハードルが高いわけではなく、全般にのんびりした感じです(医学部も日吉からは年に20人くらいは行くみたいです。高いといってもオール5が要求されるわけではないし、やっぱり理?とかけもちの人の多い外部受験のほうが厳しいと思うけど)。下から上がってきた人たちは、基本的に全入ですから、やる人はやるが、やらない人はほとんどやっていません。で、水が低きに流れるごとく、高入生の大部分も、やらないほうへと流されていってしまいます。
    落第はさすがに大変ですが、「どうしてまた!!」と驚くほど珍しいことでもなく、年に何人かはかならず出るので、大学の留年と似たような受け止め方です。


    楽して趣味に没頭できて、そのまま大学、という希望なら、学校だけ考えたら日吉のほうが合っていたかもしれないですね。
    ときたま、家と学校の往復だけという気の毒な人もいますが、大半の生徒は部活(三年までみっちり)に打ち込んだり、好きな分野の勉強や趣味に熱中したり、留学したり、三年間を学校の勉強以外のところで充実させています。


    > まあ、英検1級の方よりも、授業内容、教科書を丸暗記可能な英検2級の方のが学校の試験は高い点数をとります。


    学校の勉強って、そんなものですね。

  5. 【235301】 投稿者: 早慶は滑り止めです  (ID:PhRaXt8PDSg) 投稿日時:2005年 11月 27日 10:48

    少子化の影響で早慶も入学が簡単になっていきます。目指すなら国立大学でしょう。国立の大学への進学者が多い高校が一番です。付属は魅力なしです。

  6. 【235326】 投稿者: いえいえ  (ID:sEMWFVUn9Tc) 投稿日時:2005年 11月 27日 11:39

    >少子化の影響で早慶も入学が簡単になっていきます

    人気校は、いつの時代も簡単ではありません。
    入りやすくなるのは、MARCHでしょう。
    また、国公立を目指す人たちと早慶では
    人種が違うのでは?

  7. 【235413】 投稿者: 分かってない  (ID:bxGQ/cIwhVY) 投稿日時:2005年 11月 27日 14:01

    早慶は滑り止めです さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 少子化の影響で早慶も入学が簡単になっていきます。目指すなら国立大学でしょう。国立の大学への進学者が多い高校が一番です。付属は魅力なしです。


    大学入学のお得感だけで学校を選ばない人が附属には多いですね。
    そういう人たちと一緒になっても違和感感じるでしょうから、あなたは
    滑り止めなんか受けないであくまで国立目指せば?

  8. 【236370】 投稿者: 国立って・・・  (ID:PilW8B1Q6gE) 投稿日時:2005年 11月 28日 18:10

    > 少子化の影響で早慶も入学が簡単になっていきます。目指すなら国立大学でしょう。国立の大学への進学者が多い高校が一番です。付属は魅力なしです。

    こういう人って哀れですねw
    恐らく家族ぐるみ、学校ぐるみで「国立大学」の偉大さを叩き込まれているのでしょう。早慶に勝てる国立ってかなり限られますがね。色々なデータがそれを示しています。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す