最終更新:

11
Comment

【171648】受験校選択は?

投稿者: 親の気持ち   (ID:bqFv2rDuMaU) 投稿日時:2005年 09月 15日 12:14

中3の子供は、塾の先生の話に乗ってしまい、ただいま早慶目指して勉強中です。母としてチャレンジ校として、早慶目指すのは良いことだとは思いますが、実際の学力として、不安が大きいのでその下のランクを本命にしたらと思っていました。

又は、今から早慶は諦めて都立トップ高狙いでも良いのではないかと。

学校の前期末試験が終わったところですが、今回の結果は散々だったみたいです。
塾では試験対策はまるっきりなく通常授業です。その上、塾へ行きだしてから、学校の授業はつまらないと言い出し・・・。きっと授業態度も落ちていると想像できます。
今まで、試験に向けての勉強はほとんどしてなかったのですが、それなりの点数は取れてました。

このままでは、滑り止め校に行く可能性がとても高くなってしまうと。

子供に話したところ、一生懸命勉強しているところにどうして水を差すのかと不機嫌になってしまいました。

子供の学力と志望校が親から見てかけ離れている場合、どの段階で本命を決めたら子供を納得させられるでしょうか?
また、連続試験(2月10日から13日)を受けるようになった場合、子供の集中力は持ちこたえられるものでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【171689】 投稿者: 経験者  (ID:aeVKKscANG6) 投稿日時:2005年 09月 15日 12:55

    はっきり申しまして、早慶受験の場合内申点はさほど重要視されていません。(一般受験の場合ですが)それよりも本人の学力重視なので当日の試験でほとんど決まるといってもいいでしょう。
    ちなみに我が息子も中学時代の内申はさんざんで(点数がとれていても提出物や授業態度で減点されてしまいました。)早慶を計3校合格しましたが、内申は32でした。
    本人のやる気と3教科にかける意気込みがあれば大丈夫だと思いますが・・。ちなみに秋以降の駿台模試は偏差値60〜64くらいでした。早慶に絞った受験勉強対策で頑張ってください。

  2. 【171709】 投稿者: 昨年度終了  (ID:EvkffkaUQts) 投稿日時:2005年 09月 15日 13:15

    早慶をチャレンジ、素晴らしいではないですか。
    高いレベルを目指して勉強をするのはいいことですよ。
    男の子の場合まだまだ受験直前まで伸びると俗にいわれていますし。
    ただ万が一を考えた場合の納得のいく実力相応校と滑り止め校を考えておかねばなりませんね。
    そこが一番のポイントかと思います。

    チャレンジ 早慶
    実力相応校
    滑り止め校

    >今から早慶は諦めて都立トップ高狙いでも良いのではないかと。
    >学校の前期末試験が終わったところですが、今回の結果は散々だったみたいです。

    前期試験の結果が散々ということは都立トップ校は難しいのでは!?
    試験7割、内申点3割の総合成績で都立の試験は決まりますから。
    推察するに内申点ですでにお子さんは不利だと思います。
    ただ殆どの都立トップ校では募集人員の1割を試験の成績のみで合格させる、
    ということを行っているのでそこに望みがかけられるのかどうか。
    早慶を含め私立受験に向けてお子さんが受験勉強をしているようですと3科のみですよね。
    これから理科、社会も加えて勉強をするとなると場合によってはどっちつかずの結果とも
    なりかねません。

    「一生懸命勉強している」お子さんにはそれとなく「早慶以外の選択肢も考えておくように」ということでいいのではないでしょうか。
    お子さん自身も塾の先生とも相談されて早慶以外の高校のことも考えておられるでしょうし。

    昨年の今頃から試験直前まで我が家の愚息も現在通っている高校はチャレンジ校でした。
    親が心配してもそこが1番行きたい所だからということで最後まで頑張っていました。
    親の私が言うのも変ですが、特に直前の1ヶ月の頑張りは凄かったですね。
    (1月に併願推薦試験で、ある程度本人が滑り止めとして納得できる学校の合格をいただけていたので心に少しの余裕があったのかもしれません。)

    連続試験についてはなんとも言えませんね。
    お母さまから見てのお子さんはどうですか?
    体力、気力ともにそれに耐えられそうなお子さんですか?

  3. 【171826】 投稿者: 連続試験  (ID:38i9c3uja2.) 投稿日時:2005年 09月 15日 15:33

    うちは12日は抜きました。
    うちの場合は、慶応本命のチャレンジだったのですが、
    経験者である上の子が、

    「四連チャンは絶対にやめろ。四日目は集中力が切れる。
    チャレンジならなおさらコンディションが大事」

    と申しましたので。(上の子の時も、大本命の前日はオフでした。)
    早稲田が本命なら、連続でもいいのではないかと思いますが。

  4. 【172218】 投稿者: 親の気持ち  (ID:DsT.YROqrQU) 投稿日時:2005年 09月 16日 14:18

    皆様どうもありがとうございました。

    本人は学校の試験で失敗したことで私立3科に絞りたいと言い出しました。
    かなりの緊張癖があるので、滑り止め校でも不安が尽きないと思いますが、男の子なのでしばらくは本人に任せようと思います。

    ところで1月の併願推薦試験とはどういうものでしょうか?
    推薦でも私立の併願が出来る学校と言うことですよね?
    ちょっと調べてみます。

    もし1月に合格をもらえたなら、4連続など考えないですみますものね。
    どう考えても無謀ですよね。

    また1つ質問ですが、これから学校説明会が多数開催されますが、通常親子で参加するのでしょうか?
    保護者のみでも良いものでしょうか?
    今後の土日は特別講習が入りますので、なかなか子供の日程が合いません。
    出来ましたら子供の希望校以外は私一人で行ってこようかと思うのですが。
    高校の場合は子供中心のような気もしまして・・・
    どうぞ宜しくお願いします。

  5. 【172246】 投稿者: 今春受験組みです  (ID:OCiXqs3mILw) 投稿日時:2005年 09月 16日 14:37

    学校説明会ですが、私立の場合はほとんどが親子連れでした。
    公立は子供同士で・・・という子のほうが多かったです。
    学校訪問についてですが、
    一度でも文化祭なり学校見学なり、学校の雰囲気をお子さんが知っていらっしゃるなら
    説明会は保護者のみでもOKと思います。
    お子さん自身が3年間通うことになるかもしれない学校ですので
    お子さんが雰囲気を感じておかれることが重要と思います。

    塾とどちらを選択するか、ということも
    お子さんとよく話し合ってお決めになってくださいね。

    これから日程的にも忙しくなってくると思いますが、親子ともに頑張ってくださいね。

  6. 【172906】 投稿者: 親の気持ち  (ID:DsT.YROqrQU) 投稿日時:2005年 09月 17日 10:14

    今春受験組みです さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 一度でも文化祭なり学校見学なり、学校の雰囲気をお子さんが知っていらっしゃるなら
    > 説明会は保護者のみでもOKと思います。
    > お子さん自身が3年間通うことになるかもしれない学校ですので
    > お子さんが雰囲気を感じておかれることが重要と思います。
    >
    本当にそうですね。
    昨年学校より高校見学を出来るだけたくさんするようにと言われ、どうして今から?と疑問に思ってたのですが、(部活引退で時間が出来ると思ってました)今、納得しました。
    説明会には私が行ってきます。


    > 塾とどちらを選択するか、ということも
    > お子さんとよく話し合ってお決めになってくださいね。

    偶然にも昨日 塾より志望校の話になったとのこと。
    今は慶応を目指して行きたいとの気持ちが固まってしまったようです。
    ですので、あれこれ心配して言うのは止めなければいけませんね。
    ただ、どうしても頭が良いとは思えない子なので無理なことに挑戦していて心配になるのです。

    ご助言ありがとうございました。

  7. 【172974】 投稿者: 過程が大事  (ID:Q7/BA2nkzsU) 投稿日時:2005年 09月 17日 12:36

    親の気持ち さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 偶然にも昨日 塾より志望校の話になったとのこと。
    > 今は慶応を目指して行きたいとの気持ちが固まってしまったようです。
    > ですので、あれこれ心配して言うのは止めなければいけませんね。
    > ただ、どうしても頭が良いとは思えない子なので無理なことに挑戦していて心配になるのです。

    我が家も親の気持さんと同様の経過をたどり、今は早慶に通っています
    そんなとこ無理なんじゃない?
    3科にしぼって、公立は捨てる??
    内申は気にするな??
    そのたびに親子で言い合いをして・・
    たぶん同じ塾なんでしょうね。

    うちの場合は中3の春、本人が早慶志望を決めました
    塾の先生の誘導に、はまったことはまちがいありませんでしたが
    「そのやり方で第一志望に入れなければ、だいぶ格下の学校になってしまうけど
    絶対に後悔しないか?」と念を押して、本人が
    「そんなことはわかっている。それよりやってみなければもっと後悔するんだ!」
    と言ったので、親は降参しました。
    もう15歳。
    本人の人生ですものね。
    格下の第2第3志望になったところで、人生が決まるわけでもありません
    そこでまたがんばって自分の人生を生きてくれるでしょう。と親も心を決めて。
    それ以降は全面的に協力・バックアップを惜しみませんでした。
    結果的にまさかの合格でしたが・・
    第2第3志望になったとしても子どもは後悔しなかったと思います
    高校受験は結果も大事ですが、過程が子どもを成長させると思います
    充実した受験生活になるように応援してあげてくださいね!

    連続受験は問題ないと私は思います
    子どもは「朝から夜まで勉強するのに比べたら3時間で終わる試験なんて楽勝〜」
    と言っていましたよ
    「いろんな学校で試験受けられておもしろ〜」と言っていた受験期間でした
    どのくらい集中力が持続するか、というより、あんまり緊張させすぎないのが良いかと。
    集中しなければいけないのは3時間だけですから。
    でも1月校を抑えておけばそこまで連続しなくてもいいし、緊張感も少なくすみますから
    そのほうがお勧めです
    これから説明会や願書をみると併願の事はわかると思います

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す