最終更新:

23
Comment

【1953589】西武文理(東大エリート)ってどうなんでしょうか?

投稿者: 受験生の親@埼玉   (ID:sKZtBJZx9E.) 投稿日時:2010年 12月 16日 12:11

中3受験生の親です。
公立トップ高や付属を差し置いて西武文理(東大エリート)を第一希望にするのは誤った選択なのでしょうか?

個別相談にて西武文理(東大エリート)と栄東(東医クラス)の確約&特待をいただきました。
本人としては通学時間がかなりかかるのは覚悟の上で、説明会・個別相談で受けた印象により西武文理1本に絞ったようで、親としても今まで特待取れるまで頑張ってきたのだから息子の意向を尊重しようと思っておりました。

ところが先日、通っている公立中学校の校長(この学校とは私の仕事の絡みで普段から校長とは話す機会もあります)から私宛に電話があり、「○○さん、息子さん西武文理単願とのことですがご存知なの?」とのこと・・・。
校長曰く、確かに最近は徐々に進学実績もあげてはいるが、まだまだ発展途上。うちの息子程の実力あるなら県立浦和、大宮または早稲田本庄あたりが十分目指せるし、文理は滑り止めと考えたほうが良いのでは?とのことです。

先述の通り西武文理に決めていたところではありますが、校長からこのようなご意見をいただき、ここにきて少々迷いが生じてしまいました。
確かに新興私立にはない伝統にも魅力もありますし、進学私立校で勉強付けの学校生活に終わってしまわないかという不安もあります。
一方で説明会で聞いた限りでは西武文理も生徒に対し非常に面倒見がいいという印象も受け、期待もあります。
文理は併願でも◎ではありますが、特待の資格は逸してしまいます。高額な学費のかかる高校ですので、正直経済的な理由により特待でなければ通わせることは出来ません。

受験をするのはあくまでも子どもではあるのは理解しますが、親として息子がより良い選択をしてあげるようアシストしてあげたいと考えております。
息子は塾にも通って降りませんでしたので、ホームページ以外の詳しい情報がありません。もし、同じように西武文理に受験をお考えの方、もしくは在学関係で西武文理のことをよくご存知の方がいらっしゃいましたら、ご意見・アドバイスいただけたら幸いに存じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1962322】 投稿者: 早稲田本庄はないでしょ  (ID:gjGBsG7Yeuo) 投稿日時:2010年 12月 25日 14:59

    >決して回し者なんかではありません。

    これは、スレ主さまに対しての意見ではありませんので、誤解と不快感を与えて申し訳ございません。

    実は、最近、「御三家ブランド」では、現実的になった受験層を引き付けることが不可能になったので、○○アカを初め、中学受験も高校受験も「早慶附属校ブランド」で受験層から上納金を巻き上げる手段に変えています。インターエデュ内でも方々に附属校を必要以上に賞賛するスレが乱立しています。落ち着いて考えると、所詮、私立大学の早稲田と慶応しか選択肢のない附属校なんて、それほど思いつめて志望するような学校ではないと分かるのですが、多くの保護者(特に母親)は塾に洗脳されて、附属校への入学が天国への入り口だと勘違いして、多額のお布施を塾や受験業界に払っているようです。

    さて、息子さんの決断ですが、この問題は他人がどうこういう問題ではないと思います。確実に言えるのは、西武文理という学校は、毎年、東大や国立大医学部への合格者を輩出している学校ということです。トップ層にいれば、必ず、夢は実現すると思います。もちろん、授業料の問題はありますが、それは家族で慎重に見極め、元を取るようにしましょう。私立の場合、上位にいれば、教師のサポート、特別講習、授業料減免などで、元が取れます。逆に下位に沈めば放置され銭を失うだけです。中学生と違い、高校生ですから、息子さんも自覚してきっと上位をキープしてくれるでしょう。

    それと、埼玉は公立王国なのですが、そろそろ公立も敬遠される側に回るという風潮を作っていくべきでしょう。本当に伝統にあぐらを掻いて改革が進んでいません。だから都内の学校に優秀な生徒が流出するのです。トップ校の自校入試でさえ未だにないのですから。また、楽しい高校生活と言いますが、進学校にとって一番楽しい思い出とは、「志望大学に合格すること」です。私も振り返ってみるとそうです。受験少年院だの準予備校だの、そういう外野の声は無視しましょう。

  2. 【1964621】 投稿者: 中入生の親ですが  (ID:gIW7/kDBq9g) 投稿日時:2010年 12月 28日 07:52

    内部の話がないというので出てきました。私は中入生の保護者なのでずばりエリート東大コースの保護者ではありませんが一般的な西武文理の話ということでお聞きください。



    優秀な生徒なら学校側はそれはそれは大事にしてくれますよ。個別の相談や質問もどんどん先生たちは受けてくれるし「そんなこと自分で考えてでやれ」という態度ではないです。もちろん最後は自分の努力次第ですがぎりぎりまで予備校いらず(高2秋まで)でやっていけます。


    特待生は授業料免除ですが他の費用(修学旅行、教材費、制服・・)はかかります。Tクラスから何人特待生を出すのか知りませんが中入生は学年で3人出ています。


    ともかく行事も沢山あるし、勉強もやらせるし部活も盛んで楽しい高校生活が送れると思います。男女共学もいいですよ。部活は中入生も一緒にやるので高入生の話がいろいろ聞けて面白いようです。来年入ったら思う存分文理生活を満喫してください。

  3. 【1969269】 投稿者: 公立も改革に着手!  (ID:MdJ/5jL6Csg) 投稿日時:2011年 01月 04日 17:09

    >埼玉は公立王国なのですが、そろそろ公立も敬遠される側に回るという風潮を作っていくべきでしょう。本当に伝統にあぐらを掻いて改革が進んでいません。だから都内の学校に優秀な生徒が流出するのです。

    ・高校入試では確かに公立王国と言えるかも知れませんが、
    中学入試段階でかなりの優秀層を県内、都内の私立、国立に奪われています。

    そんな背景から最近は公立も危機感を持っており、浦和一女は小学生に対して学校説明会を
    始めました。
    また名門浦和高校も大学への進路指導強化を宣伝しております。

    そんな訳ですので、公立も悪くないですよ。

  4. 【1969320】 投稿者: 国立医学部の一般枠と地域枠  (ID:P8NNPNKPsWI) 投稿日時:2011年 01月 04日 18:06

    埼玉県の場合は、昔から学力上位者層や教育熱心な保護者の東京志向があって、埼玉の県立にも私立にも(埼玉私立はお粗末でしたからね)、見向きもしない動きがありました。

    名門都立高校全盛時代は、都内の公立小学校や中学校へ寄留入学や越境入学して、日比谷高校、戸山高校、小石川高校、上野高校などへの最上層の進学が多かったです。

    都立学校群制度以降は、都立名門校ではなく、都内の中高一貫私学や国立大学付属校へ。

    いまも高学力層の東京志向という流れに大きな変化はないでしょう。

    よほど、埼玉が好きで埼玉の高校や中学以外は考えられないという受験生や保護者は埼玉県内での選択になると思いますが、やっぱり東京でなくちゃという志向は依然として強いです。

    電車で都内に通いやすいというのが埼玉県のメリットでもあります。

  5. 【2339638】 投稿者: けん  (ID:DzEYUQCTL82) 投稿日時:2011年 11月 27日 01:11

    受験少年院とは言い得て妙ですね。

    特進で何もかも犠牲にして苦労の果てに大学に入って、入った瞬間から
    遊びほうけてしまう人が多いのは事実で、就職で失敗するのは目に見えて
    いますよねえ。

    栄東とか文理なら公立のほうが、就職までを考えるといいと思うんですが。

  6. 【2344664】 投稿者: ヲッチャー  (ID:gWYxf6nTs7c) 投稿日時:2011年 12月 01日 22:48

    2011年度の入試で、埼玉私学に東大二桁合格校が二つも誕生したことで、都内志向の流れが変わりましたね。

  7. 【2348529】 投稿者: 併願で  (ID:5qsgnAUVA5I) 投稿日時:2011年 12月 06日 09:24

    昨年、息子は、このコースを併願でしたが、特待Aをもらいました。でも、個別相談の場ではなく、入試を経て、発表の時でした。
    当日の出来が良ければ?もらえるかもしれませんよ。

  8. 【2365550】 投稿者: 通りすがり  (ID:4hY0Hrjtawc) 投稿日時:2011年 12月 24日 07:30

    コース名がなんか・・
    せめて特別選抜とかにした方がいいのでは?
    友達や近所の人に話すとき、ひやかされないのかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す