最終更新:

37
Comment

【250258】塾の選び方・変え方

投稿者: 空母   (ID:giI1AXBeRhY) 投稿日時:2005年 12月 17日 23:30

中2の息子は偏差値60台の高校を目指しているのですが、塾は居心地の良さで選んだのを今になって少し不安に感じている。週一回の国語の講座と、週一回の数学の個人授業を受けています。

今のゆったりとした腑に気のままでよいのか、目指している高校の受験準備にはもっと厳しいところが良いのか、迷っています。

本人はまだまだのんびりしている。学校のテスト勉強はするのですが、塾の模試の勉強はしないので、学校も塾も順位は良くても偏差値はちょっと足りないです。

今考えていることは…

1)次の模試の前にちゃんと勉強して、偏差値を上げてみせてくれないと春から塾を変えると脅かす。
2)とにかく今の塾で良いから、もうちょっとがんばりなさいと怒る。
3)トップ校にはトップ塾と、最初はイヤだったバリバリ系の塾に切り替える。
4)業者テストだけを別のところで受けさせる???。
5)まだ2年生だからね、と自分に言い聞かせる。(偏差値は後もう少しで間に合うし。。。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【308285】 投稿者: 目標  (ID:aMGT929EHUs) 投稿日時:2006年 02月 24日 10:25

    ↑を持てばどこの塾でもOK!

  2. 【310647】 投稿者: 我が家も同じ  (ID:8EL5O5Zj./6) 投稿日時:2006年 02月 26日 23:54

    あゆ様
    お嬢様というとで我が家も同じ経験をしましたので参考に書かせて頂きます。
    女子の場合は私立高校選びは大変です。というのも中間層の学校は募集していません。我が家は横浜ですが、通学可能範囲で行かせる価値のある学校は私立なら慶應女子、青山学院、国立なら学芸大付属の2校だけ、それがだめなら県立上位高校という考えです。慶應女子、青山学院は中学受験で言えば東京御三家クラスの難易度です。首都圏で合格する女子は300人程度です。中学受験が終わったばかりで高校受験のことを考えるのは大変でしょうが。公立の場合、内申書(9科目)がとても重要ですから4月から良いスタートがきれるように準備なさったほうが良いと思います。

  3. 【312101】 投稿者: あゆ  (ID:6555UCG79Xw) 投稿日時:2006年 02月 28日 15:24

    目標様
    レスありがとうございます。
    そうですね、娘自身がきちんと目標をもてば勉強も
    励みになりますね。
    まだまだ目標には遠いですが・・・。

    我が家も同じ様
    我が家からはちょっと遠いですね。
    でも娘が通う気になれば、高校生ですから
    通学してしまうのでしょう。
    実家がそれらの学校の近くにありますので
    不可能ではないいんですけれど。
    公立の内申・・・、これが娘には難しいと思ったので
    中学受験を選んだのですがご縁がありませんでした。
    こつこつゆっくり理解するタイプなので、どうなのかな・・?
    テストが良くても発言力とかは期待できないですね。
    (小学校はそうでした)
    私立校としてはここの板であがっているN女子大が近いです。
    公立校もA高校がありますが、娘には厳しいですね。

    塾は今のところ個別塾にそのまま行かせています。
    新学期に良いスタートがきれるといいのですが。

  4. 【319352】 投稿者: 新中3  (ID:2OzfH0lDWXs) 投稿日時:2006年 03月 08日 23:41

    いきなりですが聞いてください。
    こんばんは。僕は新中3の男子です。3月からある塾(T塾とします)からある塾(S塾します)に転塾しました(T塾は中高一貫なので1年間の休会。高1でまた戻る)。T塾は大学受験専門の塾で(中学のうちは数学と英語だけ)中1で中学の範囲を終わらせ、中2で高1、中3で高2の範囲、高1で高3の範囲、高2・3で試験対策というとても進度が早い塾です。S塾は(難関)国私立高校受験専門の塾なので高校受験に関係する内容(中1〜高1前半)を習います(国語、理科、数学、英語)。 
    さて今日、担当の先生から電話での2月末にT塾で受けたクラス編成テストのクラス通知がありました。クラスは上がっていました。しかし、3月からもうS塾なのですがT塾の先生が「せっかくクラスが上がったに今1年間休会してしまうともったいないし、高1で戻ってきてからペースに着いていくのがとても困難なのでやめといたほうがいいと思う。高校受験は国語、理科はS塾で受けて数学、英語はこっちの高1までやっているT塾に通うことはできないか?小学校で説いた問題を中学で習った方程式で解くととても簡単になるというように高校受験の数学、英語も今のT塾のように先先やって、余裕を持って受けてもいいんじゃないかと思うんだが・・・考えといて。」と話していました
    僕的にはもちろんT塾の勉強を1年間も抜かしてしまうのは苦痛であるが、高校入試に挑戦してみたので目指している高校にぴったり(問題の傾向にあわせて)の勉強を高校受験専用のS塾で受けたほうがよいと思ったのだが、確かに先生の言っていた"余裕"をもって試験に臨むのもよいと思う。このように一応今はS塾のみ通っているのだが心の中ではもやもやが少しあります。
    長い文章でしたが、本当は自分の意思で決めるものなのですが
    僕と違う見方ができる皆さんの意見を聞かせてください。お願いします。

  5. 【319364】 投稿者: 鉄が良いよ  (ID:eJOGTw2bIV2) 投稿日時:2006年 03月 09日 00:00

    当面は大学受験を目標とすべきです、鉄緑を続けた方が良いに決まってます。
    鉄の指定校から高校受験したい学校・・・?・・・指定校はどこも素晴らしい学校ですよ。


    それに折角一貫校に入学したなら卒業まで過ごしたらいかがですか?
    思春期の6年間を一緒に過ごした友人。
    これは今しか作れない、何にも変えられないものですよ。

  6. 【319395】 投稿者: 新中3  (ID:priFivsK8cY) 投稿日時:2006年 03月 09日 00:47

    返信ありがとうございます。鉄緑ってばれちゃいましたかぁ・・・(全然いいんですけど)
    一応言ってしまうと学校は附属池田です。 
    当面は大学受験を目標としています。僕が高校入試をする1つの理由に有名国立大学への近道であるというのがあります。(最難関高校へ外部ではいる人はほとんどが有名国立大学の医学部・法学部に入っている)

    確かに友人は自分の心の支えになってくれるとても大切なものですが、その友人を増やしていくのも一つの思い出、変えられないものになるのではないのでしょうか。


    改めてありがとうございました >>319364

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す