最終更新:

27
Comment

【388198】早稲田本庄の女子倍率は?

投稿者: 曇り空   (ID:t.Weu.Z2HAE) 投稿日時:2006年 06月 18日 11:40

07年4月から早稲田本庄が共学化になりますが、一般募集定員60名
その他20名で合計80名になるとのこと。
都内からだと結構遠いですが、女子の倍率や難度(偏差値)は
どの位になるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【388289】 投稿者: 通行人。  (ID:YVX6w1s6eUI) 投稿日時:2006年 06月 18日 15:17

    分かりませんが 去年 市川の女子(募集を開始しました)は割と高得点勝負
    になっていたと思います(中途半端な子は落ちてました)
    本庄や市川は 10日以降の入試をメインに(慶女とか早実とか)している人は
    抑え(&練習)校になると思いますが 市川同様早大本庄も問題は易しめ
    (他校に比べれば)なので 倍率は割と高く 厳しくなるのではないでしょうか??
    慶女(もしくは早実)を受ける(上にある程度受かる見込みがある
    もしくは それなりに自信のある子)レベルの子でなければ むしろ市川を
    練習校としてみた方が 安全かもしれません。

  2. 【388348】 投稿者: 教えてください  (ID:1UtOOgtfTwU) 投稿日時:2006年 06月 18日 16:44

    本庄は通学手段、時間等を考慮すると、群馬県南部及び埼玉県北部の優秀な女子がメインとなるのでしょうか?しかし両県とも文武に優れた公立高校があり、国公立を目指す方も多い、本庄と同じSSHに指定もされていることを考慮すると、優秀な女子の腕試し的要素が強いような気がしますが。こればかりはふたを開けてみないことには。

  3. 【388438】 投稿者: どうなるのかな?  (ID:zHsJgSjtjjY) 投稿日時:2006年 06月 18日 19:44

    教えてください さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >本庄は通学手段、時間等を考慮すると、群馬県南部及び埼玉県北部の優秀な女子がメインとなるのでしょうか?


    本庄高等学院は、新幹線の「本庄早稲田駅」の徒歩圏ですから、東京・千葉・神奈川方面から新幹線を利用されて通学を検討しておられる方も少なくないのでは、と考えております。それゆえ、日程が正式発表され他の有力校と重ならない限り、高倍率になるのではと考えております。
    やはり卒業できれば早大への進学が100%保障される訳ですから、市川高校の「お試し受験」とは違う毛色になると考えております。
    慶應女子高と日程が重なることがない限り、同校と本庄を併願される方はかなり居られるのではないでしょうか?

  4. 【388556】 投稿者: 教えてください  (ID:1UtOOgtfTwU) 投稿日時:2006年 06月 18日 23:36

    そうですか。でも新幹線通学とは本当にすごいですね。東京駅から本庄早稲田駅まで3ヶ月定期で17万円くらいかかります。1年で70万円。そうとうの負担を覚悟する必要が親にはあります。普通のサラリーマン家庭の感覚ではちょっと。やはり、公立トップ高で必要であれば予備校へ、が親としてできる精一杯ですか。逆に、そう考える親には子どもを東京・千葉・神奈川から本庄へ行かせようとすること自体無理ですね。

  5. 【388606】 投稿者: どうなるのかな?  (ID:z0vhG/vN9B6) 投稿日時:2006年 06月 19日 01:20

    教えてください さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > そうですか。でも新幹線通学とは本当にすごいですね。東京駅から本庄早稲田駅まで3ヶ月定期で17万円くらいかかります。1年で70万円。そうとうの負担を覚悟する必要が親にはあります。普通のサラリーマン家庭の感覚ではちょっと。やはり、公立トップ高で必要であれば予備校へ、が親としてできる精一杯ですか。逆に、そう考える親には子どもを東京・千葉・神奈川から本庄へ行かせようとすること自体無理ですね。


    在来線(高崎線)で通学できないこともないですが、本庄駅から学校までは距離もありますし、肉体的ならびに時間的な負担が大きくなりますよね。
    でも本庄高等学院に入学すれば、基本的に早大までストレートで行ける訳ですから塾や浪人しての予備校の費用とかを、考慮しなくて済みますよね。
    多少、高校時代に値は張っても早大へ進める「保険料」だと考えれば高くない、と捉える向きもあるでしょうし。
    高校3年間は本庄まで新幹線通学をするけれども、大学は普通に東京・千葉・神奈川などの自宅から通学できる、という場合もありうるでしょう。

    まぁ各家庭で、その辺をどう天秤に掛けるか、難しいところだと思いますが。

  6. 【389340】 投稿者: 浦和明の星に変わる名門校  (ID:BLEFp/TfYvw) 投稿日時:2006年 06月 19日 22:57


    埼玉の高校からの名門校は県立のみなりつつあります。
    淑徳は与野はともかくというか本校の巣鴨はそういう学校ではありません。
    池袋の豊島岡と寄付金疑惑の栄東の選抜以外ライバルはいませんから、多分すごい人気になるでしょう。

    父兄が早稲田大学OBなら、東京、埼玉の女子受験生は早稲田実業止めて、本庄だな。

  7. 【389621】 投稿者: いなほ  (ID:0ys9Xye3dR.) 投稿日時:2006年 06月 20日 09:59

    早稲田大学本体の評価が、本当は一番重要なのではと思います。
    絶対に早稲田に進学できる、というのが、どの程度のありがたみを持つかで、新幹線まで使っていく価値があるかどうかが決まります。
    早稲田がそうそう簡単に没落するはずもありませんが、大きくなりすぎたゆえの微妙な印象の低下は否めない。
    主要学部を除けば、意外に入りやすい大学になってきているのは事実ですし、
    某週刊誌の調査による「定着率」(合格者が他の大学に逃げないで入学する割合)では慶應にかなり差をつけられていますよね。
    早稲田大学に入学できるということが、どのくらい魅力的に感じられることなのか、各家庭、受験生、それぞれで違うかもしれません。
    それにしても、都内はもとより、埼玉南部から見ても、本庄は外国のように遠い。
    所沢キャンパスの並びにでも作ってくれれば現実的なあこがれの学校になると思うのですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す