最終更新:

52
Comment

【406661】学芸大附属への受験について・・・・

投稿者: くじら   (ID:CXmGPCWG8xM) 投稿日時:2006年 07月 12日 20:57

学芸大附属への受験を考えている中2の者です。
通学も両親とも相談し東京へ単身赴任している父の所から通っていもいいといわれています。
しかし、偏差値がとても高く、私自信、地元(新潟です。)の模試で偏差値64〜68をうろうろしているようなのが首都圏のそれも最難関校の入試に太刀打ちできるかとても不安です。
これから1年半猛勉強しても合格する見込みはあるでしょうか?ご回答お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国私立高校受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 7

  1. 【443914】 投稿者: まったく  (ID:y8vvpijlEu.) 投稿日時:2006年 09月 17日 15:09

    外部受験で大学付属へ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 知り合いのお嬢さんが学芸の付属中学に中学受験で入りましたが、外部受験をして大学付属に進学されました。
    >SAPIXに通っていたかどうかは知りませんが、塾で優秀だと学大付属高校に内部進学せず、外部に出る子も多くいるようですね。


    だからさぁ、自らの意思で附属中学から開成や早慶附属に行く子が毎年何人居て、逆に附属高校に行きたくても行けない子が何人居るの?
    自らの意思で他高校を選択する子が皆無とは言わないが、行かない子と行けない子の比率を取れば、圧倒的に後者が多いのは間違いない。
    だから附属中学の入試難易度では筑附よりもかなり易しくなってんじゃないの。




  2. 【453014】 投稿者: 現市進生  (ID:sHd.n70hE12) 投稿日時:2006年 09月 28日 21:02

    市進だとどのくらい偏差値取れば筑附とかにいけますか?
    それとも市進偏差値はあてになりませんか?

  3. 【453619】 投稿者: 元1申請  (ID:N6FCtPucSk2) 投稿日時:2006年 09月 29日 13:59

    現市進生 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 市進だとどのくらい偏差値取れば筑附とかにいけますか?
    > それとも市進偏差値はあてになりませんか?


  4. 【453642】 投稿者: 元市進生親  (ID:aRprf9P/KG2) 投稿日時:2006年 09月 29日 14:27

    ↑の投稿、途中enter押してしまい、失敗したものです。
    慣れないもので、ごめんなさい。

    筑附や学附の目安は、(市進での)5教科偏差値68〜ではないでしょうか。

    「難関高模試で100番以内を目標に!」と、Tクラスの先生に
    言われましたよ。
    がんばってください。




  5. 【453976】 投稿者: 現市進生  (ID:iQizFNnKo8I) 投稿日時:2006年 09月 29日 22:49

    前回は68でした。
    でも5教科って、B問題がないから偏差値とりにくいんですよね〜。
    (順位が良くても偏差値あまりいかないし)
    前回も数国英で300点中283点とって何とか乗りました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す