最終更新:

20
Comment

【5106794】併願優遇:青稜と朋優学院

投稿者: はまりん   (ID:sWJGVK03J8w) 投稿日時:2018年 09月 06日 14:42

横浜市の中学3年の娘の母です。
娘の第一志望は神奈川県立高で一応旧学区トップ高ですが、
翠嵐や湘南、柏陽よりは易しい高校です。

私立の併願校を検討しているところで
今までは横浜市内か近隣の私立高しか考えていませんでしたが、
最近になって横須賀線で通える青稜と朋優学院の国公立コースが
候補に上がって来ました。

そのため先月都内で行なわれた私立学校展に娘と参加して
両校の先生から個別にお話を聞いて、青稜は学校見学にも
行きました。その時の印象で娘は青稜を気に入りましたが、
朋優学院も今月末に行なわれる文化祭に行きたいと言っています。

神奈川県民で塾にも通っていないため、青稜も朋優学院も
今いろいろと調べているところですが、この2校について
良いところやそうでないところをお聞かせいただけないでしょうか。

ちなみに内申は中2の3学期は9科41、5科23、3科14で
中3の1学期は9科41、5科24、3科14です。
娘は運動神経が鈍くておとなしい方なので、校庭が狭かったり
プールがないのはむしろ歓迎しています。
大学については国語と社会が好きで得意なので文系で多分私大、
大変だと思いますが早慶、できればGMARCHに行ければと
思っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5111271】 投稿者: 終了組  (ID:ZFPDp61VHwY) 投稿日時:2018年 09月 11日 12:00

    この春、両校の受験を考えていました。どちらも見学に行きました。青稜は体育館に入り切らないほどの見学者で人気が伺えました。併願優遇のことや、第一希望の都立はどこが多いかなども詳しく話してくださいました。
    朋優は高校単独校なのが魅力ですね。
    あと検討したのは、宝仙理数インター、神奈川では中横です。

  2. 【5111291】 投稿者: はまりん  (ID:sWJGVK03J8w) 投稿日時:2018年 09月 11日 12:21

    おっしゃるとおり朋優学院は高校だけですので、それは公立中出身の
    娘には大きなメリットだと思います。ほぼ公立中卒の生徒を前提に
    したカリキュラムや、おそらく家庭環境等も似通ったお子さんが
    クラスメートになるのも付き合いやすいと思われます。

    そして娘は今の中学のクラスが授業中も騒がしくなることがあって
    それをとても嫌がっているので、もしかしましたら勉強が大変に
    なっても難関大を目指す落ち着いたクラスメートと一緒に学べる
    朋優学院の国公立コースでも、大変かもしれませんが今よりは
    別の意味でストレスが軽減される可能性は高くなると思います。

    国公立コースの過去問を解いてみるのはいいですね。
    手に入れることができそうであれば、やらせてみますね。

    青稜は内進生の生徒さんと高2から同じクラスになったり部活動で
    一緒に活動したりはありますが、合わない場合もあるかもしれませんね。
    ただ、人数としてはですが高校から入学する生徒の方が多いので、
    その点では少し安心はしております。

    朋優学院と青稜の両校について、いろいろ教えてくださいまして
    ありがとうございます。とても参考になりました。

  3. 【5111305】 投稿者: はまりん  (ID:sWJGVK03J8w) 投稿日時:2018年 09月 11日 12:42

    今春に青稜と朋優学院の受験を検討されていて、両校とも見学に
    行かれたのですね。コメントをありがとうございます。
    青稜の説明会は出席された方も多くて、併願優遇のことや
    第一希望の都立がどこが多かったかまでお話があったのですね。
    朋優学院は私も高校単独校であることにメリットを感じています。

    宝仙学園はよく存じ上げていないのですが、中野にある私立高
    なのですね。
    中大横浜は残念ながら娘の内申では足りない(と思われる)ため、
    候補に入れられない状況です。

  4. 【5132267】 投稿者: ガパオ  (ID:skngSACz4AU) 投稿日時:2018年 09月 30日 21:16

    娘が都立二番手校が第一志望で、朋優学院の併願優遇を利用予定の母です。
    内申もはまりんさんのお子さまと同じくらいです。運動は不得意ではないのですが、プールや校庭は狭い方が好ましいと思っている様子です。
    似たような状況ですね。

    青稜は、塾の先生から
    「塾に行かずに大学受験対策ができるというのは本当。塾に行く暇がないとも言える。合う子には良い環境だが、束縛時間が長いので合わないと辛い。よく学校の事を調べて、実際に訪問して決定してください。」
    というアドバイスをいただきました。

    娘は高校に入ってからも、大学受験に向けてしっかり準備したいと思っていますので、勉強できる環境を望んでいるのですが、中高一貫校というのが気になっているようでした。

    そこで、朋優学院や東洋を検討しました。
    説明会や文化祭で朋優を訪問し、興味のある部活動もみつかりましたし、国公立コースの進学実績も良いので、朋優の併願優遇を希望するつもりです。

    ただ、気になっているのは、朋優は進学校化してから歴史が浅いためか、毎年のようにコースや定員、入試内容の変更などがされていることです。
    同じ質問を別の先生にすると、微妙に答えが異なっていたりして、校内での情報共有や意識の統一が不十分な印象がありました。
    若い先生や新しい先生も多いようなので、その辺りの不安定感があるように思います。

    文化祭では、国公立コースの生徒数人からお話も聞けました。
    皆さん進学や勉強に対する意識が高い印象で、学校の勉強をしっかりやるのが良いという話もしていました。
    運動部はわかりませんが、部活動の制限はないとの話でしたよ。

  5. 【5132767】 投稿者: はまりん  (ID:sWJGVK03J8w) 投稿日時:2018年 10月 01日 13:12

    こんにちは。
    ガパオさんとお嬢さまも朋優学院の文化祭に行かれたのですね。
    うちも娘と一緒にこの週末に文化祭に行きました。
    国公立コースの生徒さんとお話ができたのはよかったですね。
    実際に通われている生徒さんとお会いすると、より学校のことが
    わかると思います。
    また国公立コースでも文化部は大丈夫そうなのですね。
    ありがとうございます。

    青稜は勉強等が合うかどうかも大きなポイントになりそうですね。
    大変ながらも何とかついて行けるのか等にかかるかもしれませんね。

    お嬢さまは併願校は朋優学院の国公立コースに決められたとのこと、
    いただいたコメントも参考にさせていただいて、お嬢さまのように
    娘も併願校を決めてもらいたいです。
    コメントをありがとうございます!

  6. 【5174746】 投稿者: 元受験生の親  (ID:Tfl5uiln63Q) 投稿日時:2018年 11月 04日 21:57

    今年青稜を卒業した横浜男子です。
    まず進学ですが、合格実績を見ると朋優といい勝負かなと思います。青稜はやや伸び悩んでいるようですが、朋優は年によって差があるような・・・。朋優は以前は国公立コースは1クラスだったのを増やしたはずです。その結果はまだでていないのでどうなのかわからないですね。ただ、今年大学受験して実感しましたが、早慶に行くのはかなり厳しいと思います。特に慶應は。青稜で実際にMARCHに進学するのは上位40%くらいです。私立高校に行ってMARCHを目指すなら頑張って最初から付属校を狙うのも選択肢にあるかなと思います。

    青稜は入る前は勉強が厳しいと言われたのですが、入ってみるとそうでもないようでした。一応補習などはありますが、受験に関してはそれほどきめ細かく面倒を見てもらった感はありません。青稜は理系と文系で特進クラスと準特進クラスというのがそれぞれ1クラスずつありますが、そこに入ったからどうのというのはあまりないようです。あと、青稜はどちらかというと理系が強いようです。

    生徒はみな穏やかで良い子が多く学校の雰囲気は良いと思います。いじめもなく男女仲も良いと思います。中学から上がった子との関係も気にするほどのことはないようです。保護者の皆さんも普通に付き合いやすい方が多いと思います。ちなみに東京の高校でありながら、生徒の70%は神奈川で、自由が丘経由で田園都市線、小田急線沿線の子が多いようでした。
    校則はやや厳しいかな。携帯は去年まで持ち込み禁止でした。制服でコンビニに入ることも禁止です。
    食堂がなく、売店も貧弱なのでほとんどの生徒は弁当です。
    進学面ではやや物足りないかもしれませんが個人的には青稜はお勧めの学校だと思います。

  7. 【5177015】 投稿者: はまりん  (ID:sWJGVK03J8w) 投稿日時:2018年 11月 06日 15:34

    こんにちは。
    丁寧で詳細なコメントをいただきまして、ありがとうございます!

    早慶、GMARCHと一口に言いますが、やはりそれぞれの大学は
    決して簡単に合格することはできないのですね。
    特進クラスと準特進クラスが設けられていても、一般クラスとは
    それほど変わりがなく、受験に関してもそれほどきめ細かに
    面倒を見てもらったという感じでもないのですね。
    とても参考になります。

    校則は公立よりも厳しそうですが、生徒さんが穏やかでいいお子さんが
    多いことや中学からの内進生の生徒さんともそれほど壁がないのは
    とてもいいですね。実はGMARCHの某附属高の学校説明会にも
    娘と参加しましたが、娘自身がその某附属高より青稜を気に入って
    おりますので、2学期の内申が併願優遇基準以上を取れるように
    期末テストの勉強をがんばっています。

  8. 【5212537】 投稿者: 併願優遇  (ID:xhLPIz3SySc) 投稿日時:2018年 12月 02日 17:44

    朋優学院は中学の先生の12/15からの、入試相談は必要ですか?
    ホームページに記載がないようでしたので、個別相談で決まるのでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す