最終更新:

27
Comment

【618694】国立大学附属高校受験の併願校

投稿者: 枝   (ID:fOsBCqyzHn.) 投稿日時:2007年 04月 18日 22:58

件名の通りですが、どのような併願パターンをなさったか、参考までにお尋ね致したくお願い申し上げます。
又、これからの方もお考えをお知らせいただければ幸いです。


都内在住です。
わが子(中2)の希望校(志望校?)は国立附属の高校だそうです。
部活の先輩への憧れもあり、志望校というより希望校という状況かも知れませんので、
所謂チャレンジ校となるかと思います。


その場合の併願校は、都立を含めどのようになさったのででしょうか、
受験はまだ少し先の話ですが、参考にさせていただきたく投稿致しました。


どうぞよろしくお願い致します。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【641383】 投稿者: 実績?  (ID:GmDx7g76m8I) 投稿日時:2007年 05月 22日 23:50

    知りたい さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 実際は? さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > >
    > 日比谷・西がそうとは思えないのですが・・・。確かに海城、巣鴨を蹴ってくる人もいるだろう。でも、これらに合格すると願書出しても都立受けない人も多いわけで、実績見るとそう違わないのでは。古いデータですが、2005年春の巣鴨高入生(2クラス=69名)実績がありますが、東大6名、慶應18名、早稲田23名、まあまあじゃないの。今は少し落ちてるかもしれないが・・。
    >
    >
    > 今の詳細が知りたいですね。05年は東大に40名出していた頃の進学実績。今は26名と半減近くになってますから。
    >

    わからないから、「・・・かもしれない。」って言ってるんです。
    知ってる方は教えて。
    また、海城はそういうデータはないのかな?

    スレ違いになりそうなら止めたいですが。

  2. 【641434】 投稿者: 華  (ID:7ZgfigDHE12) 投稿日時:2007年 05月 23日 02:08

    実際は? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 日比谷・西がそうとは思えないのですが・・・。確かに海城、巣鴨を蹴ってくる人もいるだろう。でも、これらに合格すると願書出しても都立受けない人も多いわけで、実績見るとそう違わないのでは



    一般の高校受験は5教科と3教科の2つの選抜方法があり、負担感はもちろん5教科にあります。


    5教科・・・開成・国立附属・都立高校
    3教科・・・開成以外の私立高校(早慶、海城、巣鴨、桐朋、豊島岡他)


    (開成以外の)私立高校を第一志望とする子は3教科中心に準備しますので、海城や巣鴨に合格したらリスクの伴う日比谷・西受験を棄権することは十分考えられます。


    反対に国立・開成を第一志望群にしている子は5教科万遍なく準備しているので、第一志望群が残念だった場合は3教科の私立に限らず日比谷・西も選択肢となっていきます。


    また中学受験では男子校・女子校が人気ですので海城、巣鴨、桐朋、豊島岡の難易度が高くなりますが、高校受験では共学校が人気です。
    故に上記の私立より日比谷・西といったトップ都立の志望順位が高くなる傾向があります。
    おまけに親が深く関与する中学受験と違い、高校受験は子供が「勝手に」志望順位を決めたりもします。


    受験形態が複雑な高校受験では難易度の不等式は中学受験ほど簡単ではありません。

  3. 【644972】 投稿者: 枝  (ID:sYWRZtbE3Qg) 投稿日時:2007年 05月 27日 22:10

    学附の保護者様
    道灌様
    まめ様
    実際は?様
    知りたい様
    ある考え方様
    実績様
    華様


    アドバイスをいただきありがとうございました。
    お礼がおそくなり申し訳ありませんでした。
    お一人づつお礼をすべきところですが、とても辛い状況にありますのでお許しください。
    皆様の投稿をプリントアウトいたしまして、落ち着きましたら息子とともに参考にさせていただきたいと思います。


    ありがとうございました。


  4. 【649453】 投稿者: 実態は・・・  (ID:CMp3Bq8uJKk) 投稿日時:2007年 06月 02日 23:09

    現役生の子供の話を聞いていると、
    (同級生とよくそういう話はするようです。)
    実際のところの併願校は、開成+早慶附属+公立トップで 計5校程度の
    受験が一般的なようです。


    外部から進学する生徒の場合は、ほぼ全員と言っていいほど開成は受けた、
    上で、あとはどこまでバリエーションを広げるか といったところで
    しょうか。


    参考までに、子供の話ですからやや誇張もあるでしょうが、外部に限ると
     開成 :1/3くらいが受かっている。
     早稲田:ほとんどが受かっている。
     慶應 :塾校の受験日が国立とかぶる、志木は遠いとの理由からあまり
         受けてはいない。
     巣鴨 :あまり受けたという話を聞かない。
     海城 :同上
     

    あと一つ、事前に併願パターンは考えるものですが、一方で塾からの
    アドバイス??に子供は大きく影響され、結局は塾の広告塔のように
    なってしまう可能性も大きいことを頭にいれておいてほうが良いですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す