最終更新:

5
Comment

【630165】偏差値について

投稿者: 早稲アカ生   (ID:Op92Q.mMYRs) 投稿日時:2007年 05月 07日 12:19

中2男子の母です。

2年になったこともあり、そろそろ少しずつ高校受験の準備(志望校決め)に
動き出そうかと思っています。


今私共でわかる偏差値というと
毎月塾で受けているCTの偏差値と駿台模試の偏差値くらいです。
駿台の偏差値は、一般的な志望校を決めるための
正確な偏差値ではないような気がしてるのですが、
ではCTだったら良いのか・・・??


CTはその単元単元の確認テストのようなものなので、
CTの平均偏差値を参考にすれば良いのでしょうか?

駿台の偏差値プラスいくつが大体一般的な偏差値と考えれば良い・・・等あるのでしょうか?



皆様のご意見・体験談等を参考にさせて下さい。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【630422】 投稿者: 青葉風  (ID:wHyM5WIzMiY) 投稿日時:2007年 05月 07日 18:04

    一般的には
    「難関校なら駿台、中堅や普通の(独自問題での入試をしない)公立ならVもぎ」
    というのが指標になると思いますし、その中間の市進の公開模試がうちの場合には
    ちょうどよかったようです。
    が、まだ中2ではどれほどあてになるかわかりません。
    早くから塾に通っている子は最初は偏差値が高く出るのですが、3年の部活引退後など
    あとから本格的に勉強を始めた子が加わってくると変化することもあります。
    早々に決めた志望校をだんだん落としていく辛い経験をしないとも限りません。
    どの模試であろうと、今の時点での偏差値で志望校を決めるのは危険だと思います。
    3年生になれば模試を受ければ成績表に適正な受験校が示されてくると思います。


    2年生のうちは焦らずに勉強し、文化祭シーズンにいくつか見学をしてみたらどうでしょう。
    いい感じの学校があったらそれからそこの偏差値を見てみるくらいでいいと思います。
    いまの学力ではちょっと無理かなと思うような学校でも、どうしても行きたいと思えば
    すごい頑張りが利くことがあるものです。
    だから、今の時点であまり偏差値にとらわれすぎないほうがいいと思います。
    ふさわしい時期が来れば塾のほうからお話があるでしょう。

  2. 【630436】 投稿者: 早稲アカ生  (ID:Op92Q.mMYRs) 投稿日時:2007年 05月 07日 18:30

    青葉風さま、ありがとうございました。

    仰るとおりです。
    2年生になったばかりなので、今から志望校を決めなくても・・・と思っていたのですが、
    先日、息子の通う公立中学からも、
    3年になって慌てて決めていくより、2年から徐々に準備を始めた方が良いというようなことを言われましたので少しずつ動こうと思っている次第です。


    ですが、私がわからないのは当たり前というくらい
    息子の偏差値がどのくらいなのかわかりませんし、今後まだまだ成績は変動するものだと
    思っています。


    私の書き方が悪かったのだと思いますが、
    志望校を決めるというのは、この学校を受ける!!ということではなく
    説明会や文化祭に行く学校を選びたく、
    大体の目安になる大まかな偏差値として考えたかったのです。
    例えば今60くらいなら55〜65くらいの、家から通える範囲内の学校を
    何校か選んでみるというように。


    実は親子してここに入れたら・・・と思う高校はあるのですが、
    その学校だけにとらわれず、色々な学校を見てみたかったので、
    (と言っても、学校も沢山あるのでどう選んだらわからず・・・)
    少しずつ色々な学校を知ろうとしている最中です。


    青葉風さまの仰る、中2ではどれほど当てになるかわからないという言葉、
    実は密かに嬉しかったりもします。(笑)
    受験については息子と話もしますが、
    今はまだ、部活(運動部)大好きな極々普通な男の子ですから
    受験勉強より部活!!
    それをまぁ仕方ないかと見守ってる次第です。












  3. 【630625】 投稿者: とりあえず市進  (ID:vzFILGCgrqo) 投稿日時:2007年 05月 07日 23:38

    とりあえず市進のオープン模試を受けたら良いと思いますよ。
    本屋で売っている高校ガイドも市進のものが充実していますし。


    同じ高校に対して、駿台、市進、V模擬とそれぞれ違う偏差値をつけています。
    問題の難易度も違えば、受験するそうも違うので、どれが正しいというものでもありません。
    ウチの子は私立中堅校の評価で、V模擬、市進で安全圏であったものが、駿台では努力圏になってしまいましたが、「あの学校でこんな難しい問題が出るはずがないのでこの数字は意味がないよ」とあっさりしたものでした。

  4. 【630689】 投稿者: 2人目母  (ID:iCF8ud12iRs) 投稿日時:2007年 05月 08日 01:41

    早稲アカ生 さんへ:
      
    > 駿台の偏差値は、一般的な志望校を決めるための
    > 正確な偏差値ではないような気がしてるのですが、
    > ではCTだったら良いのか・・・??
      
    トップクラス〜上位校を志望されるなら駿台偏差値が正確です
    MARCH付属クラスあたりからなら一般的な模試も参考になります
    駿台偏差値と一般模試偏差値では上から下への変化の割合が違うので
    駿台にいくつ足したら一般模試偏差値という計算はできません
    一般的な模試(V模擬とか北辰テストとか)は受けたことはないですか?
    CTの偏差値もまあまあ参考になりますよ
      
    そろそろ早稲アカの保護者説明会がありませんか?
    そこでいろいろ聞くとだんだんわかってくると思います
    夏前には個別面談もあるのではないでしょうか
    個別面談では具体的な志望校選択の話もできると思います
    今はまだ受験本などを見ておくだけで大丈夫ですよ
    CTや駿台模試で名前があがったあたりの学校を幅広く見ておけばいいと思います
     
    いろいろな学校があるように見えても、受験日が重なっているので
    そうは受けられないんですよね

  5. 【631391】 投稿者: 早稲アカ生  (ID:3XnSGCF.auI) 投稿日時:2007年 05月 09日 09:02

    とりあえず市進さま
    2人目母さま
    ありがとうございました。


    先日、高校のガイドブックをじっくり見てみました。
    こんなところにこんな学校があったのか・・・と思ってみたり、
    2人目母さまのおっしゃるように、受験日が重なっていたりと
    今まで頭で考えていたこと以外のことも色々知ることができました。


    来月には丁度駿台模試もありますし、近日中には早稲アカの保護者会もあります。
    それで色々と参考になる材料を
    見つけていきたいと思います。

    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す