最終更新:

12
Comment

【632561】駿台学力テスト

投稿者: 枝   (ID:rl8EaPaIYNA) 投稿日時:2007年 05月 10日 19:00

中2の母です。
少し前に、国立附属高校の併願校をお尋ねした者です。
駿台予備校の方で投稿致しましたが、こちらの方が良いのではというアドバイスを
いただきましたので移動致しました。


子供の志望校は、学芸附属と日比谷です。
(もしかすると・・戸山、青山、小山台・・かも知れません。)
私立は息子自身がまだ決められない(まだ何も情報収集をしていないから)そうです。
これらの学校に合格なさった方々は、中1〜2の学力テストはどのような結果だったのでしょうか。


又、中3から模試になるそうで、大手塾のお子さん達も受けるようですが、
中3の頃の結果は、どの位の偏差値でしたでしょうか?


中1から駿台学力テストを受けており、次回の6月の申し込みを致しましたので、参考までに教えていただきたく投稿致しました。
地元の個人塾に通っておりますので、大手のように情報は入りませんので、
色々なお話をお伺いできますとありがたいです。
どうぞよろしくお願い致します。



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【632598】 投稿者: たぶん  (ID:BYh3yeG5BQM) 投稿日時:2007年 05月 10日 20:19

    またお会いしましたね^^
    駿台予備校の板でレスさせていただきましたたぶんです。この板ではこのスレの少し前で「お勧めの模試」をお聞きした子供がおります。我が家も6月3日の学力テストの申し込みを済ませてきました。うちはこれまでは他で受けていて、駿台ははじめてです。ちょっとどきどきしています。(母だけ?)
    がんばりましょう!
    関係ない話ですが、昔、主人が学芸大付属に高校から入りました。のびのび、国立独特のよさがあるといっています。子供本人は西が大好きで、それ以外は考えられな〜いそうなので残念。学芸大付属是非オススメします!
    失礼いたしました。

  2. 【632722】 投稿者: 日比谷  (ID:T9Tromt7vTc) 投稿日時:2007年 05月 10日 23:04

    様々ではないでしょうか。難関校に合格した方でも、全てがすべて1年次から模試の結果が良かったわけではありません。駿台模試は難しいですが、気軽に受けてみれば良いと思います。

    たぶんさんが学芸附属を奨めているので、自分は日比谷を奨めさせてください。
    日比谷は進学校として受験対策には非常に熱心ですが、一方で行事や部活動も非常に盛んです。
    特に、全てのクラスが劇をするという独特な星陵祭は、本番は感動ものです。自主自律が根付いた自由で伝統ある素晴らしい学校です。国会議事堂の前で3年間を過ごせるのは日比谷だけです(笑)ぜひ文化祭などに足を運んでみてください!

  3. 【633385】 投稿者: 関係ないかもしれませんが  (ID:8tPSfJhakT.) 投稿日時:2007年 05月 11日 20:44

    今年、国立の筑波大付属を受けた者です。
    駿台は3科62、5科60くらいで、見事に滑りました(笑)
    国立はとても倍率も高く、高得点を要求されます。
    学芸は5科65はないと厳しいと思われます。

    受験は長期戦です。焦らず、驕らずがんばってください。

  4. 【633474】 投稿者: 種  (ID:pt6C2hm6l42) 投稿日時:2007年 05月 11日 22:46

    子供が国立附属に通っています。
    駿台の1年2年次の模試が、どれだけ予測力を持つか、というお尋ねだろうと思います。
    確かに3年の後半から駆け込んでくる生徒さんもいるでしょうけれど、1年2年の時に上位に
    いたお子さんは、それほど悪い結果にはならないのではないかと思われます。
    よく言われる「3年の夏に部活を引退し、部活で養った集中力で云々・・・」は、残念ながら
    この層ではあまり見られないのではないかと思われます。周りを見ると早期から模試の名簿常連
    のお子さんが目立つようです。


    なお、各々の模試では参加数も参加する層も違いますので、その都度の時点での偏差値の数字に
    どれだけの意味があるかと考えれば確かに低学年で60だの70だのといっても安心はできない
    と思います。しかし全体の中での相対的な評価はいざ知らず、上から数えての順位はそんなに変
    わらなかったように思います。また、中1の模試は受ける数がそれほどでもないですが、中2の
    模試は結構な数になり、中3の秋以降の受験者数と比較してもさほど遜色ありません。


    あと、現在2年生で国立志望とのことですが、(併願校も鑑みて)同じような志望の皆さんは
    おそらくすでに中3までの内容をある程度修めているものと思います。これは賛否あろうかと
    思いますが、子供はこの時期から中3の駿台模試を受けていました。
    2年生で5科目受けるのはしんどそうでしたが、一定の結果が出ることである意味自信や進度
    の確認につながったように思います。


    それから、国立や難関校といえば駿台の模試、と考えますが、実際にそのレベルの高校に多数
    合格させている塾の模試が、結果的にはとても予測力が高いものだったと思っています。
    受ける数は駿台に比較すると1桁ぐらい少ないのですが、実際にそこらへんを受験する生徒
    さんのかなりのパーセンテージを占めますので、これらの模試でのポジションが非常に参考に
    なるわけです。


    駿台は全国規模(とはいえ一定のエリアですが)なので、3年次には順位も偏差値も受けるたび
    に微妙に上下します。こういう状況で偏差値表を見ながら一喜一憂するよりも、首都圏に特化し
    た、それもこれから受けるであろう学校群に特化した模試のほうがよほど参考になる、という
    ことだろうと思います。
    駿台模試で灘甲陽の志望者や英進館のみなさんと競うよりも、塾の模試で(学附内進の優秀な
    皆さんを除いた)実質上の競争相手との位置関係を測るほうが、何倍も大事な情報になるという
    ことですね。(あ、もちろん駿台でも都道府県別の評価は出ますが)


  5. 【633524】 投稿者: 葉  (ID:J1fEtZ7GPek) 投稿日時:2007年 05月 11日 23:34

    種さんの意見におおむね賛成です。筑駒や学附に高校から入る子たちは
    もともと地頭がいい。息子の同級生は学附に行きましたが
    駿台学力テストも駿台模試も68をわることはなかったですね。
    学力テストは範囲が決まっているので偏差値も安定していたと
    思います。余計なお世話かもしれませんが、中1の学力テストで
    偏差値平均68以上出ていなければ、個人塾から大手塾にかえた
    方がいいと思います。

  6. 【633821】 投稿者: 枝  (ID:rl8EaPaIYNA) 投稿日時:2007年 05月 12日 12:53

    たぶん様
    やはり駿台の掲示板よりもこちらの方が良かったのですね、
    ありがとうございました。
    子供の小学校からのお友達のお母さんで西高出身の方がいらっしゃいますが、
    絶対に母校へ入れたいとおっしゃっていました。


    子供は昨年の辛夷祭に行きまして、卒業しても時々指導に来てくださる部活の先輩
    に案内していただいたそうです。
    感動したようで、来年も必ず行くと言っております。




    日比谷様
    学附もそうですが、日比谷は昔からのすばらしい伝統校なので、
    志望校というのもおこがましい気が致しております。
    学附がチャレンジ校であれば、日比谷も難しいという事でしょうね。
    子供がどうしても学附を受験したいと言うならば、
    前述した都立高校を受験する事になるかも知れません。
    (それぞれ頑張っているようですが、やはり併願としてはありえないのでしょうか・・・)


    日比谷を受験できるように頑張って欲しいものです。
    今年の星陵祭には、ぜひ親子で伺おうと思っております。




    関係ないかもしれませんが様
    5科65ですか・・。
    理社が気になるところです。
    子供はこれから頑張るからと言うばかりで、親のほうが心配でなりません。
    まだ3科のみなので、この先は本人の頑張り次第です。




    種様
    1年2年次の模試では、どれだけ予測力を持つか・・・、おっしゃる通りです。
    個人塾なので情報は入りませんので、参考までにこちらでお尋ね致しました。


    確かに駿台のテストは全国規模ですね。
    その学校群に特化した模試とは、差し支えなければ教えていただけますでしょうか。
    たまたま昨日の事ですが、子供が外部生でも受けられるサピックスのテストがあると
    お友達に聞いてきたそうです。
    そのテストは明日だそうですね、次回のテストを聞いてみます。


    主人が職場で聞いてきましたが、サピックスのテスト結果には、
    学芸内部のお子さんの名前がたくさん載っているそうです。
    学芸内部進学の皆さんを除いた実質上の競争相手との位置関係を測るほうが参考になる・・
    そうですね、結果表では内部のお子さん以外という事がわからないように思いますが、
    テストを受けるとわかるのでしょうか。


    子供の塾では、毎月「学力テスト」と記してあるものを受けておりますが、
    基礎的なもののようです。
    塾長先生からは、駿台を受けるようにとだけ言われておりましたが、他にもあるのですね。


    しかし、中2で中3の駿台テストですか・・・。
    優秀なお子さんでいらっしゃいますね。そのようなお子さんばかりなのでしょうね。
    子供の伝えましたところ、「そういうものなの?」と驚いており、自分はまだ無理だそうです。
    これからコツコツと頑張って欲しいと思います。




    葉様
    再度ご意見ありがとうございます。
    親の方は大手の塾を勧めておりますが、本人にはまだその気はないようです。
    塾からの進学は、毎年国立など難関校に2〜3人合格しているそうで、
    子供があこがれている学附の先輩も同じ塾でした。
    本人は、自分が頑張ればこの塾でも大丈夫だと言いますので、もう少し様子をみようかと
    思っております。




    皆様、ご意見ありがとうございます。情報がすくないので大変ありがたいです。
    引き続きお話をお伺いできましでしょうか、
    よろしくお願い致します。










  7. 【634204】 投稿者: 孫悟空  (ID:JvUHka.YW0A) 投稿日時:2007年 05月 13日 02:07

    サピックスで最初に担任の講師に言われたことは、基礎力の大切さと
    それをしっかりと応用できるかということです。
    考える力とはその応用する力のような気がします。
    模試はそれぞれに特徴があり、基礎力の判定に有利であったりまた
    入試問題に近い応用力の判定に有利であったりさまざまです。
    駿台のテストとサピックスのテストもまた問題の傾向が違います。
    中3になる前に3教科はほぼ受験範囲の基礎は終えておいた方がよろしいかと思います。
    そして、じっくりと基礎をどう応用できるかなどの問題に触れ
    考える習慣を身に付けられるほうが良いと思います。
    塾でこのようなコンセプトを実施されているのはどうしても限られているので
    日頃の自宅学習の中で意識して勉強されるほうがよろしいかとも思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す