最終更新:

542
Comment

【3518643】最近のジーニアス

投稿者: マカロン   (ID:Ykt49vdSl5s) 投稿日時:2014年 09月 12日 09:53

4年男子です。
現在サピックスに通っております。

何とか上位クラスではありますが、
反抗期もはじまり親としてはもう少し面倒見が良い塾を検討しております。

ジーニアスの過去の投稿も全て読み、検討しております。

ネックは電車で30分かかることと周りで実際にこちらに通われた方が
いないので実態が不明なことです。

こちらに通われ受験を終了された方如何でしたでしょう?
最近は校舎も増えたようですが、通われた方のご意見が伺いたいです。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都 塾・予備校に戻る」

現在のページ: 6 / 68

  1. 【4987834】 投稿者: もはや筑駒専門塾でもない  (ID:Z6a8xfmzx6k) 投稿日時:2018年 05月 09日 12:09

    むしろ早期教育組を入れない方向w
    芝や吉祥女子の模試があるのだからターゲットはそこ。筑駒専門塾ではなくなった。

  2. 【4987916】 投稿者: たしか  (ID:T5Xm4GtAVwU) 投稿日時:2018年 05月 09日 13:50

    ピーク時は筑駒20名弱いはたと思いますよ

  3. 【4987927】 投稿者: そもそも  (ID:5BySo1.5Gzo) 投稿日時:2018年 05月 09日 14:09

    進学先人数を見る限り、できの良い生徒を集められなくなっているのでしょう。
    できの悪い子を多数入れてしまっている、ということなんでしょう。
    経営に困ってるのかな?
    受験で一番大切なのは先生の指導力じゃなくって、子の頭と親の指導力とテキストだから。

    個人的には、先生の指導力もテキストもジーニアスは素晴らしい、と思います。
    物足りないのは、切磋琢磨できる友人たちが大手サピとかと比べて少ない、ということだけです。 

  4. 【4988003】 投稿者: かつては  (ID:MdC/PzAMfZM) 投稿日時:2018年 05月 09日 15:52

    サピックスで冠コースが無い筑駒専門塾として認知されそうな時期もありましたが、多教室展開して薄まってしまった感じがあります。年末に実施していた筑駒オープンも一時は100名以上集めていましたが、昨年からなくなりました。残念です。

  5. 【4988027】 投稿者: ありし日  (ID:i/reelZTcuA) 投稿日時:2018年 05月 09日 16:35

    筑駒模試は絶対受けた方がいいと方々から言われ...
    実際受けてみて質は高かったのに
    経営としてはうまくいかなかったんですね。
    生徒が減れば下位も受け入れざるを得ずその繰り返しなのでしょう。

  6. 【4988345】 投稿者: 拡大すれば良い訳ではないのか  (ID:uCTYhy0scJw) 投稿日時:2018年 05月 09日 21:39

    やはり事業は拡大すれば良いという訳ではないのですよね。
    質と量の両立は難しい。

    先生も年を重ねているのに常識のない人もいて塾講師という狭い世界でしか仕事したことないのだろうなと感じました。
    昔は分かりませんが、人材不足なんでしょうかね。

  7. 【4988451】 投稿者: 流れ  (ID:iSOUQaZ6Y/E) 投稿日時:2018年 05月 09日 23:33

    (創世記)

    筑駒合格率の高い塾として一部に知られる

    知る人ぞ知る塾として意識高い系の親が
    早期教育を十二分に施した子を筑駒狙いで入塾させる
    だから男子ばかりの塾になる

    優秀層が筑駒・開成でさらに実績を上げる

    近年は合格実績が急落
    塾の規模を拡大する

    合格実績の急落から上位入塾層が他塾に流れる
    規模拡大で先生の質が低下する

    筑駒・麻布・武蔵の考える中学押しから
    芝・吉祥女子にメインターゲットを変更

  8. 【4988506】 投稿者: 流れ  (ID:iSOUQaZ6Y/E) 投稿日時:2018年 05月 10日 00:50

    ×上位入塾層が他塾に流れる
    ○優秀な子が集まらなくなる

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す