最終更新:

115
Comment

【178377】中学受験 神保町のティープロについて

投稿者: ふたりめ   (ID:rlbI0AhMc36) 投稿日時:2005年 09月 25日 18:08

上の子を大手進学塾に通わせていますが上位を保つ為に個別指導を頼んでいます。そうしている方も少なくないと思いますが、総合するとかなりの費用を支払っています。二人めも来春4年でそろそろ塾選びなのですが二足の草鞋より塾はひとつに絞り、少し高額でもしっかりひとりひとりを伸ばしてくれるところが良いように思います。上の子を大手進学塾にやらしたのは中学受験に対し親が若葉マークなので情報を沢山もっているところということがひとつの条件でしたが二人めはその必要もないかと思います。いろいろ調べティープロが候補に上がってきましたが通塾させている方が少ないようなので情報がありません。何かご存知の方がいらしたらどんなことでもいいので教えて下さると嬉しく思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都 塾・予備校に戻る」

現在のページ: 1 / 15

  1. 【178784】 投稿者: お茶の水  (ID:xkNIka19Q6E) 投稿日時:2005年 09月 26日 09:45

    子どもがお世話になっています。

    先生方は皆さん超ベテランの方ばかりですので、安心してお任せしています。保護者会などもありませんので、完全に塾対家庭だけで全てを解決してゆくお気持ちならばお薦めいたします。面談などはこちらから申し込めばいつでも対応してくださいますが、受身ではこの塾の良さは活用できないと思います。

    カリキュラムは秀逸だと思いますが、算数や理科などついて来れなければおやめになる方もあるかもしれません。そのかわり最後まできちんとついていけばかなり希望どうりの進学ができるのではないでしょうか?

    最終学年の算数の過去問クラスは2クラスです。だいたい偏差値63くらいからが上位クラスです。

  2. 【178829】 投稿者: お茶の水  (ID:xkNIka19Q6E) 投稿日時:2005年 09月 26日 11:01

    先ほどは急いでいたの少し付け足します。

    >だいたい偏差値63くらいからが上位クラスです。
    これはだいたいYにすると・・・という感じです。クラス分けは塾内の偏差値、進度、成績で各教科ごとに分けられます。国・社は基本的に学年の枠の中での成績によるクラスわけですが、算・理は一定のレベルに達しないと上のレベルのクラスに進めませんので、進度がかなり遅れると受験自体に間に合わない(基本で躓いているので内容を深めてゆけない)というケースもまれにあるようです。

    我が家も初めての受験ですが、最初から受験は個人プレーと割り切ってこちらを選びました。成績が上手く伸びなかった時(極端にひどくない限りは塾の方からあれこれ指導もされないようでした)はお話しできる保護者仲間もありませんし、不安もありました。でも面談でアドバイスされたとおりの内容をこつこつと努力して、今は全教科非常に伸びています。

    少人数の塾ですからそれこそピンから〜までお子さんのレベルは広範にわたっていますが、さらに分割授業にすることで習熟度を上げていると思います。学年は16名程度だと思いますが上位のクラスは少ないと4人、多くても6人程度なので授業内容が徹底されると思います。

    息子曰く「最近すごく生徒の人数が増えてるよ!」ということでした。

  3. 【178862】 投稿者: 賛否をよく見て  (ID:3UnVo9LDbQQ) 投稿日時:2005年 09月 26日 11:51

    ティープロは、いろいろ話題になっています。
    人数が増えているのは、話題になっているのでしょうが、
    その一方で古参の方が他にうつられたりしているようですね。
    以下、かなり参考になる話があると思いますが。

    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?463,117670,140872#msg-140872

    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?2,125710,page=2

    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?2,45930,77297#msg-77297

    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?2,45930,65359#msg-65359

  4. 【178992】 投稿者: お茶の水  (ID:xkNIka19Q6E) 投稿日時:2005年 09月 26日 14:47


    Tプロ関連の書き込みを読んだことが無かったので賛否を良く見て様の御紹介くださったスレッドを全て読ませていただきました。スレ主さまも、賛否両論を聞き、そして御自分で直接確認される事が大事だと思います。

    書き込みの中で「先生が変わったのでやめた」ということがありましたが、多分塾が開かれてから今日まで新たに入られた先生はいらしても、辞められた先生はいらっしゃらないと思います。

    多分それは辞められた保護者の方が「先生はこういうお考えの方だと思っていたのにそうではなかった。」という意味で「変わった」とおっしゃっているのかもしれません。そういったトラブルは受験末期に多々あることだと先生から伺ったことがあります。辞められた方は基本的についてこれなかったケースが多いと思います。また、生徒間で悪質なトラブルなどがあった場合、親の対応が不誠実ですと退塾にされることもあります。この辺りはかなり責任を持って生徒を預かってくださっていると思います。

    こちらの塾はかなりシビアに進学指導されます。成績だけでなく、子どもの性格、プレッシャーに対する強さ、入ってからの適性、などなどいろいろ考えた上で学校を薦められます。ですから最後になって「納得できない!」と仰る保護者もいらっしゃると。またこちらは小さな塾ですのでそれぞれの学校に対して対策講座があるわけではないですから、絶対的な学力を確かなものにするという観点で授業が行われています。ですから2学期終盤で第一志望ボーダーですと「傾向と対策をしてください!」と取り乱してしまう保護者もいらっしゃるのではないでしょうか。

    先生方からは「毎日の授業と自宅学習が傾向と対策です」というお答えになるかと思います。その辺りを納得されて、お子様も毎日こつこつ努力できるタイプならばすごく良い塾だと思います。自宅学習できないタイプのお子様にはお薦めしません。

  5. 【179020】 投稿者: 女子  (ID:y18FdLSjLdU) 投稿日時:2005年 09月 26日 15:20

     受験学年になると、個人の希望及び能力に応じて、綿密なカリキュラムを作っていただけるようです。疑問があれば早いうちに先生方に相談することによって、解決できるケースが多いと思います。
     ただついていけなくてやめていく方は多いです。逆に他塾の方が移ってこられることも多いようです。
     うちは今のところかなり満足しています。

  6. 【179318】 投稿者: ついていければ  (ID:FTmfWi67Gms) 投稿日時:2005年 09月 26日 21:39

    やはり、塾というのは合う、合わないがあると思いますので、直接出向いてお話を聞くのがよいでしょう。しつこい勧誘の電話はかけない、というのがこの塾のポリシーだそうですし。ここの先生のあくの強さを頼もしいと思うか、嫌だと思うかでまず別れちゃうみたいです。でも、これって例の宮本塾とか,白金セミナーとか,個人塾はみなそうですよね。塾長の個性に合うかどうかが選択の基準のひとつ。

    次に子供がここについていける能力と気力があるか、ということです。
    難易度はかなり高いので授業を理解する能力が大前提ですが、その他、びりまで順位を発表していますので、精神的にタフじゃないと持たないでしょう。やはり子供のことですから、いつも深海魚では嫌になっちゃう子が多い。なにくそ、と奮起できる性格ならいいのですが。で、点数が悪いと上の組に上がれないので、留年生ということになります。親の方も全く同じ授業に、もう一度高い月謝を払わなければならないので、心と経済力に余裕が無いと留年が決まった時点で退塾することが多いようです。他塾の場合、親がつきっきりでみれば一番上のクラスに行くことはそんなに難しくはないと思われても、ここの塾で順当に上がっていくには本当に頭の良さが必要と思います。算数ばかりが有名ですが、理科や社会も難易度が高くついていくのはほんとうに大変です。ただ,子供の話では、ほとんどお母さんと勉強していない子もいるらしく、恐るべし、です。先生も素晴らしいので、ついていけるならとても良い塾と思います。

  7. 【179360】 投稿者: お茶の水  (ID:xkNIka19Q6E) 投稿日時:2005年 09月 26日 22:07

    そう、お母さんと勉強できないんです・・・私のような文系母は最初からノータッチです。解法が独特なのでそこらの家庭教師にも教えることは出来ません。もし仮に頼んだとしても家庭教師に予習してきてもらわないと無理です。子どもが授業で理解してくる内容と板書が全てです。それもついていけないお子さんが多々いる理由かと思います。授業をわかっていないと自宅学習が上手く行きません。もちろん電話でも何でも聞けば先生は教えてくださいますが、親の出番はないです。結果、自己解決能力がある程度ある子だけが残るのではないでしょうか。

    理社も本当にお薦めです。こちらのカリキュラムのおかげで四谷の模試などではかなりの高偏差値を取る事ができます。


    一貫校や国立の内進生は5年まではなんとか在籍しますが、ほとんどの方は学校と両立できないので最終学年には残っていないと思います。

    在塾ですから良いことばかり書きましたが、5年まではかなりそっけないですよ。非常に少ない先生で全生徒を見ているわけですから。でも6年になってとても細かく見ていただいています。そういえば家の子、今年主役だったのね・・・って冷や汗と共に実感しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す