最終更新:

176
Comment

【4477548】鉄緑 平岡 K会 SEG Gnoble Jprep

投稿者: 塾検討中   (ID:mBwdARIsFUY) 投稿日時:2017年 03月 02日 15:59

それぞれどのような特徴があり、どのような子(または目的)に向いているでしょうか?
最も雰囲気がいいのはどこでしょうか?
実際に何年か通わせている保護者の方の感想をお聞きしたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都 塾・予備校に戻る」

現在のページ: 18 / 23

  1. 【6237343】 投稿者: Jprep検討  (ID:CJeeyd05STw) 投稿日時:2021年 02月 28日 23:56

    Jprepに新中1から検討中です。
    新中1で集中か標準かで迷ってます。
    サピックスの算数の宿題をこなせたんだから、集中コースの宿題は出来ないはずがないと思いますが、長く続けるには標準コースでも良いのかなと考えてます。
    集中コースは中1で準2レベルまで引き上げてくれます。魅力的です。
    Jprepで成功されている方、ドロップした方はどのコースにいられたのでしょう。

  2. 【6239813】 投稿者: 宿題  (ID:4XX40GeY0CA) 投稿日時:2021年 03月 02日 19:43

    宿題が大量。多すぎる割には効果を感じなかった。私立文系向きの塾だと思う。

  3. 【6241770】 投稿者: 中学一年  (ID:20SJb6BlH1.) 投稿日時:2021年 03月 04日 09:16

    一貫校に入る予定の六年生です。
    中学からの塾をさがしておりました。
    宿題さま、教えて下さい。
    資料からは、自宅学習一時間とあります。速いクラスだと四時間で済むとありました。
    うちは難関校でないので四時間でも可能かと。
    ただ速い方は未知の学問を予習するのは大変なのかなとか、スピードが早すぎて理解しきれないうちに過ぎるのでは?と心配で、行くなら一時間の方かなと。
    宿題さまが体験されたのはどちらのクラスですか?
    難関私立中でないと不利でしょうか?

  4. 【6246650】 投稿者: 4月から中2母  (ID:CvoThnPHqdk) 投稿日時:2021年 03月 07日 09:42

    前の方ではないのですが、たまたま見つけたのでコメントします。
    うちも不安があったのですが集中コースに入りなんとかやってます。
    ただ、授業中積極的に発言してるかというとそうでもなく、もう少し頑張って欲しいところ。

    また娘の話ですと、クラスで積極的に発言していて優秀だなと感じる方は難関校の方ではないそうです。
    英語の出来は中学受験時の偏差値は関係ないように思われます。

  5. 【6251613】 投稿者: 中学一年  (ID:20SJb6BlH1.) 投稿日時:2021年 03月 10日 14:31

    お答え頂きましてありがとうございました!
    そうなのですか、一年の集中コースで頑張っていらしたのですね。
    様子が分かりまして、気持ちが動いてまいりました。
    どうもありがとうございました!

  6. 【6253506】 投稿者: J PREPの保護者  (ID:A5Cf8YU8rC.) 投稿日時:2021年 03月 11日 14:36

    英語と受験する大学の目標レベル次第ですよね。

    私の子供は、中学時代からJ Prepに通い、今は高校生ですが、中学時代から集中コースでした。校内(難関校)でも模試でも英語はトップレベルの成績です。
    帰国子女をはじめとする出来る子の中には、1学年上の集中コースに通っている人もいますし、一方で、中堅校の子には、1学年下のコースに通っている人もいます。
    難関大学を目指すのであれば、まずは集中コースに通ってみて、厳しかったら標準コースに変える、という手もあるかと思います。
    毎年、新学期が始まる前に実力テストがあるので、それを見て、学年が変わるときに、自分に合うコースを選ぶことが出来ます。

  7. 【6255790】 投稿者: 参考までに  (ID:Y//MgIh1V4M) 投稿日時:2021年 03月 12日 20:33

    ES250(集中コース)に入りました。
    私自身は英語ネイティブです。仕事では他言語を教えています。
    1年通塾させてみた感想は、講師に教わって英語力が伸びるというより、自習したことをチェックするために講師がいるという印象を受けました。
    大人向けの集中英語塾と似ています。
    あくまでもES250の感想ですので、別のクラスではまた異なる印象になるかもしれません。

    Jprepの授業があるから計画的に宿題をする。この点は集中コースの良いところだと思います。
    同じ様な内容と量を独学で学習するのは、親も子供も大変ですから。
    宿題をやり切れば、現時点よりは英語力は向上します。

    集中コースの予習(宿題)に要する時間は約4時間とされてますが、それは最低限しかやらなかった場合です。
    全てをしっかり行うとそれ以上の時間がかかります。

    オンライン授業も多く受講しましたので、授業中発言されてる他の生徒さんのレベルも確認しましたが、大半の生徒さんにとっては難しい教材だろうと感じました。
    特にCLIL。教材の全訳はないので、理解が曖昧なまま終わる範囲も多いでしょうし、それなりに英語のできる保護者でないとヘルプできないと思います。
    しっかり内容を理解して1年終了する子のほうが少ないのではないでしょうか。

    個人的に期待外れだったのは、アカデミックライティング。
    添削が講師によってバラバラ、統一されていません。
    大半がコメントなしの適当な添削でした。
    補足した方がいい箇所を指摘し、コメントをつけ、しっかり添削してくれている講師の方が珍しいのです。
    日本語もそうですが、講師自身が正確に言語を理解していないと添削はできません。

  8. 【6315675】 投稿者: Jの国内大学受験  (ID:faXgrdwF6bQ) 投稿日時:2021年 04月 27日 13:22

    中高一貫中学生でJprepにお世話になってるものです。
    現状満足ですが、受験期は他塾が良いかなと漠然と思っています。

    そこでJprepの先輩方に質問です。
    新高2か新高1で他塾に移った方、そのままJprepに最後までお世話になった方、いろいろだと思います。
    あくまでJprepを気に入っているという前提で、皆さん具体的にどういう理由でどういう選択をされたのか、転塾したならその時期など、今後のためにぜひ教えてください。

    よろしくお願いします。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す