最終更新:

336
Comment

【632258】求む!宮本算数教室の情報

投稿者: どんな情報でも可   (ID:bSNROPUK.YY) 投稿日時:2007年 05月 10日 11:13

最近、算数オリンピックやパズルなどで有名になった宮本哲也さんの塾・
宮本算数教室というのが、横浜駅近くにあると聞きました。
算数だけ(国語も一部開始?)の塾で、今年度の入塾は締め切られたと
聞いておりますが、来年以降のために、どなたか所在地・連絡先などの
情報をお教え願えないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「神奈川県 塾・予備校に戻る」

現在のページ: 36 / 43

  1. 【1046328】 投稿者: それで  (ID:ASVPMquvj42) 投稿日時:2008年 10月 03日 22:08

    今年の実績も落ち、来年も厳しいんだ。
    辞めてくれないことをぼやいているらしいですからね。

  2. 【1046375】 投稿者: 肩たたき  (ID:VSz9sJHrC2o) 投稿日時:2008年 10月 03日 22:53

    むかしはバタバタやめていきましたけど最近は入りにくいし
    根性の据わった親子は肩たたき程度ではやめないでしょう。

  3. 【1046398】 投稿者: お尋ねしたい  (ID:f71ihXM.qkg) 投稿日時:2008年 10月 03日 23:23

    せっかく得た権利、譲りたくないですよね。

  4. 【1046419】 投稿者: そうなんですよ  (ID:VSz9sJHrC2o) 投稿日時:2008年 10月 03日 23:48

    譲りたくないんですよ。やめる決断をするとしたら
    やはり6年でしょうね。5年までは多少たいへんでも通う価値はあるかなと。
    6年になるとここの勉強どころではありませんでした。

  5. 【1046422】 投稿者: お尋ねしたい  (ID:f71ihXM.qkg) 投稿日時:2008年 10月 03日 23:53

    そのため、6年でバタバタやめていくのでしょうか?

  6. 【1046431】 投稿者: そうだと思います  (ID:VSz9sJHrC2o) 投稿日時:2008年 10月 04日 00:04

    6年になると大手Sは週末がいそがしい。
    ここに通う時間をSSの復習にあてたり過去問やったり。
    そんなとこでしょうか。ここが嫌いでやめるわけじゃないですよ。
    ほかにも掛け持ちする人がいるそうですけど、やめた方がいいと思います。

  7. 【1046433】 投稿者: その後  (ID:RafYojaiRzc) 投稿日時:2008年 10月 04日 00:04

    10年前はいつでも体験授業を受けられました。
    当然いつでも入塾できました。
    この塾の卒業生を7人知っていますが
    三流大学を一浪して入学したのが1名
    高卒5名
    中卒1名

  8. 【1046438】 投稿者: 質問・・・  (ID:RP7HF4ggxjY) 投稿日時:2008年 10月 04日 00:07

    では見切りはいつぐらいが無難ですか?また待ちの状態のときは先生からの通信は皆さん頂けるのですか?六年でいきなり入ってもついていけるものですか?・・・・厳しいですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す