最終更新:

27
Comment

【473943】啓進塾について教えてください。

投稿者: 四年ママ   (ID:Hr4Mk4dhjwg) 投稿日時:2006年 10月 24日 01:18

はじめまして。
まだ通塾を始めていない四年の女子の母です。

一人目なので、すべてのことが手探りでわからないことばかりで、
こちらを見て参考にさせて頂いています。

家からは、NもYもSも同じくらいで、多少遠くなりますが啓進も通える所にあります。
Nはオープンテストを過去に受け、応用コースでの通塾を進められいます。
勝手な親の希望で、フェ○スに行ってくれたら・・・と思っているのですが(タダの希望です)

啓進だとバリバリ鍛えてくれそうで、良いのかな?と思ったり、
二校舎しかないと大丈夫なのかな?Nの方が人数がいてデータ力はあるのかな?とか、
いろいろ考えてしまうばかりです。
娘の性格的には、いれてしまえばどこでも染まってしまう性格のように思います。

もちろん見学に行ったりしての相性などもあると思いますが、
啓進のお勧めポイント、あまりお勧めでないポイントなどありましたら
教えてください。
戸塚も文庫もどちらでも結構です。

他のお稽古事の関係で、近所のNのスケジュールだとお稽古を止めざるを得ないので、
入塾がこんな遅くなってしまいました。
よろしくお願いします。








返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【474436】 投稿者: 通りすがりのOB母  (ID:uW2/ZVZ0uVg) 投稿日時:2006年 10月 24日 16:36

    啓進については、過去スレがいっぱい立っていますので
    メリット、デメリットについては、そちらを検索して
    片っ端から読まれたほうがいいかもしれませんよ。


    それより、いま4年となるといまからの中途入塾がかなり
    厳しいのではないかと思います。
    昨年「4年生からうちを選んでくれる方を優先したい」
    みたいなことをおっしゃったと聞きました。
    従来より中途入塾の門が狭まったなあと感じました。


    あちらも商売ですから、個別相談には応じてくださると思います。
    また優秀なお子様なら可能性があると思います。

  2. 【474543】 投稿者: ちぼり  (ID:JIbOfjbaHeA) 投稿日時:2006年 10月 24日 18:39

    我が家は現在三年生ですがNと啓進のどちらかに通塾させようと考えております。
    先日の啓進の入塾説明会に伺いましたが大盛況で先生方のお話も面白く伺ってよかったと思います。

    五年生だと週5なので追いつくまでの数ヶ月は大変だということで先生方も四年からの通塾を勧めてらっしゃいました。

    たしか新五年生の入塾テストも今月末だったと思います。もし通塾させたいのなら早めに確認されたほうがよろしいと思います。

  3. 【474850】 投稿者: 5年からの入塾  (ID:blMfKCT16N2) 投稿日時:2006年 10月 25日 00:20

     引っ越しの関係で4年終了前の1月末に神奈川に越してきて、5年から啓進に入り今年終

    了しました。4年は転居前のエリアの小規模塾に通っており、こちらでもそんな感じの塾へ

    入ろうと打診し、1週間ほどお試しで通ったけっか入塾を断られたので急遽噂を聞いていた

    啓進にお願いに行きました。幸い依然転居前の塾に行っていたため最低限の学力が身に付い

    ていたのか入れて頂きましたが、最初はカリキュラムや進度が違っていたため大変でした。

    やはりできるだけ早めに入っておいた方が良いと思います。



     さて、啓進の良いところはズバリ算数の力がつくことと、過去問演習がシステマティック

    なことです。


     算数は時間が多く結構大変そうでしたが、結果的には良かったようです。我が家は一組で

    はなかったので、6年の秋まで毎算は標準編しかできず、応用編は受験前の3ヶ月ほどしか

    取り組めませんでした。復習ができていなかったので最後にまとめて頭の整理をさせるのが

    大変でしたが、算数に関してはバラバラだった知識が充分な演習量のせいか意外に定着して

    おり、最後は比較的安心して見ていることのできる科目となっていました。



     過去問演習は、秋になると授業中で行われていて実際の採点をするだけでなく、昨年以前

    に同じ過去問を受けた先輩達の点数(合格者、不合格者すべて)、他の合格した併願校をマ

    ッピングしたものをいただき、今の時点でこのくらいの点数だと概ねどの程度の学校が受か

    るのかなというとても良い目安になりました。 そして塾なりのボーダー、80%合格の目

    安、実際のその年の合格最低点もこのマップに入っており、過去問をやるにはやったがその

    判断がよくわからないという悩みが全くありませんでした。このあたりは、本当に良かった

    と思いました。



     良くなかったのは拘束時間が長かったこと。特に算数などでできたら帰るという特算の日

    には算数がぱっとしなかった我が子はいつも遅くまでかかりました。そのせいで復習が不十

    分で知識の定着が不十分な感じでした。 6年の夏前にこのあたりに気づいたので、週に一

    日くらいサボらせ、復習の日としました。

     
     先生方も専任の方ばかりで、面談でも子供の得手不得手を良くご存じでした。他の経験が

    無く大手と比較することはできませんが、過去問のマップやプリントを含め手作りの温もり

    が感じられ面倒見も良い塾だったと思っています。

  4. 【475005】 投稿者: ちょっと前の卒塾生  (ID:.JOXXSg4yV6) 投稿日時:2006年 10月 25日 09:46

    うちの娘も続けたい習い事があったことと受験そのものに対する迷いもあり、4年生のこの時期の入塾テストを受け、授業を体験させていただき、2月から受験勉強をスタートしました。
    結構ハードな習い事でしたが、受験直前の数ヶ月だけお休みし、中学生になった今でも続けております。拘束時間が長い塾なので両立はとても大変でした。
    5年生のときは習い事と通塾日が重なっていましたが、習い事を優先し、遅れて塾に行っていました。理科と社会の日だったので何とかなりました。もちろん他の科目より遅れは取りましたが、理社は6年で何とかなるとのことで、6年の社会科週間等で力をつけていただけました。
    6年生になると通塾する曜日が変わり、すべての授業に出ることができました。毎日塾か習い事かで体力的にとてもきつかったですが、うちの場合は習い事も塾もすべて徒歩圏内でしたのでなんとかなりました。
    4年生からスタートしているお子さんが多い中で何も準備をしていなかった娘は、初めは下のクラスからのスタートでしたし、親のほうも1年遅れてのスタートだからできなくて当たり前とゆったり構えることができました。下のクラスからだとちょっと要領がつかめてくるとクラスが上がり、それが子供にとってはとても嬉しかったらしく、5年の秋には上のクラスになり、それをキープして無事志望校にも合格することができました。
    娘は塾と相性が良かったようでとても楽しく通っていましたし、先生方も信頼でき面倒見も良く、この塾にして良かったです。
    でもお子さんによって塾との相性もあるでしょうし、習い事をこれからも続ける予定でしたらその曜日と塾の曜日との兼ね合いもあることでしょう。大体の塾は5年と6年では通塾の曜日が変わります。(文庫でも戸塚でもどちらにも通えるようでしたら、曜日の都合の良い方を選ぶことはできますね。)最近は途中入塾は難しくなっているようですから、とりあえず入塾テストを受けてみてはいかがでしょうか。授業も体験できますし、相談にも乗っていただけると思いますよ。

  5. 【475884】 投稿者: 四年ママ  (ID:ram6h0Oe39Y) 投稿日時:2006年 10月 26日 01:28

    通りすがりのOB母さま
    ありがとうございます。
    過去スレも見てはいるのですが、かなり賛否両論でまだ未知の私としては、
    判断しかねることが多くて・・・。
    一度見学にいって、お話を伺ってこようと思います。

    ちぼりさま
    ありがとうございます。
    HPをみても新5の入塾テストについては載っていなかったので、
    狭き門なんだろうとおもっておりました。早くの問合せしてみようと思います。

    5年からの入塾さま
    同じような時期からの入塾されたかたのお話を伺って、
    とても参考になりました。ありがとうございます。
    拘束時間が長いとのことですが、5年生の時はどのような感じでしょうか?
    また週末はテストなどでかなり拘束されるのでしょうか?
    よろしかったらお教え頂けると助かります。
    もちろん、見学に行った時に確認するつもりでおりますが・・・。

    ちょっと前の卒塾生さま
    詳しくありがとうございます。
    HPをみたところ、通っている人数が600近くと書いてあったように思って、
    驚いてしまいました。
    5年・6年のクラスというのは何クラスくらいあるのでしょうか?
    またこれは、成績順で入れ替えがあると考えておけば良いのでしょうか?
    実は、どうも同じ学校の元気過ぎるお子さんが通っているようで、(校舎はわかりませんが)
    娘は彼がいるならいやだと言っています。
    万が一同じになってしまうと、拘束時間が長い分余計なことに振りまわされてしまうのは、
    どうかな・・・と思った次第で・・・。
    塾内でのトラブルなどはあるものなのでしょうか?

    みなさま、伺うばかりで申し訳ありませんが、
    一人目の子でオタオタしている頼りない親なので、
    アドバイス頂ければと思います。よろしくお願いします。







  6. 【475890】 投稿者: 卒業生親  (ID:CKh.xQzJDkI) 投稿日時:2006年 10月 26日 01:53

    今年の新4年の入塾テストは次の日曜日ですよね?

    以前は現4年、5年のテストはその前にやっていました。

    もしかしたら終わっているかもしれませんよ。

    啓進の場合は教室のキャパや講師の数から、いつでも入塾できるというわけではないみたいです。

    もちろん、体験入塾してから入塾テストを受けるというようなこともないようですし。

    迷いがあるなら、無難にNやSの方がいいかもしれませんね。

  7. 【476762】 投稿者: 5年からの入塾  (ID:Ivu7cBO.0J6) 投稿日時:2006年 10月 26日 21:30

    4年ママ様

     拘束時間の長さは特算が主です。通常の算数と違い、できたらかえって良いという方式です。つまり、できないといつまでも残る。家の子がそうでした。稀にプリントを終えて帰ってきましたが、大概やり残しがありました。遅いと10時過ぎまで残っていたと思います。
    五年で週一度、六年で週二日です。(一日は土曜で早めに始まっていたようですが....。)
    おかげでなかなか復習もままならず消化不良気味でした。なお、クラス分けは(男子一組、二組...女子一組、二組...)だったと思いますので、男女別でした。(科目によっては一緒だったかも)

     日曜は基本的に五年ではなかったと思います。クラス分けに関係する啓進テストも月一程度でした。六年の秋ぐらいから日曜日も志望校別のコースがありました。この時期からはどこの塾も同じだと思います。

     入りたいときいつでもというわけにいかないので(区切りの良いところからしか入れてもらえないと思う)、入塾ご希望でしたら早めのアクションが必要と思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す