最終更新:

1901
Comment

【2009222】5年生の広場〈2011年度〉

投稿者: 新5年生   (ID:opcNNg/jXTM) 投稿日時:2011年 02月 07日 11:32

今週から2011年がスタートです。頑張ったり怠けたり先は長いですが、
心機一転、来年につながる1年を元気よく過ごせたら良いですね。

質問や疑問、悩み時にはこんなに頑張ったの!など気軽に話せる広場になることを祈りつつ…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2263948】 投稿者: 牛娘母  (ID:89eXWBlQdUA) 投稿日時:2011年 09月 12日 10:57

    キソトレなんですが、9月号に入って、ものすごく点が悪いです。

    8月までは解答でも見ていたんでしょうか?というくらい、10点ばかりに、たまに9点、悪くて8点、だったのに、今月に入って、4点、6点、とうとう昨日は理科トレ2点。
    今月からコピーをとったものに直接書き込ませているので、冊子はしまってあって解答がついてないというのと、理科が光+月というのが、どちらが原因か。。。。やはり見ていたんでしょうか?それとも、よほど光と相性が悪いのでしょうか。
    いや算トレもびっくりマークの日を最初に続けてやらせてもう一周したくらいまではものすごく悪かったけど、そんなにむずかしくなっているんでしょうか?その後8-9点になったんですが、前日までのやり方とか見ているのか、覚えちゃったのか、、、

    理科トレは、できが悪かった日のをもう一回やらせて、正解率をあげてみましたが、新規のページは相変わらず出来ないということは、答えを見て無いまでも覚えているだけかもしれず、困っています。「光」(ピンホールカメラと鏡、プリズム)次の範囲ではないけれど、このままじゃやばいですね。

    あと、計算50問なんですが、あまりの出来なさに、とうとううちでは8問づつに区切ってやらせることになりました。それでも30番台以降はひどいものです。

    先週の算数は、復習は授業でやった問題のみにしてみたのですが、10問くらいあって、最初の2問しか自力で解けませんでした。本当に授業の解説を聞いてきたのでしょうか。。。

    そういえば、比のベーシックも今までの他のベーシックに比べてあまり悪いのでアプローチからやらせたんだった。ベーシックなんだからやさしいんじゃないの?と思ったんですが、今までの別のベーシックのよく出来てたのは、やはり解答が手の届くところにあったせい?

    とうとううちでは簡単な鍵のつく引き出しを買って、解答のついたものをそこへしまって行くことにしました。解答を会社へ持っていくのはあまりに重いので。(すごい量ですよね。^^;;;;) 誰か、昨今内容がすごくむずかしくなったということを言ってくれないかな~ それともやはり全ては答えチラ見で今までやってきたのが唯一の理由なのでしょうか。(T-T)

  2. 【2263955】 投稿者: 算数博士?の母  (ID:gJ./Yvx4YpU) 投稿日時:2011年 09月 12日 11:04

    博士はサッカーが好きですが、残念ながら上手ではなく、中学選びの中でサッカーを主体には選んでおりませんので、強豪校の情報には疎いです…。お役に立てずにすみません。
    ですが、サッカー部があって、練習出来るスペースのあるかどうかは一応確認はしています。
    サッカー以外にもやりたいことが沢山あるらしく、中学でサッカー部に入るかは解りませんが、博士が望めばサッカーが出来る環境を与えられたらと思います。

  3. 【2263996】 投稿者: 質問です  (ID:jSnmwev2BRg) 投稿日時:2011年 09月 12日 12:00

    牛娘母様、
    基礎トレ、もしちょっとズルしていたら授業前テストの前面ができないなどあるはずですからわかると思いますよ。夏は算数はテストがなかったので基礎トレの手応えがわかりにくいなと思っていました。時々ズル発見!ていう話は周りでよく聞きます。我が家もそういうことが数回ありました。ただ疲れていたりで、時間帯を変えたら時間内にちゃんと解けたりということもあります。点数悪い日が続いたときは直しはさせますが、毎日追求し過ぎると子供も私も気分悪いのでお互いちょっと余裕のあるときにもう一度解説読んで一週間分をじっくり、もしくはサラッとやり直したりしてます。一週間出来が悪いとさすがに本人も要復習と自覚しますし(笑)理科は確かに苦手単元だと恐ろしく手が動かないこともありますがそれこそ答えと解説見て覚える、後日、まとめて一週間分復習しています。基礎トレは大事、でも毎日そこに時間かけられないので。
    授業を聞いていない、は先日書きこませていただいた通りうちは経験ありです。うちでは勉強しますから全くできないままではないですが、やはり聞いていたときと比べたらやり始めで異常に苦しんでいたり授業で当然習うはずのことを知らなかったり。先週はどんよりだった私ですが皆さんに励ましていただき、子供だからそんなときもある、と自分に言い聞かせて叱りすぎて負担をかけないように遠慮しつつ(笑)修正しています。万が一、答えを見ているなとわかってもあまり問い詰めないで(私は問い詰めてしまったこともあるし、テストでカンニングに繋がってはいけないと話したことはありますが)…授業前テストの前面が悪かったら黙って復習させるとか、しばらくは目の届く時間にやらせるとか。悪いとは子供もわかっていますから!いっときのことですよ。

    算数博士?の母様、
    横道、楽しいです!サピのテキスト楽しいので目につくものどんどん調べたり…宿題終わってからにしてくれたら思う存分横道行かせてやりたいんですけどね(涙)


    サッカー少年様、
    なでしこ、入れそうです(笑)!お元気で楽しいご家庭で素敵ですね!



  4. 【2264074】 投稿者: サッカー少年  (ID:XDjI7EACWsU) 投稿日時:2011年 09月 12日 13:21

    算数博士?の母様、海苔巻き様

    早速のお返事ありがとうございます。
    我が家も地元のトレセンにも入りませんので、高校サッカーの強豪校に行かせるなどとは考えていませんが、中体連やU15の大会でそこそこのレベルなら、サッカー部に入っても楽しいのではないかと思っています。

    4年の今頃も、学校めぐりをしたんですが、麻布は、学校説明会に参加して、その帰りにサッカー部の練習も見れましたが、息子が、都会のど真ん中にあり、あの急な坂道を登って通学するのに難色を示したのと、丁度、文化祭後で髪の毛を染めて、私服も派手な在校生を見て、あまりいい印象がないようです。(もちろん学力面でも難しいですが。)
    攻玉社はサッカー部の体験に参加して、たまたまキャプテンと一緒のグループで、とても面倒見のいい好青年だったので、気に入ったようです。参加したメンバーは結構、経験者多かったですね。ミニゲームをやりましたが皆んなすぐにコミュニケーションとってボールまわしてました。
    親的にも、部全体の雰囲気はとても気に入りましたし、サッカー部の子は勉強でも特進クラスに入るなど、頑張っているようですね。
    暁星は、今所属するチームが4年の春に小学校のチームと対戦しました。
    小学生でもレベル高いですね。うちのチームも市の大会ではベスト4常連ですが、完敗でした。横にそれますが、集合が皆さん、ベンツやBMW横付けでユニフォームではなく制服でこられたので、地元の普通のチームのこちらとしては、子供共々面食らってました。
    中学校は説明会も文化祭も今年行こうと思ってます。

    あとは、久我山とか桐朋、本郷、神奈川だと普通部、浅野あたりの文武両道校を見てみようと思っています。

  5. 【2264083】 投稿者: サッカー少年  (ID:XDjI7EACWsU) 投稿日時:2011年 09月 12日 13:37

    牛娘母 様
    お子さん、割合や比の概念の基礎がよく分からないのではないでしょうか?
    9月から5番以降がその辺の1行文章題になっているようですので。
    線分図に描いて解けるかなど1つ1つ確認してみるとよろしいかと。

    計算力コンテストは、結構レベル高いので、もし余裕があったら、
    受験研究社の級別にレベルアップしていく問題集があるので
    適切なレベルからやってみるといいかもしれません。厚さも薄いですし、1ページあたりの問題数も毎日やるには丁度いいです。SAPIXの先生が4年のときにすすめていました。計算力コンテストは私たちが4年のときに始まったのですが、その前はこの問題集を解かせていたようです。

    質問です様
    面白い冗談ですね!確かになでしこの原点は30年前のママさんサッカーだったようです。当時の映像をたまたまTVで見たんですが、親しみのある体型の方が試合してました。これなら私でも出来ると(笑)
    まあ、親子サッカー大会などで息子のチームの子と対戦すると、足はついていけないし、簡単に抜かれてますが。。

    サッカーネタですみませんが、つい最近、日本の女子サッカーの最初は明治時代、丸亀の女学校の生徒が運動会の種目としてやったのが始まりと分かったようです。男子よりも昔からサッカーやってたんですよ!

  6. 【2264453】 投稿者: 質問です  (ID:jSnmwev2BRg) 投稿日時:2011年 09月 12日 22:04

    サッカー少年様、
    すみません、つい、目に浮かびました(^w^)
    いやはや、やなりヤマトナデシコ、強いですね!

    うちは今日、社会でした。すでに聖徳太子登場…年号は六年でまとめて覚えるから今は流れを理解すること優先にと言われたそうです。後回しにして大丈夫なのかしら…。アホ息子、中臣鎌足を中臣のカタマリって言ってました(T_T)心配〜。


    今日から下がったクラスでしたが、前回同じクラスだった面子がごっそりいるそう…なんなんでしょう!?以前からよく声をかけてくださって、落ちた時だけでなくクラス上がった際にまでお電話くださった先生が担当で息子はホッとしたようです。授業も聞いてきたみたい。クラス落ちはガックリでしたが、相性の良い先生と勉強することは子供にはいいのかもしれません。

    冷静ぶった書き込みしましたが、先週のデイリーも最近の基礎トレも(私、横で見てます!)さほど間違いなかったのに今日の授業前テストはさんざんでした。前面はできていましたが、裏面。あてにナリマセン(>_<)ちゃんと直して復習しまぁすと調子良くかわされました。元気いいなら良しとします…(T_T)

  7. 【2264518】 投稿者: CAT  (ID:8Y9ID/UB.kg) 投稿日時:2011年 09月 12日 23:24

    社会の話ばかりですいません。

    質問です 様のかかれたように、先週は 卑弥呼、今週は 聖徳太子・・・
    去年のスレを眺めてみましたが、SAPIXは歴史の流れが速いというのは本当なの
    かもしれない!!とあまりの時代の流れに母が翻弄されそうです。
    せっかく図書館に予約を入れた日本の歴史(マンガ)は1~5巻でしたが、
    まだ予約段階なので、手元に来る頃にはざっと鎌倉時代になっていそうです。

  8. 【2264758】 投稿者: 算数博士?の母  (ID:gJ./Yvx4YpU) 投稿日時:2011年 09月 13日 09:09

    soの結果をいただいて来ましたね。
    あと何点あれば80%まで到達するかなどを事細かに書いてあり中々読み応えがありました。
    たった数点の差で合格が決まるのだなぁと改めて感じ、ケアレスミスを減らしていくことが大事だなと感じました。
    正解率が低い問題で正解しているのに、正解率の高い問題で取りこぼしているのを見るとがっかりしますよね。取れる問題で確実に取れるようになると良いのですが…。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す