最終更新:

1901
Comment

【2009222】5年生の広場〈2011年度〉

投稿者: 新5年生   (ID:opcNNg/jXTM) 投稿日時:2011年 02月 07日 11:32

今週から2011年がスタートです。頑張ったり怠けたり先は長いですが、
心機一転、来年につながる1年を元気よく過ごせたら良いですね。

質問や疑問、悩み時にはこんなに頑張ったの!など気軽に話せる広場になることを祈りつつ…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 56 / 238

  1. 【2125121】 投稿者: りんご母  (ID:MFe8mVUh.X.) 投稿日時:2011年 05月 11日 18:21

    基礎とれは 様
     うちの校舎の保護者会では、算数は「基礎トレはその日の日付をやるのが基本。やり忘れても、1日に2日分やらなくていい」「でも週に4日を切ったらやばい」。理科トレは「やらなかったところをテスト前にやってもいい」という話でした。
    理科トレを復習する話は、なかったです。(前回の保護者会は、αクラスと同じグループになりましたが、やはりそういう話でした。) 理科トレよりも、自分のノートを作って時間をかけて理解することを勧めていました。
     
     でも、うちの娘はそういうのが苦手なタイプで...。だから点に結びつかないのかも知れませんね。
    算数は基礎問題を繰り返してやっているのですが、理科トレを何度も復習するというやり方を、したことがありませんでした。

     とても参考になりました。ありがとうございました。

  2. 【2125205】 投稿者: 教えてください  (ID:t7BnZm4NQfo) 投稿日時:2011年 05月 11日 19:28

    東京校での今回のマンスリーのコース基準を

    教えてください!!

  3. 【2125218】 投稿者: 内部生母  (ID:fRVvsFKXzec) 投稿日時:2011年 05月 11日 19:41

    皆様(個別にお礼申し上げるべきですがお許し下さい)、白地図の件を詳しく教えてくださり有難うございました。
    おかげで良く分かりました。
    7月に改訂版が出るとの事、その頃に事務所で見てみたいと思います。
    自宅で勉強しない娘で、机の飾りになるかも知れませんが…(泣)

    これからもこのスレで勉強させて頂きます。
    よろしくお願いしますm(__)m

  4. 【2125508】 投稿者: お調子者息子  (ID:kDJ8BHMh09k) 投稿日時:2011年 05月 11日 23:49

    うちも「亜流酸ガス」でした。(涙)下総台地もシラス台地・・。
    白地図帳ぜひやらせたいところですが、五年になってから、学校の宿題が多くなってしまい(特に多いクラスらしいです)時間が全然足りません・・。今年から土曜授業も始まり、遊ぶ約束をしてしまうと丸々五時半までつぶれてしまうので恐怖です。

  5. 【2125586】 投稿者: 基礎トレ  (ID:TSIkRZ7/jKw) 投稿日時:2011年 05月 12日 02:00

    沢山のご解答を頂き本当に有り難うございます。


    皆様からの基礎トレの時間やアドバイスで毎日確実にやることの大切さを
    あらためて再確認出来ました。感謝しております。


    これまでの勉強の仕方を 反省して、
    母親の私が頑張らなければいけないと思いました。

    サピには3年から通塾しておりましたが 3年は宿題を一度もしたこともなく
    4年になってからノート提出もあったため 親子で少しはやる気も出てたのですが…
    4年後半からは母親の私が子供の勉強を見ることに何か疲れてしまい、
    本人任せになってしまいました。
    そうなると 何もかもが適当になり基礎トレは開くことなく宿題も殆どしないまま
    気づいた時には授業前テストで裏面全て×ばかり…(涙)
    4年生の頃はそれでもそれなりの成績だったのでショックが大きすぎます。


    受験までもう二年を切りましたね 
    志望校目指してこれからコツコツ頑張りたいと思います。有り難う御座いました。

  6. 【2125694】 投稿者: パール  (ID:G4kLyXosS/Y) 投稿日時:2011年 05月 12日 08:30

    我が子の校舎は、月・水・金が通塾日です

    お調子者息子さんの書き込みに「今年から土曜授業も始まり」とありましたが、校舎によっては火・木・土の通塾と言う事ですか?
    それとも9月以降は週4日になるのでしょうか?

  7. 【2125798】 投稿者: 通りすがり  (ID:0fDNCbW18ys) 投稿日時:2011年 05月 12日 09:53

    学校のこと書いてる流れだから、学校の土曜授業じゃないの?

  8. 【2125932】 投稿者: 海苔巻き  (ID:MUzhdXRAiZM) 投稿日時:2011年 05月 12日 12:19

    どの教室も5年は月水金らしいですよ。


    全然関係ないですが。
    うちは徒歩数分で学校から帰り、自宅から徒歩でサピへ通ってますが。
    電車通学で最寄駅でかばんを交換してるお姿拝見します。
    サピには制服でいらっしゃるお子さんもいないみたいで遠距離通学で親子で頑張っているなと頭が下がります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す