最終更新:

1748
Comment

【2417580】4年生の広場〈2012年度〉

投稿者: みみずく   (ID:5Hn7mWHhmmc) 投稿日時:2012年 02月 07日 23:06

いよいよ今週からスタートです。

いっしょに何でも話し合える場にしましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 5 / 219

  1. 【2449197】 投稿者: のび太  (ID:w6w/OhHvirc) 投稿日時:2012年 02月 28日 23:19

    毎週のサピ通いには本人も親も少し慣れてきました。
    しかし、復習が追いつかないです、、、特に先週末は、久々の主人のお休みでスキーに行ってしまい月曜日から巻き返しをしておりました

    でも日頃からうちのクラスは、宿題が多すぎるという話になり先生に少し減らして頂けるようにお願いしたお母様がいらしたほど、、、
    昨日も今日もたっぷり宿題を頂き、サピの復習が終わったのは10:45分でした。
    まだ、宿題とサピの復習の時間配分が出来ていないです、このまま就寝時間が遅くなるのもどうかと思います。
    2月は学校から帰ると宿題とサピで終わってしまい、週末少し遊ぶって感じになってます。本当はもっと元気に体を動かしてやりたいのです、、、まだ4年生と、もう4年生と言う気持ちが戦っている母です。

  2. 【2449677】 投稿者: メープル  (ID:iIcD7VCHdUM) 投稿日時:2012年 02月 29日 11:11

    朝からすごい雪ですね。
    今日は通塾日。
    何も影響がでなければよいのですが。・・・

    うちもなんとなくですが、ペースがつかめつつあります。でも、平日に習い事があることもあって、サピの復習は週末にまとめて、というかんじです。

    塾では、毎日四科目少しずつ復習をと言われていますがなかなか実行できません。
    本当は週末は色々なところに出かけて家族でゆっくりと過ごしたいのですが、復習が気になって近場にしか出かけられません。

    まだ四年生なので、勉強ばかりの生活にはしたくないんですが。・・・

  3. 【2449924】 投稿者: 4年女子母  (ID:Koax2lZgS1Q) 投稿日時:2012年 02月 29日 14:17

    新4年コースになり、あっという間に4週間目になってしまいました。
    うちも平日は、基礎トレとサピの宿題を少しづづやってますが、どうしても
    平日だけでは足りず、週末にまとめてやる感じです。
    そのため、このところほとんど週末は家族で出かけていません。
    まだ4年なのにここまでしなければいけないのかと思うと複雑です。
    短時間で集中してササッと終わらせられるお子さんならもっと
    余裕のある1週間なのでしょうか?

  4. 【2450469】 投稿者: いまいちわからんレベル感  (ID:exr.xzBF4JA) 投稿日時:2012年 02月 29日 21:10

    毎回通塾のたびにやるテストや算数の授業中にやるテストは100点を取るのが基本という理解でよいのでしょうか。ちなみに息子はいつもケアレスミスをしてます。

  5. 【2450509】 投稿者: 5年  (ID:C91yjHgzKtM) 投稿日時:2012年 02月 29日 21:36

    基礎力定着テストとデイリーチェックのことですかね。
    だとするならば、100点が当然で、減点された部分が弱点ということになります。

  6. 【2450736】 投稿者: いまいちわからんレベル感  (ID:exr.xzBF4JA) 投稿日時:2012年 02月 29日 23:55

    5年生さま

    早速のご教示ありがとうございます。まだまだテストの名前も頭に入っていない状況で、ペースを掴むとかいう段階ではありません。どこをどういう様に間違えたのかを把握しながら、対策を考え実践していこうかと思っています。 皆さんのアドバイスいつも参考にさせていただいております。これからもよろしくお願いします。

  7. 【2451442】 投稿者: うちも時間がない四年女子  (ID:w2Kt07lwtvM) 投稿日時:2012年 03月 01日 15:31

    4年女子母さんに同意です。
    うちは9月から通い始めたのですが、新四年生がスタートしたら週末でかけられなくなりました。
    1年生の時から個人塾に通ってゆるく勉強は続けていたので、勉強する習慣はあるのか
    娘は苦にせずサピの宿題に取り組んでいます。
    しかし、いかんせん時間がかかる!
    次の授業までに復習となると時間がとられて、平日できなかった分は週末にまとめてやります。
    あっという間に2時間くらいは経過してしまいます。
    先は長いのでみっちりやらせようと意気込んではおりませんが最低限やるだけで時間がかかります。
    みなさんどうなんでしょうか、気になります。

  8. 【2451500】 投稿者: 早いだけがとりえ  (ID:YRNsTuFVp52) 投稿日時:2012年 03月 01日 16:34

    1月から通塾を始めた新4年女子です。
    うちは、今後を考えると時間的余裕がなければ、6年生
    まで持たないと考え、土日は学習なしを実践しています。
    ですので、残り5日間で何とか復習は終えています。

    平日約1~2時間の学習なので、本人の負担はまだ少ない
    ようです。基礎トレは2~3分で終わっています。
    ただし、雑です。漢字も先生のチェックにひっかかり
    バツもらってきています。こうした積み重ねがあとで響く
    かなと思うのですが、あまり私も厳しくしていません。

    とにかく、大らかにいきたいと思っているので、土日は
    お出かけを楽しんでいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す