最終更新:

1748
Comment

【2417580】4年生の広場〈2012年度〉

投稿者: みみずく   (ID:5Hn7mWHhmmc) 投稿日時:2012年 02月 07日 23:06

いよいよ今週からスタートです。

いっしょに何でも話し合える場にしましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 94 / 219

  1. 【2602550】 投稿者: こっこ  (ID:J1VgSLIjZAM) 投稿日時:2012年 07月 02日 17:53

    みなさんのコメントをうなずきながら読ませていただいて
    います。

    まだ4年生と分かっていても、たくさんあるテストの中のひとつと
    分かっていても、そして組み分けが難しかったと
    分かってもなお、あまりの点数にショックを受け、子供に
    怒鳴ってしまっていました。

    終わってしまったものは仕方ない。ただただ日々の学習を
    これからもしっかりやっていくのみですね。

    これからもよろしくお願いします。

  2. 【2602551】 投稿者: 一番町  (ID:.HFbrp.H0AY) 投稿日時:2012年 07月 02日 17:54

    皆様それぞれに今回のテストについて向き合われておられます。
    私もしっかりと子供と向き合いたいと思います。

    実力テストになると、はかったように算数は3分の2得点します(嘆)
    そして、ガクガクと国語の点数が下がってまいりました(涙)

    今回の国語は、なかなかてごわかった。
    最後の物語文の配点が55点・・・3分の1以上・・・。
    物語しかもあのくらいの長文を20分くらいでこなさないといけないのですね~。
    国語について効果的な勉強法とはどういったものなのでしょうか?
    我が家の息子はとにかく、物語が苦手で・・・
    読むスピード、内容把握の能力、原因は色々でしょう。

    夏休みに対策をと考えますが・・・どうしていいものやら。
    地道にAテキストをやるのがいいでしょうか?
    なにかアドバイスがあれば、お願い致します。

  3. 【2602904】 投稿者: サニー  (ID:Iqi.NwJa5Tc) 投稿日時:2012年 07月 02日 23:23

    現在二人目の子が4年でお世話になっております。


    うちは上の子が今年終了していますが、上の子のときを思い出しても、夏休み前の組み分けはかなり難しく、毎回親子でショックを受けていたように思います。 サピも夏休みに奮起するようにこの時期難しいものを用意していると以前保護者会で言われたことを思い出しました。

    皆さん、昨日の昨日のテストでそれぞれショックを受けたり課題を見つけられたりされていらっしゃるかと思います。

    うちも夏休みはどのクラスに入ったとしても、やることは同じ。
    丁寧に復習をこなすように心がけて、八月末のマンスリーでそれなりの結果をだし、また課題を見つけられればと思っています。

    これから嫌って言うほどテストはあります、
    5年、6年になれば子供達ももっと現実に目を向けていかなければならないと思います。
    まだ4年。今はあまりこちらもきりきりしないで、冷静に分析して穴を埋めることに時間を注ぎ、夏休みまでに復習がしっかりできるように時間管理をしていくことを考えています

  4. 【2602950】 投稿者: ハナ  (ID:2dDHpZ896TE) 投稿日時:2012年 07月 03日 00:01

    奮起…してほしいけど!
    まだ淡々としてますね~わが子。

    国語は、まじめに要をやろうと(親は)思っています。
    とりあえず、塾ですすめられているものから手を付けようかと。
    おそらく、今までのAテキストやろうよ!と言っても、新し物好きなわが子には響かないと思うので(苦笑)
    保護者会でいい方法を教えてくださるといいのだけれど。

    授業はかなり頑張っている(先生のノートコメントから)ようではありますが、
    家庭学習は、たしかに雑な学習になっていましたね~
    語句の意味調べも全然やっていなかったし。
    算数に比べると危機感がなかったのは事実。

    うちのもう一つの懸案は理科です。
    担当の先生がちょっと怖くて…質問しづらい(親子ともに)んですよね…

  5. 【2602975】 投稿者: 教えてください  (ID:41w9WaKD/4M) 投稿日時:2012年 07月 03日 00:36

    7月度のマンスリーは、3月度同様クラスの昇降無しでしょうか?
    先日の台風でテストの日がずれて、旅行の予定とかぶってしまいました。
    通常授業と夏期講習の間のわずかな夏休みを選んで予定を組んだのですが…本人はテストを休むのを嫌がりそうです。
    今回のテストといい、休校の影響って結構ありますねf^_^;)

  6. 【2602991】 投稿者: 復習テスト  (ID:kSdjyVgSHxo) 投稿日時:2012年 07月 03日 00:47

    7月はマンスリーではなく復習テストなので、クラス昇降はありませんよ。うちも旅行の予定でしたが、テストのため予定をずらしました。

    後で自分でやるのでは、真剣味が足りませんし、集中して解く機会を逃しては通わせている意味がありませんから。7月の内容も大切な単元ばかりですし、夏休み前にテストに向けての勉強をがんばり、穴を見つけておくのは大事だと思います。

  7. 【2603013】 投稿者: 教えてください  (ID:41w9WaKD/4M) 投稿日時:2012年 07月 03日 01:17

    復習テスト様
    早速のご返答ありがとうございます。
    旅行をずらされたのですね。
    我が家は夫の仕事の関係で予定をずらすことが難しく、テストを優先するなら旅行をキャンセルするかしかなさそうです。
    確かに真剣にテストを受ける機会は大切ですね。
    しかしながら、まだ4年生…楽しみにしている旅行を無しにするほど息を詰めるのもなぁと甘い考えもよぎっております。
    本人ともよく相談して決めたいと思います。
    ありがとうございました。

  8. 【2603167】 投稿者: デイリーチェック  (ID:OOe1lx2ik4c) 投稿日時:2012年 07月 03日 08:46

    ご存知でしたら教えていただけたらうれしいです。

    過去の4年生スレッドを見ていたら、デイリーチェック、アルファはベットと問題が違うという話を見つけました。これは今年もそうなのでしょうか? サピに聞けばすむことなのに、すみません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す