最終更新:

1968
Comment

【2850805】5年生アルファーの広場(2013年度)

投稿者: かつーん   (ID:LjiuzY6tHZ2) 投稿日時:2013年 02月 07日 08:32

色々と情報交換しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 56 / 247

  1. 【2987876】 投稿者: 5年女子母  (ID:vTQf3wstlHE) 投稿日時:2013年 05月 31日 13:43

    今まであまりつまずく単元はなかったのですが、
    算数の「量の変化」と理科の「電流」「電磁石」に苦戦してます。

    入試までには克服したいと思いつつ、今回のマンスリーが心配です。

  2. 【2988345】 投稿者: ジャイアン  (ID:10EW/Z6He0w) 投稿日時:2013年 05月 31日 21:58

    今回、理科が鬼門かと思っています。他の3科目は順調なので、これを克服していくことが課題です。

    4教科の出来がいいのが揃うと、高い偏差値がでますね。理科の偏差値が、60越えたときはすごいのがでます。

    バランスのとれているご家庭が羨ましいです。

  3. 【2994095】 投稿者: 理科確認テスト  (ID:oEb.c1G3Zdc) 投稿日時:2013年 06月 05日 18:13

    理科の小テストが始まったようです。理科確認テストL1と書いてあります。電気回路の単元のテストでした。
    L1って何でしょう。このテスト受けられたお子さんいらっしゃいますか?

  4. 【2994149】 投稿者: 未来の音楽家  (ID:fwEyyUFLHhA) 投稿日時:2013年 06月 05日 19:05

    こちらはもう、Lー④になってますよ。

  5. 【2994362】 投稿者: 中規模α2  (ID:Gat.pMSLTBQ) 投稿日時:2013年 06月 05日 21:58

    理科確認テスト、こちらは水溶液でL①が初でした。
    子どもは驚いてましたw

    印刷品質悪いからわりと急遽作ってるものかもしれません

  6. 【2994953】 投稿者: 五年二組  (ID:UMob1tGsnfQ) 投稿日時:2013年 06月 06日 11:54

    α下位クラスですが、初耳です。
    子供が渡し忘れてるのかと思い(モノの管理が苦手)、カバンを確認してみましたがありませんでした。
    帰宅後、聞いてみようと思います。

  7. 【2997284】 投稿者: 中規模α  (ID:u5AnckvcYTM) 投稿日時:2013年 06月 08日 10:28

    こちらは電気回路L④終わりました。

    デイリーチェックの出来が良くなかったので、と先生が仰り
    始まったようですが・・・・

    いつまで続くんでしょう?

  8. 【2997302】 投稿者: 算数もありますが  (ID:mP2RfBj87Y.) 投稿日時:2013年 06月 08日 10:43

    それぞれの校舎、クラスの子供たちの様子により、先生方が必要だと思ったら、プリント等を使って補強されたりするようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す