最終更新:

1097
Comment

【2852192】6年生の広場【2013年度】

投稿者: 山頂   (ID:P4IW6gKXCvg) 投稿日時:2013年 02月 07日 23:55

いよいよ始まりましたね。
2014年受験に向けて、頑張りましょう!
前向きな情報交換にしましょう‼

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 33 / 138

  1. 【3010864】 投稿者: さゆり様  (ID:.xsshHGIRTE) 投稿日時:2013年 06月 20日 14:07

    次回のマンスリーから範囲なしなんですか?
    うちの子供の校舎ではそのお話は聞いていませんが、マンスリーは今後、今までならったところ全部から出題されるということでしょうか!?
    範囲がないとなるともうお先まっくらです...。

  2. 【3010886】 投稿者: 聞いてます  (ID:HMsJlMYXgUg) 投稿日時:2013年 06月 20日 14:38

    1月保護者会の時からすでに、8月末のマンスリーからは範囲なしの実力テストになるとうかがっています。
    範囲ありなのは、7月の昇降無し復習テストまでだそうです。

  3. 【3010892】 投稿者: おっと  (ID:T2/O8AXng/A) 投稿日時:2013年 06月 20日 14:45

    聞き忘れたかな?
    ありがとうございます。

  4. 【3010900】 投稿者: 先生だけは分かるみたいですよね  (ID:4WQ8i90X95w) 投稿日時:2013年 06月 20日 14:59

    範囲無しが得意な子がこれからどんどん上がってきて、どんでん返しが始まってきますね

    先生はだいたい分かっていらっしゃるみたいですよ。どういう子がのし上がってくるのか。

  5. 【3010972】 投稿者: さゆり  (ID:.maec8sDXvI) 投稿日時:2013年 06月 20日 16:06

    聞いてます様のおっしゃる通り、新6年になる時の保護者会で室長先生がお話しされてました。
    この夏休み前で一通り全範囲の学習が終わるということですね…
    夏期講習の8月19日までは、最後の基礎復習となり、その後の志望校錬成特訓から、それぞれの志望校に沿った学習に入るとのことでしたよ。

    この時期の最後の基礎固めで、夏以降が決まってきますね。
    皆さん、頑張りましょう( ̄^ ̄)ゞ

  6. 【3011676】 投稿者: 確かに  (ID:.xsshHGIRTE) 投稿日時:2013年 06月 21日 10:08

    夏休み以降は今までのおさらいはするけれど、ほとんど「実践です」というお話はききました。そういうことですね。

    子供が楽天的すぎて、いくら落としてもへのカッパです。どうやって危機感をもたせたらいいのやら、

  7. 【3014888】 投稿者: 教えてください  (ID:ZclkcgLbEdk) 投稿日時:2013年 06月 24日 02:08

    夏期講習お世話になろうと思っています。入室テストは生徒さんと同じく受けるようです。
    7月7日のテストは範囲が決まっているテストですか?
    それとも今まで習ったところすべてからの実力テストですか。

    何かやっておいたほうがよいのでしょうか。

  8. 【3014921】 投稿者: 実力テスト  (ID:08uHQL5vxoA) 投稿日時:2013年 06月 24日 05:51

    教えてください様
    7月7日の組み分けテストは実力テストです。範囲はありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す