最終更新:

7
Comment

【1238404】国語Aクラス算数α2クラスの場合

投稿者: チューリップ   (ID:RKUWAfqbwK2) 投稿日時:2009年 03月 25日 17:35

小4男児で中規模校に通ってます。
先日の組み分けテストで国語はAクラス
算数はα2クラスの点数でした。
(平均点どちらの教科もそんなにひらきは
なかったのでほぼあってます。)
結果、真ん中くらいのクラスなのですが。
国語に関しては塾の方にも何度も相談してるのですが
「高学年になればわかってきますよ」という様な回答です。
授業中もチンプンカンプン状態なんだろうなと心配です。
いいアドバイスがあればよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1238743】 投稿者: 息子は中2になります  (ID:X/jBPQtc5pM) 投稿日時:2009年 03月 25日 22:32

    4年生のころ、うちもそのように科目でバラけた点数でした。
    国語が伸びたのは六年生の夏から(汗)
    入試直前の1月は漢字の猛特訓でした。


    六年の時の国語の先生は、
    「国語はロジックです」と言い切り、解答の出し方を具体的に教えてくれたそうです。それを理解できるのはある程度大きくなってからでしょう。
    足を引っ張っていた国語が得意科目に変わってきたのは六年の秋。

    なかなか練習しなかった書き取りが残り、最後に詰め込みました。明けても暮れても漢字、漢字・・・。

    おかげで中一の時の漢字検定四級はあまり苦しまずに受かりました。


    得意科目があることはとても良いことです。しかも算数!ひとついい教科があるとそれが他の科目を牽引することになりますから。先生の言葉を信じましょう!そして、得意科目をうんと褒めて伸ばしましょう。

  2. 【1238959】 投稿者: WBC  (ID:4ukXNAMSvBw) 投稿日時:2009年 03月 26日 08:03

    今年,ある御三家に入学した息子は
    国語と算数の偏差値は20くらい違うことが多かったです。
    やはり,6年になって差がすくなくなってきました。
    弟は今,4年で前回の組み分けでやはり偏差値22違いました。
    これからだと思いまだ,安心しています。

  3. 【1239072】 投稿者: うちも・・  (ID:DwPf4hbhPNY) 投稿日時:2009年 03月 26日 10:22

    うちも4年男子で同じ悩みを持ちます。
    記述は主語述語があいまいな口語調で意味不明・・・、主人公の心情なんかもうズレまくってます。救いは説明文ならなんとか得点するので、もう成長を期待しかありませんよね。

    今は知識と文法を確実にとって、気長に待つのみ!
    密かに、6年になって急に伸びてくるお子さんとは、国語で低迷している愚息をさしてるのでは?とあま~い夢を見ています。だめ?

  4. 【1239092】 投稿者: 同じく  (ID:u7LpkSZ5FPw) 投稿日時:2009年 03月 26日 10:45

    うちは昨年夏に戻ってきた帰国子女で、やはり皆さんと同じ悩み中です。最初は漢字でさえもぼろぼろだったので(読み間違い大賞をとれそうなくらい傑作?が・・)まずはそこから。テストでは長文を最後まで読みきれないので、読解をとにかくめんどくさがる状態が続いていました。テキストにでてきた本や同じようなテイストの本を図書館で借りてきてひたすら読むようにさせたら、おもしろい話は大好きなので読むのはだいぶ早くなってきました。でも、満足のいく記述にいたるにはまだまだです。算数は自称かなり得意なので、とりあえずそこ褒めてなが~い目で見ることにしています。ふぅ

  5. 【1239132】 投稿者: チューリップ  (ID:RKUWAfqbwK2) 投稿日時:2009年 03月 26日 11:35

    皆様、早速のレスありがとうございます。
    国語の宿題をやるのに日曜日は朝から夜まで
    かかってしまい、本人もやる気がなく
    怒鳴ってばかりいました。
    正直退塾も考えているくらい悩んでいたので、
    皆様の書き込みをみて励まされました。

    もう一度気持ちを入れ替えてがんばってみます。
    ありがとうございました。

  6. 【1240642】 投稿者: うれしい  (ID:Zx7ZFMXTTjQ) 投稿日時:2009年 03月 27日 17:57

     同じような子供さんがいらっしゃるようで、ちょっぴり嬉しいので、投稿者名もそうしてしまいました。

     うちは5年生ですが、去年からずっと偏差値は20くらい離れてしまっています。4年生に入るちょっと前から算数がぐんと上がってくれたので、一時期辞めようと思っていた中学受験も、なんだかんだとダラダラやってしまっています。
    算数は更に暴走してくれて、追いかけるように理科社会も安定傾向に向かっている今、志望校選びに苦労しています。

     あらゆる個別塾や家庭教師に相談したのですが、決まって
    「時期が来ればできるようになりますよ」だとか
    「今はまだ点だけが取れない時期ですよ」だとか
    「コツですよね。コツ」だとか・・・そんなんばっかり言われてオシマイ。
    それで偏差値がひどいときは30も離れてるってどうよ!!!!
    どうにかしてよ!!!!!!って感じです。

     このまま6年になっても変わらなかったら、もうダメ・・・。
    受験は諦めようと思っています。

     でも、同じような悩み(こんなにひどくないと思いますが・・)の方がいらっしゃると分かって、少しだけ心強くなりました。

    がんばりましょうね。

  7. 【1241282】 投稿者: くまさん  (ID:YRUK8N6i8Gg) 投稿日時:2009年 03月 28日 12:22

    チューリップさま
    4年生です。
    国語Bの設問は、余裕があればやるくらいに構えて、国語Aと、国語B音読、毎日の読書くらいで、まずは考えられてはどうですか。心情読み取りなんて、親がどれだけ心配したところで、子供がわからないものはわからないわけですから。焦らず、語彙力をつけていくしかないと、我が家では考えています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す