最終更新:

12
Comment

【643247】学校の宿題

投稿者: 受験生は大変だ   (ID:RT5CSFnNk3U) 投稿日時:2007年 05月 25日 12:17

我が家の息子の学校の担任の先生は、ほぼ毎日のように漢字の宿題を出します。
しかも、ドリルの丸写しです。所要時間も30〜50分前後かかる量です。
(効率の悪いやり方で、親からすると無駄な勉強に思えます。)
5年生までは、なんとか学校に行ってから宿題をやっていましたが、
6年生になってからは、時間的に無理になってきました。
自宅では塾の勉強を優先にしている為、学校の宿題を行なう時間がありません。
宿題を提出しないと、しつこく催促してくるようです。
他塾に行っているクラスメイトの子は、宿題をまったく行なっていない為
休みの日や夏休みに補習にくるように、言われているようです。
担任の先生には中学受験をするとの話はしているのですが、
公立の先生には塾に行っている子がどれだけ勉強しているのかわからないんですね。
これから、過去問などやる事がたくさんあるのに、困ってしまいます。
中学受験には小学校からの提出書類などは必要なのでしょうか?
内申書など必要ならば、担任の先生とは険悪にならない方がいいですよね。
みなさんは、学校の宿題はどうされていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【643290】 投稿者: 頑張るマン  (ID:NW4YVuIeaOc) 投稿日時:2007年 05月 25日 13:13

    受験校によって「成績通知書のコピー」であるとか、「報告書」を求める中学校があると聞いたことがありますが、どうなんでしょう?
    これらの提出書類の有無如何によっては、担任教師への対応も現実問題として随分変わると思います。

    例えば、開成、渋谷幕張、市川辺りでは如何でしょうか?
    どなたかご存知の方がいれば教えて下さい。

  2. 【643378】 投稿者: 宿題は大事!  (ID:/2BNp5jiI9k) 投稿日時:2007年 05月 25日 14:52

    男子の上位校はほとんどないですよ。
    御三家、神奈川御三家、渋幕・・・
    これでいいの?受験生や親の意欲は加点無し?とシビアな感じを受けるほどです。
    うちは受験しませんでしたが付属校は求めるところが多いようです。


    あ、もちろん筑駒はばっちり報告書があります。
    説明会では4教科400点+報告書(4教科以外の評価)100点とのことでした。
    模試でも80%出したことがないのだから落ちて当たり前でしたが
    親の愚かさでこれで落とされたような気がしてなりません。
    全然、宿題をやらない息子だったんです。
    親が怒り疲れたのが敗因です。
    受ける方は禍根を断っておいてください(笑)。



  3. 【643440】 投稿者: お叱りを受けるのは重々承知ですが…  (ID:bAMQCRoC1wE) 投稿日時:2007年 05月 25日 16:08

    …学校の宿題は手伝っております。

    例えば漢字は、同じ漢字の繰り返し練習の場合、一字だけ子供に書かせ、あとは、親の代筆です。
    算数の文章題の場合、式・答えを親が別紙に書き、子供にそれを書き写させています。少しは時間の短縮になります。


    親が手伝うのは、基本的に子供が分かりきっていて、単純な作業であり、時間のかかるものです。
    家庭科の宿題などは、塾のテスト前日であっても、本人にやらせています。

    小学校の先生と正面から対立したくはありませんので、このようにしています。

    知人は、先生と話し合い、入試前の2ヶ月間ほどは、宿題の提出を待ってもらったそうです。
    もちろん、後日本人が全部やり、提出したとのこと。
    先生に理解があれば、このような方法も良いと思います。

    小学校の宿題は、本当に時間の無駄と思えるものが多いですよね。
    どうぞ、良い解決法が見つけてください。



  4. 【643489】 投稿者: 受験生は大変だ  (ID:RT5CSFnNk3U) 投稿日時:2007年 05月 25日 17:06

    ご意見有難うございます。
    漢字の宿題は私が二回ほど代筆し提出しましたが、
    先生より疑われ、息子が呼び出され筆跡まで確認されました。
    息子と私は字が似ているのですが、所詮は大人の字ですので
    先生は気がついているようです。
    宿題をしなくても、学校のテストは何も問題がないので
    ほっておいてほしいものです。
    無駄な宿題しか出せない公立の先生には本当に困ります。

  5. 【643497】 投稿者: ML  (ID:7NuJBt4HHLw) 投稿日時:2007年 05月 25日 17:30

    わが家は学校の宿題優先です。
    どんなにくだらない(と親には思われる)宿題でも、学校の宿題が終わっていなかったら、
    サピの課題に手をつける事はウチは禁止です
    図工や家庭科の居残りも学校優先です。サピには遅刻させます。
    マンスリーの前に、もう書ける漢字のドリルを40分もしなくてはならない時は、
    さすがに親子で泣きが入ります。が、締め切りは絶対守らせます。
    また調べ学習は(逃避行動とみていますが)嬉々として延々とやるので、親は大層焦れます。

    理由は、先生でも報告書のためでもなく、
    わが家の子供達は不器用なので、
    中学生になったとたん「小学校は塾優先だったけど、中学からは学校生活優先ね」に切り替えられると思えないからです。
    進学しても「鉄」(指定校に合格できるとは限らないのにおこがましいですね)や「平岡」等に入ることができれば、
    ずっと「塾優先」にできるとも思いますが、ウチは思う所ありまして進学した後14才まで塾は考えていないのです。

  6. 【643737】 投稿者: 小6男子  (ID:plxwlI3vbEA) 投稿日時:2007年 05月 25日 22:49

    うちも学校の課題優先です。塾で高度な課題をなんとかこなす中で、学校は息子にとっていろいろな意味で安らぐ場のようです。そのような場で、宿題をやっていないために先生に叱られたり、授業の課題が準備不足でクラスメイトに迷惑をかけたりだったりすると、学校での居心地が悪くなってしまうと懸念しています。


    学習内容は塾を頼りにしていますが、一方で学校での友人や先生との充実した関わりは学校でしか得られないものなので、たとえ受験生であっても、学校は我が家にとって大事なものです。ひとそれぞれなので、とくに他の方に主張するつもりはないのですが、我が家では中学・高校に進んだ時、結果主義にばかり走って欲しくないと願っているのです。

  7. 【643782】 投稿者: 小6男子(その2)  (ID:Cj.SlORmzJo) 投稿日時:2007年 05月 25日 23:34

    無駄だと思う中にも、大切なことが潜んでいる。
    どうせやらなくてはいけない事は、前向きに取り組むべき。
    いいかげんに実行すれば、それこそ時間の無駄になりかねない。


    そんな考えで、「とにかく、何事にも常に全力を尽くす」を目指してますが、なかなか実行できない。
    外乱のため、サピの勉強も計画・実行・修正・再計画と苦闘中。
    修正と再計画は、親がアドバイスはしています。

    頼むから効率の悪さに気づいて、早く自立して欲しい。



あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す