最終更新:

1128
Comment

【6558557】どこまでなら私立中学行かせますか

投稿者: 結局   (ID:ptSEyWz6MoM) 投稿日時:2021年 11月 17日 17:39

抑えは持ち偏差値の10下といいますが、そのレベルの中学にわざわざ行かせる意味はあるでしょうか?
具体的にはS50後半で遠隔の千葉埼玉や午後受験校を受けさせる意味があるかどうか。
普通に考えて、S40台より高校受験で都立の二番手(もちろん日比谷西に越したことないが)青山、駒場ぐらい行った方がいいように思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 97 / 142

  1. 【6574786】 投稿者: ほんめい  (ID:Wd93KlGm7A6) 投稿日時:2021年 12月 01日 10:16

    意見が分かれるのは、子供の質がそれぞれ違うからですよ。
    娘に伴走した親なら、本人の体力知力気質と志望度を理解してる。加えて、距離など環境や親の意向もそれぞれ。
    だから受験日程は十人十色なんです。それは意見が分かれてるとは違うことですよ?あくまで様々なケースがみられるってこと。うちの娘はこうだから、親の考えはこうだから。が相まってるわけよ。
    なので、みなさんお嬢さんと向き合ってますか?と尋ね、向き合うよう薦めてるのでは?
    極論、煮詰まらなければ、通える(通っても良い)学校はケチらず願書は全部出す。優柔不断代と割り切る。
    スタミナ満点で心臓に毛の生えた娘でも、2/1前後に体調怪しいとかあるからね。とにかく大本命は外さないことだよ。

  2. 【6574797】 投稿者: スレ主  (ID:jwppwefmDZs) 投稿日時:2021年 12月 01日 10:26

    だから、主観の話は別にして、客観データとして、午後校は何も知らないし、今さら見に行く余裕もないし、エデュの怪しげな情報でも、ないよりましってことです。桜蔭の情報なら、そこらにゴロゴロしてるが、午後校はベールに包まれている。それを受ける価値があるか否かは、子供の体力とメンタル強さも材料だが、午前校との価値の天秤でもある。桜蔭に比べて行きたい度が8割なら疲れても受けるだろうし、2割なら疲労との天秤。マイナスかゼロなら、そもそも俎上には乗らない。偏差値30の学校なら、マイナスだと思うが、ここには偏差値30でも公立よりは私立だなんて人もいる。まあ、塾講の人も東大1人も受からないような学校ムダと言ってた。

  3. 【6574824】 投稿者: あら  (ID:OCrhif.8KGI) 投稿日時:2021年 12月 01日 10:57

    なるほど、その偏差値帯ならJG豊島はかなり厳しそうですね。
    午後受験校に行きたくないのなら
    1日洗足or頌栄 2日吉祥 3日学女 にすれば
    全滅なくどこかには入れるかなというレベルなのでは。

  4. 【6574842】 投稿者: そもそも  (ID:OCrhif.8KGI) 投稿日時:2021年 12月 01日 11:17

    合判3回平均はいくつなの?

  5. 【6574845】 投稿者: 午後校  (ID:9zQXs7nhiD2) 投稿日時:2021年 12月 01日 11:22

    東京農大一→高校になると、学力別のクラスになる。高入生と中入生は別クラス。昨年は東大1名。難関国立、早慶に合格する7〜8割くらいの子は中入生。優秀な生徒はかなり先生に目をかけてもらえる。ジワジワ偏差値も上がっているので、進学実績も少しずつ上がるかも?

    國學院久我山ST →かなり勉強させられるが、こちらも優秀な生徒は優遇される。1日7時間授業の日もある。だが、STクラスは全員外部受験が基本なので、指定校推薦は取れない。

    香蘭→ 立教の系属だが、附属ではないので、高3の初めまで外部受験にするか内部進学にするか悩める(下位20%くらいは推薦ももらえない)。理系の子はほぼ外部受験。理系は15%ほどで少ないが、その分少人数授業でフォローあり。6年前より偏差値がずいぶん上がっているので、今の中3が卒業する頃には進学実績も変わるかも?上記2校と違いキリスト教の学校なので心の教育重視。

    普連土→こちらもキリスト教なので心の教育は重視。120人と少なめだが、慶應の推薦枠は5人以上あったような。慶應は文系だけではなく、理工系の指定校推薦もある。その他の推薦枠も豊富。

    ガツガツ勉強したいなら農大一か國學院久我山。キリスト教系の女子校だと留学制度やその他の行事は充実(外部受験なら塾必須)。でも英語だけは共学進学校より女子校(特にキリスト教系)の方がハイレベルな教育をしている。

    午後校だとこんな感じでしょうか?
    でも、スレ主さんはきっと満足いかないと思うので、やはり公立を選択されるのがよいかと。

  6. 【6574847】 投稿者: うーん  (ID:fLqYLuVxdgw) 投稿日時:2021年 12月 01日 11:26

    でも、前スレから比較したらだいぶ基準下げてきてるのでは?
    頌栄や学女は受け入れたのは進歩ですね。

    まだ、午後校行くのが嫌なら午前で手堅く行くという心境にはなれないみたいですが。

  7. 【6574849】 投稿者: 奨学金  (ID:krLn/V/IqlE) 投稿日時:2021年 12月 01日 11:28

    桜蔭でも、家庭科の宿題が多いと聞いております。
    うちは手芸好きだけど。まず入ることよね。
    jgはもう理系に行きたいなら塾があった方がいい学校なので、
    スレ主さん的には日比谷以下なんじゃない。
    私は子三人にいて、三人ともスレ主さんとよりサピ偏差値はあったけど
    日比谷入れるかというと、みんな無理ね。
    真ん中が二番手に入れるかどうか、って程度。
    でも、私立の方がこの子でも出口がよいと思う。

    ちなみに、うちにとって中学受験する価値は、
    その学校の校風に浸って、よき仲間と六年間過ごすことにあります。
    文化を購入する為と思って貰っていいかも。
    なので、都内塾講師さんとも価値観は違います。

    スレ主さんの現実で要望を満たしたいなら、人と同じ事をしていては無理よ。
    人と違う事をしないと。

  8. 【6574852】 投稿者: うーん  (ID:fLqYLuVxdgw) 投稿日時:2021年 12月 01日 11:33

    > 桜受験生の半分以上が午後も受けていたという話もあり、疲労と合格キープのメンタルへの効果はどちらとも言いがたそうです。

    優秀児のしてることを我が子にそのまま当て嵌めるのは無理ですよ。
    桜→午後 行く子は知性も体力もあって、軽くこなせるのかもと思いませんか?
    主さんのところは実質2/2が決戦みたいなものなので、私は2/1午後は勧めません。

    それに、もう午後は受かっても行かなくていいんじゃないですかね?
    2/2 洗足か吉祥の後に、アクセス良くて確実に合格できるところ受けたらどうかしら?持ち偏差値マイナス10なら大丈夫と思うよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す