最終更新:

44
Comment

【7416372】第一志望は高めに設定すべきなのか

投稿者: 上の子終了   (ID:Jm0wpLRr5UY) 投稿日時:2024年 02月 27日 04:09

一説に、第一志望は高めに設定した方が良い、という考え方があると思います。第一志望を高めに設定しておけば、高い目標に向けて頑張るので。第一志望のチャレンジ校に向けて頑張って、結果的にチャレンジ校が残念でも、第二志望の適正校が合格ならそれで良い、と。
一理あるようにも思えますが、大きな問題点もあると思います。つまりssの問題です。上記の進め方だとssは第一志望のチャレンジ校に当たるため、第二志望の適正校はssでの対策無しで戦うことになります。
我が家は、迷った挙げ句子どもの希望を優先しチャレンジ校にssを当てましたが、結果は、第一志望のチャレンジ校→◯、第二志望の適正校→☓、という成績で受験を終えました。嬉しい反面、適正校にssを当てなかったのはリスキーだったのだろうかと、考えてしまいます。(ちなみにチャレンジ校s60台、適正校s50台で、偏差値的には5〜10離れています)
s60台が適正校となるような上位の方には関係ないお話しだとは思いますが、s50台やs40台のみなさんは、この辺りの考え方についてどのように折り合いをつけているのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【7416839】 投稿者: 遺伝  (ID:m0mkPipDt8I) 投稿日時:2024年 02月 27日 20:36

    他スレの昔の誰か様のコメントで

    一般の偏差値サイトで、
    父母の母校の、高校偏差値を足して2で割ると、
    子のサピ偏限界点にあたる

    というコメントがありました。
    結構納得できました。

  2. 【7417077】 投稿者: これから入塾  (ID:bx0PoEt2Vxo) 投稿日時:2024年 02月 28日 06:22

    親だけでなく祖父母も入れた方が正確では。出来の悪い子と出来の良い孫を見ている者の実感です。

  3. 【7417106】 投稿者: ss  (ID:5ScKnTEgqFg) 投稿日時:2024年 02月 28日 07:42

    ssが無ければ高め設定で問題ないが、ssがあるからどうなんだ、という話になると思います。エデュはアルファや上位組が多いせいか?余り話題になっていない気もするが、ss選択時がベット組にとっては非常に悩むところで、高めの志望校にそのまま突っ込むか軌道修正するか。サピのssは個人的には非常に強力だと思っているが、逆に言うとss外した学校は危うくなるとも言えるわけで、チャレンジ校にssだと逆転も大いにあるが下手したらss外した適正校まで落とす可能性もあるわけで、悩ましいとは思います。

  4. 【7417108】 投稿者: 遺伝論は他でお願いします  (ID:5QtDdAYA0yc) 投稿日時:2024年 02月 28日 07:48

    潜在的にはともかく、リアルな現実として兄弟姉妹で全然成績が違うケースが数多あるので。遺伝論はあまり意味がないと思います。
    いずれにしてもスレチなので他でお願いします。

  5. 【7417176】 投稿者: そうですね  (ID:aTy93zgUvzY) 投稿日時:2024年 02月 28日 09:24

    遺伝論が嫌いな人と好きな人がいますよね。でも、志望校決定に全く影響させないのは無理じゃないかな。

  6. 【7417181】 投稿者: 兄弟姉妹  (ID:X9acwjlHUiQ) 投稿日時:2024年 02月 28日 09:37

    兄弟姉妹の違いを説明できないと思います。上の子御三家レベル、下の子準御三家レベルすら届かない、とか滅茶多いですよね?(下の子は潜在的には御三家レベルだがサボってた、とか説明するんでしょうが、そんなことを言い出したらね)
    個人個人の地頭論までは否定しませんよ。

  7. 【7417184】 投稿者: 闇雲はだめ  (ID:zaLWyr5tuk2) 投稿日時:2024年 02月 28日 09:42

    例えば開成が射程圏内に入ってくるのはS56かS57以上からとなります。時期にもよりますが、第3回や第4回のSOでS55以下ならチャレンジしても無駄と判断するのが賢明です。

    合格力判定資料を有効に活用することをおすすめします。

  8. 【7417186】 投稿者: 通りすがり  (ID:nZvyyI67MQI) 投稿日時:2024年 02月 28日 09:44

    子供の本気を少しでも引きだす為に志望校設定は重要だと思います。
    ですので偏差値どうこうではなく、本当に行きたい学校がないと最後まで頑張れないと思いますし、自然体でしか勉強しないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す