最終更新:

278
Comment

【1658614】6年生の広場 ~2011年受験生~

投稿者: カフェモカ   (ID:aPUDEJS5SUY) 投稿日時:2010年 03月 14日 16:20

久しぶりにこちらのサイトをのぞいたところ、まだ6年生のスレがない!
昨年も色々あったのでスレを作るのも悩みましたが、やはり最後の1年、
情報交換ができるといいなぁと思って作らせていただきました。

2011年の2月にむけて子ども達のためにもがんばりましょう!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「栄光ゼミナールに戻る」

現在のページ: 20 / 35

  1. 【1839372】 投稿者: 心配ママ  (ID:pHSNXs1SAEo) 投稿日時:2010年 09月 03日 09:46

    おはようございます

    1日から学校も始まり、同時に水木金の通塾も始まりました。

    学校では早速組体操の練習や、リレーの選考などがはじまって、既に
    疲れが出ている状態・・・

    夏休み体力作りを怠っていたので、体が慣れるまでは大変でしょう・・・

    というわけで、コンプリ2週目滞りそうです。
    一日1,2教科が精いっぱいかな~

    まだ2学期に入ってからの塾の宿題の量が把握できていないのですが、
    土曜は午後1時から5時くらいまではプリントをやらしたり、
    復習をする無料で補習授業があります。
    日曜は、例のVゼミ。

    時間ないですね~

    皆さんは、塾のある日のスケジュールどうなっていますか?
    何時に寝るのを基本にしようか、考えています・・・

  2. 【1839677】 投稿者: ファイト☆  (ID:wXnLlHvaCVM) 投稿日時:2010年 09月 03日 15:34

    心配ママさんへ

    2学期が始まって早10日。なかなかペースを取り戻せず、ようやく形が見えてきた感じです。
    今週から通常授業も始まり、塾がある日とない日の家庭学習の進め方も試行錯誤しながら宿題表を
    作りました。

    うちはとりあえず、塾がある日は計算日記・漢字日記・国社コンプリ各1回を登校前と塾の授業後の
    自習時間を使ってやっています。

    まだ習い事2つも細々と続けているので、時間のやりくりが大変です。でも、そう思っているのは
    母だけで本人は・・・。昨日も学校から帰って4時間みっちり友達と遊んできて汗だくで勉強を
    始めたと思ったら、算数のコンプリの上に突っ伏して爆睡していました。
    いつになったら本気になるのやら。

    塾がある日もない日も11時には布団に入るようにさせています。6時半に起きるので、終わらずに
    寝た日は朝頑張っています。
    この生活もあと数カ月ですね。

  3. 【1839884】 投稿者: ぶん  (ID:tg6omPtZ3gc) 投稿日時:2010年 09月 03日 20:34

    ファイト☆さんち、早起きでいいですねえ!
    うちはどーーーしても朝はダメです。
    私も子供の頃から朝は弱かったのでわかるけど。
    テストが最近ずっと低調なのは、朝いちで頭が働いてないのかも。
    朝に残してもできないことがわかっているので、意地でも夜にやろうとし、
    寝るのが12時超えることもしばしばで、そのせいで親子バトルに・・
    朝は7時すぎに起きて、玄関出るまで夢うつつです。
    塾のある日は、授業の解きなおしやリタプリなどで終わってしまい、
    ルーティンの宿題がたまってしまいます。

    12月から朝型に変えたいと思っていますが(早くからやると2月までもたない)
    さて、どうなるんでしょうか。

  4. 【1840865】 投稿者: ファイト☆  (ID:r/e.TskazMk) 投稿日時:2010年 09月 04日 21:01

    ぶんさんへ

    訂正します!
    『6時半に起きるので』→『起こしているので』です。息子も私も起きてすぐには動けない人種なので(笑)
    6時20分に息子に『とりあえずリビングにおいで~』と声をかけてそれから10分くらいリビングで
    ゴロゴロしてからようやくダラダラと動き出します。
    以前はギリギリまでベッドで寝ていてたたき起こされて不機嫌に動き始めていましたが、「とりあえず~」
    の声かけを始めてから少し本人も気分よく動けるようになったようです。


    ところで皆さん合不合の受験票は届きましたか?
    上の子の時からずっとネットで申し込んでいたので、申し込んで遅くても2日後までには郵送で届いていました。
    今回初めて夏休み中に塾経由で申し込んだら、まだ届かないので気になって…。
    月曜もまだ届かなければ塾に問い合わせてみようと思っています。

  5. 【1841241】 投稿者: 中高一貫  (ID:1CYjEuc1EIs) 投稿日時:2010年 09月 05日 08:19

    初です
    ぼくは中高一貫校クラス「6年です
    今年がすべてを決めるので頑張りたいです

  6. 【1842217】 投稿者: 心配ママ  (ID:pHSNXs1SAEo) 投稿日時:2010年 09月 06日 09:28

    ファイト☆さん

    ご返答ありがとうございます。

    うちも朝は、最近駄目ですね~今朝もギリギリまでうだうだして、
    やっと出かけて行きました。出がけに頭痛薬飲んで行きました。

    夏休み中は一度も飲まないで過ごせたのに、学校がはじまると両立が難しいようです。

    この暑さと、運動会の練習で更なるダメージを受けているのですが、汗だくで元気に遊ぶ他のお子さんが(下の子もそうなのですが)うらやましいです。

    先週水木金の様子では、宿題はそんなに多くなく、昨日までで7割くらい終わりました。
    月、火は塾のない日ですので、体調が良ければ塾のない日はコンプリ3教科
    ある日は宿題+1教科 漢字計算は1日1ページと息子と決めましたが、出来るかな~

    4日のアタックテストは、自分では満足いく結果だったようですのでこの調子で頑張ってほ
    しいです。平均点もいいかもしれないのでと、息子には手放しで褒めませんでしたが・・・

    土曜日に、説明会で初めて願書を貰いました。
    いよいよですね。あんまり私がカラ周りしないように気をつけます。

    うちも合不合の受験票はまだ届いていません。
    塾経由で4回分申し込んだのですが、まとめてくるのかな。
    いつも塾から手渡しでもらってきています。

    今週も暑いそうですが、頑張りましょう。

  7. 【1842372】 投稿者: カフェモカ  (ID:eciYBqouubc) 投稿日時:2010年 09月 06日 12:10

    毎日毎日暑いですね…(^_^;
    うちは運動会が春に終わっているのですが、それでも体育はきついといっています。
    外に出るだけでも息苦しいくらいですものね。
    子ども達の体調管理もしっかりしなければですね。


    うちの娘、毎日10時に寝て7時に起きないと睡眠が足りません(T_T)
    受験向きじゃない体質ですね…損してますよね~
    私自身が睡眠たっぷりとらないとだめな人なので似ちゃったのかな。
    そんなわけで塾の日は帰ってきたらお風呂に入ってほとんど何もせずに寝てしまいます。
    せめてリタプリくらいはやってほしいところですが…
    結局そのつけは他の日に回ってしまうので結構大変ですがもうその生活に慣れてはいるのかな?


    合不合の受験票ですが、うちは女の子なので9月2日に個人で4回分申し込みましたが今日届きました。
    もしかしたら次回塾の日とかにもらえるかもしれませんね。


    4日の夏期総合模試はやはり少し簡単だったのかな?
    あれほど苦手だった算数が自己採点では過去最高点。
    ちょっとびっくりですがこれも夏にがんばった成果?といっぱい褒めました(^_^)
    願わくばポカミスがありませんように…(笑)

  8. 【1845431】 投稿者: だいじょうぶ?  (ID:VmUp3765Chw) 投稿日時:2010年 09月 08日 23:34

    下巻になって「計算日記」問題数も少なく、内容もエッ?と思うほど簡単になりましたね。

    おまけに各プラが無いので、子はとっても楽そうです。

    それは、空いた時間で自分の学習をするためなんじゃない?と、念を押しているのに、この時期ウソのようなのびのびムード。

    他塾に通うお子さんの精も根も尽きたような様子や、壮絶なブログなどを目にすると、我が子の健康に安心するやら、これで受験は大丈夫な

    のかと心配になるやら・・・

    当初から両親の方針であまり高望みの受験を考えていなかったこともあり、栄光ゼミナールのしかも現在の教室は、近くてベストの選択だっ

    たと満足しています。



    みなさんの教室では、9月から宿題が軽減してますか?是非教えてください。

    特に計算日記はどういう扱いになっていますか?自分で書くべき図が印刷されているので、図の部分は家で修正テープで消して使用している

    のですが・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す