最終更新:

454
Comment

【2020750】6年生の広場 (2011年度)

投稿者: アクア・ブルー   (ID:zefynaj4j3o) 投稿日時:2011年 02月 14日 17:20

新小6の授業が始まり、一週間が経ちました。
受験までのあと一年、山あり谷ありだと思いますが、色々な意見交換の場に出来ればと思います。
悔いのない受験ができるよう、皆さま頑張りましょう!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「栄光ゼミナールに戻る」

現在のページ: 29 / 57

  1. 【2200203】 投稿者: fumi  (ID:/aTQRqYkZPA) 投稿日時:2011年 07月 12日 07:32

    みなさま、こんにちは

    合不合の点数が出ていると聞いてさっそく見てきましたが・・・
    前回より30点ダウンとあり得ない点数でがっかりです。
    前回健闘した国語がひどかったです。

    まりももさんがおっしゃる通り、夏休みにどれだけやれるかですね。
    やる気になってもらわねば!!

  2. 【2203625】 投稿者: むさりーな  (ID:jliCPJXe.Xg) 投稿日時:2011年 07月 14日 22:34

    こんばんは。毎日暑いですね・・・。

    いよいよ夏休み直前、今日は合不合もアップされ、前回あまりにも悪すぎた息子の成績は、一回目の合不合の時に先生の言われた「これ以上悪くはならないでしょう・・・」程度に少しだけ上がった感じでした。
    少し上がったので、これで良しとするのか、このままでは第一志望はだめだぞ!と発破をかけるべきなのか・・・。
    悩ましい感じです。

    当の本人は、今日先生方から提示されたコンプリと夏期テキストの膨大な宿題にさっそく泣き言が入り、文句を言っています。

    来週はアタックもきっと返ってきますね。
    我が家は日曜日に御三家復習模試(こんなタイトルではなかったかもしれませんが・・・)あり、本当にテスト尽くしでへとへとです。
    結果がよければ元気も出るのですが、受けるもの受けるもの悪い結果しかでないと、本当にへこみます。

  3. 【2204782】 投稿者: つつつ  (ID:gMO9HVG0ZDc) 投稿日時:2011年 07月 15日 20:55

    アタックの結果、国語はやはり下のクラスに居残り決定。
    合不合も前回より更に悪く、こちらが落ち込みます。
    今夜はとても子どもを慰める余裕が持てないから、さっさと寝かしてしまおう。
    明日は心からの笑顔でがんばれますように。。。

  4. 【2205000】 投稿者: アクア・ブルー  (ID:RgwSjdrglyk) 投稿日時:2011年 07月 15日 23:47

    皆様、こんばんは。

    毎日暑いですね~

    我が家は先週末のアタック・合不合終了をひと段落として、今週はかなりペースダウンしております。
    学校も午前授業となり、夏休み前の貴重なリラックス期間?と考え、久しぶりに友達と長い間遊んでいたりします。
    こんな時間もだんだん少なくなってきているので、有意義に気分転換してほしいものだと思います・・・。

    合不合はやはり前回より大幅ダウンの厳しい結果となりましたが、現実をしっかりとらえ、夏休みの
    頑張りにつながったらよいなと思います。

    アタックの結果が今日返って来た方がいらっしゃいましたら、ぜひ平均点など教えて下さい。
    よろしくお願いします。

  5. 【2205399】 投稿者: ノンノ  (ID:/l6DZMl1p7Q) 投稿日時:2011年 07月 16日 10:27

    皆様、お久しぶりです。
    とうとう夏休みがやってきましたね。
    合不合で賑わっており、首都圏模試のみの我が家にはわからず、PC覗くのみでした。
    息子(高2)は、合不合は6回受けましたが、娘の学力には必要なしと判断しました。
    都内の中堅女子校が希望です。
    志望校も絞込み、4校に決めました。
    あとは、過去問との相性でしょうか?

    アタックの平均点

    国語・・・50.1
    算数・・・46.3
    社会・・・23.7
    理科・・・20.5

    2科合計・・・96.4
    4科合計・・・142.4

    夏は、基本を重視して勉強させるつもりです。

  6. 【2205718】 投稿者: アクア・ブルー  (ID:RgwSjdrglyk) 投稿日時:2011年 07月 16日 16:00

    ノンノ 様

    こんにちは。お久しぶりです!
    アタックの平均点情報、ありがとうございました。
    志望校判定、やはり平均点は少し低めでしたね。

    お嬢さまは、首都圏模試を受けられているのですね。

    我が家も首都圏模試のほうがレベル的に合っているのでは?と思うのですが、塾のクラスのメンバーが
    皆合不合を受けているため、息子がこちらのほうを受けたがります・・・。
    もう少し様子を見て、このままの成績であるようならば、やはり首都圏模試に切り替えようかと思います。

    ほんとうに、早いものでもう夏休み・・・。基礎をじっくりやれる最後のチャンスですから、時間を
    効率的につかって学習させたいものです。

  7. 【2209637】 投稿者: リラックマ  (ID:BWboI4JXks.) 投稿日時:2011年 07月 20日 09:52

    皆様、おはようございます
    こちらは、明日から夏期講習がはじまります。理社からスタートです。

    夏期講習、コンプリの宿題で毎日ハ-ドな日々を過ごしています。
    合不合を受験された方、分析資料はいいですね。

    これを基準に夏休みの弱点補強をしたいと考えています。
    7月末に栄光の森(合宿)の第1回説明会があります。

    皆様の校舎ではもう説明会はありましたでしょうか。

    アクアブルー様
    こちらは夏期講習の算数テキストは、練習問題をまずひとおとりやって、次に応用問題を行なう方針でとりかかっています。

    問題の難易度がいまひとつわからないので、お子様の感想がきければありがたいです。GW後最後の機会と腹をくくってじっくり算数に取組させてせいか練習問題を淡々とこなしています。

    理社は、まずは復習インプットが中心で、アウトプットは8月中旬からなりそうです。

  8. 【2210203】 投稿者: アクア・ブルー  (ID:RgwSjdrglyk) 投稿日時:2011年 07月 20日 17:38

    皆様、こんにちは。

    こちらの校舎でも明日から夏期講習が始まります。
    学校終了と同時に夏期講習で、子供たちも大変ですね。
    我が家は合不合予備終了後はだいぶリラックスして過ごしていました。
    連休は久しぶりに映画を見てリフレッシュ、気持ちも新たに明日から頑張ってほしいものです。

    先日、担当の先生と面談がありました。
    アタックと合不合予備の結果の間にだいぶ差がみられたので、分析を先生にお願いしました。
    アタックでは四教科中一番の出来だった算数が、合不合では最低の結果でしたので・・・。

    国語については、9月より銀本を授業で取り扱うので、それまでに購入して下さいとの話がありました。
    いよいよそんな季節になったのだなあと感無量です。それにしても、あの分厚い本を、毎週授業に
    もっていかなければならないとは・・・体力もつけておかないといけませんね。

    その他、夏休みの過ごし方の確認、併願スケジュールの相談などもしてきました。
    夏休み前の成績を元にした併願スケジュールですので、だいぶ現実味が増してきました。
    秋に子供にまだ見せていない2・3校を見学させ、秋の成績と照らし合わせながら決定していこう
    と思います。

    リラックマ 様

    子供のクラスでは、夏期のテキストは講習中にやるので、宿題としてはやらないでくださいという方針です。
    その代わりに、コンプリーションを1日2課進めるように指示が出ています。(当然、遅れています・・・)

    ということで、夏期講習テキストの難易度がわからないのですが、来週算数の講習が始まりましたら、
    こどもの感触をお伝えしますね。少々お待ち下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す