最終更新:

454
Comment

【2020750】6年生の広場 (2011年度)

投稿者: アクア・ブルー   (ID:zefynaj4j3o) 投稿日時:2011年 02月 14日 17:20

新小6の授業が始まり、一週間が経ちました。
受験までのあと一年、山あり谷ありだと思いますが、色々な意見交換の場に出来ればと思います。
悔いのない受験ができるよう、皆さま頑張りましょう!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「栄光ゼミナールに戻る」

現在のページ: 55 / 57

  1. 【2406112】 投稿者: リレンザ  (ID:vm9sdXHLMz.) 投稿日時:2012年 01月 31日 10:09

    【2402609】インフルエンザ を 参考になさって下さい。うちはもらってきました。
    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?2,2402609,2406081,#msg-2406081

  2. 【2406392】 投稿者: むさりーな  (ID:jliCPJXe.Xg) 投稿日時:2012年 01月 31日 13:31

    るんるん 様
    アクア・ブルー 様
    リレンザ 様

    温かいアドバイス、本当にありがとうございます。
    心が折れそうな私でしたが、勇気付けられました。

    診断結果は残念ながらインフルエンザでした。
    ここまで、本当にインフルエンザにかからないように色々手を尽くしてきたのに何でこうなってしまったのかな??と考えてばかりいましたが、もうこうなったら上の子にうつっていないこと、発症しないと信じることにしました。

    リレンザ様のアドバイスをいただいて、かかりつけのお医者さまに何とかリレンザを処方して頂くことができました。

    もう決戦は明日ですよね。

    私も前を向いていきます。出陣式には出てあげられませんが、明日は頑張ってこようと思います。
    万が一、インフルエンザが発症しても保健室受験がありますよね。

    本当に本当に皆様に感謝の言葉でいっぱいです。

    ありがとうございます。

  3. 【2406487】 投稿者: まろん  (ID:nEtErxLTMs2) 投稿日時:2012年 01月 31日 14:32

     皆様、ご無沙汰しています。
    いつも色々なご意見を参考に、一年間乗り切ってきました。
    我が家の娘は一月校が第一志望でしたので、無事に終了いたしました。
    あの瞬間の喜びや高揚感は今思い出しても、涙が溢れて来ます。
     明日はいよいよ本番ですね。
    お子さんが十分に力を発揮し、桜が咲くことを祈っています。

         がんばれ受験生!!

  4. 【2406613】 投稿者: アクア・ブルー  (ID:KII9Oc6SF9s) 投稿日時:2012年 01月 31日 16:06

    むさりーな 様

    下のお子さんがインフルエンザだったとのこと、御心配でしょうが、
    むさりーな様がすっかり前を向いておられる様子なので安心しました。

    リレンザ様のご紹介してくださったスレは役に立ちますね。
    (>リレンザ様、ありがとうございます。我が家もいざというときの
    心づもりができました)
    お医者様にリレンザを処方していただけたとのこと、すごく心強いですね!
    わたしもるんるん様のおしゃる通り、きっと息子さんにはうつっていない
    と信じています!


    まろん 様

    応援メッセージをありがとうございました。そして
    第一志望合格おめでとうございます!

    こちらもまろんさんのところに続けるように、あと少し頑張りますね!


    さてさて、我が家の息子。
    きょうもやっぱりi-cotに出かけて行きました。
    最後までi-cot、そしてi-cotで会える友達が大好きな我が子でした。

    今日はあったかい夕食とお風呂を用意して、早めに寝かせたいと思います。

    皆様、あと少しがんばりましょう!

  5. 【2406618】 投稿者: とまと  (ID:49E7J3/j3FY) 投稿日時:2012年 01月 31日 16:11

    むさりーな様

    不安な気持ちが落ち着かれたようで安心しました。

    我が家も3年前の30日の夜中、下の息子が熱を出し翌朝インフルエンザと診断されました。受験生の兄はリレンザをもらい受験に臨みましたが、幸いインフルエンザにはかからず、希望の学校へ進学しました。

    夜中体温計を見ながら、呆然として眠れなかった夜を忘れられません。

    ちなみに1月校受験では本人が風邪で38度の熱を出し保健室受験をしました。コートを着たまま、ガタガタ震えながら問題を解いたそうですが、息子が言うには、テスト中は具合の悪いことは忘れていた。
    かえって保健室という静かな場所で受けたので緊張しなかったそうです。

    万全の体調でのぞまれることをお祈りしますが、何かトラブルがあってもきっと力を出しきれることと思います。

    しんどい事の後はきっと良いこと待っているはず。

    がんばってください。

  6. 【2407266】 投稿者: 栄光生の親  (ID:1QrmjFrgKbk) 投稿日時:2012年 01月 31日 23:36

    明日からの試験に臨まれる全ての栄光生と保護者の皆様へ

    中三と中一の娘が栄光にお世話になった保護者です。

    いよいよ集大成の時が始まりますね。皆様はこれから、形容する言葉がちょっと見つからない程の、貴重な数日間を過ごされると思います。心身共に本当に濃密で、貴重な数日間です。

    生徒の皆さんがこれまで培った力の全てを発揮できますよう、そして保護者の皆様の思いが、これまで同様に生徒の皆さんに暖かく届くよう、心より祈っております。

    がんばれ!栄光生!

  7. 【2407544】 投稿者: カフェモカ@昨年終了組  (ID:dJV/i/e/a0s) 投稿日時:2012年 02月 01日 09:37

    いよいよ東京、神奈川の受験もはじまりましたね。
    1年前、娘がしっかり睡眠をとっていたのに私が心配で眠れず睡眠不足で試験会場に行った事を思い出しました。胃もキリキリしてたっけ。

    今頃試験の真っ最中ですね。
    お子様方が日頃の実力を発揮できるようにかげながら応援しております(^_^)

  8. 【2416175】 投稿者: アクア・ブルー  (ID:bCdftwsDfsQ) 投稿日時:2012年 02月 07日 09:32

    皆様、こんにちは。

    終了組の皆さま、温かいメッセージをありがとうございました。
    まとめてのお礼になってしまいすみません。
    皆様からの応援メッセージ、とても心強かったです。

    さて、我が家の受験もようやく終了しました。
    3校受験して2校に合格。熱望していた第一志望校は残念でしたが、
    胸を張って第二志望校に進学させたいと思っています。

    第一志望校の一次の不合格がわかり、息子は目を真っ赤にして泣きました。
    でも、すぐに前を向いて二次の対策をし、最後まで戦い抜いた姿勢は
    評価してやりたいと思っています。

    チャレンジとわかっていた第一志望でしたが、やはり結果は厳しかったです。
    二次試験で、思いもかけず学校の同級生たち(他塾のトップクラス生)
    に会った時には、正直驚きました。
    全体的には受験者数が減っているなどの情報もありましたが、人気校の
    受験者数、しっかり増えておりました・・・。

    また落ち着いたら、我が家の受験についてもう少し書き込みたいと思います。

    皆様もそろそろ受験終了された頃でしょうか。
    またよろしければ、結果などご報告お待ちしております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す