最終更新:

928
Comment

【2017101】2011年度 6年生 Part1

投稿者: かえる2号   (ID:9ZL3TpUwUfE) 投稿日時:2011年 02月 12日 01:41

いよいよ受験学年になりました。
皆さんできれいな桜の花を見るまで一緒にがんばりましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 59 / 117

  1. 【2213366】 投稿者: 結果論ですが  (ID:OCgfcXKG5dE) 投稿日時:2011年 07月 23日 17:00

    こんなことをしなくても電力は足りそうですね。
    受験生や保護者への周知徹底のための時間が必要だったとはいえ、早く動きすぎた気がします。
    一般労働者と違い受験生なんですから、ペースの維持って大事だと思うのです。

    受験を半年後に控えた天王山というべきこの時期に、あまりイレギュラーなことをされてもね…
    そんなに使命感に燃えなくたっていいのに。肩の力抜けばいいのに…
    本当の理由はともあれ、例年通りの時間帯で例年通りのカリキュラムを淡々とこなす他塾、あっぱれ。
    ひとりごとですよ(笑)

  2. 【2213403】 投稿者: 始まって見ると  (ID:qf44yGV/nS6) 投稿日時:2011年 07月 23日 18:08

    最初は「早朝開始?」とビビりましたが
    始まってみると意外によいものです。
    我が家はダラダラタイプなので、午後が塾だと
    午前中上手に使えません。
    前の日に遅くまで起きて、寝坊する・・・という
    悪循環。
    早朝だと、帰宅後、かなりまとまった時間が
    あるので、宿題、課題、みっちり出来る
    かんじです。
    これをきっかけに朝方にきりかえられたら・・・
    と思ってます。

  3. 【2213413】 投稿者: 朝方に切り替え  (ID:OWjSdRzQIjs) 投稿日時:2011年 07月 23日 18:29

    我が家も 
    始まってみると さん に同感です。早朝開始は意外にすがすがしい。
    受験まで続けたい早寝早起きです。
     
    確かに、当初は他塾ではやってないのに~と思いました。
     
    でも、それをいうなら・・・
    震災後の電力不足で我が家は計画停電になり、東京は停電になりませんでしたし、
    今回も電力不足だと計画停電になる地区です。
    一瞬ですが、それを知っていれば、東京に住んでたと思いましたが、
    今では長い人生のうち、いい経験だったと思います。
     
    とにかく、ポジティブにがんばりたいです。

  4. 【2215515】 投稿者: 夏期講習  (ID:Bvo1nu6WclU) 投稿日時:2011年 07月 25日 20:03

    早朝開始の授業に関しては、特に不満は持っていません。
    ただ、自習室が使えないと困る家庭もあるのです。
    (母親が働いている、下の兄弟がまだ小さくて騒がしいなど。)
    そういう家庭は、函館に行けばいいのかもしれませんが、それもいやな家庭もあるでしょう。
    それに、授業の後、教室がすぐ閉まるので夏休みの間は先生に質問にも行けません。
    お昼の2時間だけ、節電を実施する(エアコンを止める、電気を暗くする)だけではなく、
    業務まで全て中止して、教室を閉鎖する理由がよくわからないのです。
    高校、大学受験の塾や予備校、レストラン等のサービス業でこのような事をしているところ
    が他にもあるのでしょうか?(あるのかもしれませんが。。)
    なぜ、このような制度を実施したのか本当に不思議です。

  5. 【2215565】 投稿者: 昨年終了  (ID:P9GRoK077BY) 投稿日時:2011年 07月 25日 21:13

    働いているので自習室はありがたいと思っていましたが、子どもがそこまで活用できていませんでした。
    偏差60ちょっとですが、2学期になって漢字・メモチェがほとんど進んでいないことにびっくり。
    放置した親が悪いですが、自習室を過信した面もあったかと。

    たぶんきちんと勉強したのは最初の1週間ほどと想像。
    そもそも小学生で自習室は無理だったかな、と受験が終わってから反省しました。
    うちの子は集中できる方だとは思っていますが、たとえ1日集中出来ても、1ヶ月は絶対に続きません。せいぜい1週間。

    自習室がない→少なくとも親の監視はしやすい(少なくとも親の危機感が違う)
    と、プラスに考えていただくと親の精神的にはよいかもしれません。
    また、子どもにとっては少し息抜きできることで、却って効率がいいのかもしれません。
    当事者じゃないのに、申し訳ないのですが、たまたま目に留まったもので、昨年の反省を踏まえて。
    失礼いたしました。

  6. 【2215580】 投稿者: 結果論ですが  (ID:w4dboRzKv4I) 投稿日時:2011年 07月 25日 21:35

    どうやら必要なかったらしいのに、早く動きすぎて目的のぼやけたことをする羽目になってしまったことが納得いかないんです。
    上の方がおっしゃるように、自習室を使っての自主勉強ができることが日能研を選んだ決め手だった人にとっては、実害がありますよね。
    一応建前上は今後しばらく電力不足ということになっているので、今年の冬も来年の夏もこんな感じでいくのかしら。
    早朝開始は肯定的に捉えていらっしゃる方がいるようなのでそのままにしたとしても、せめて自習室は再開したらいいのにと思います。

  7. 【2215659】 投稿者: 同感です  (ID:gZmPLJRbQ5E) 投稿日時:2011年 07月 25日 22:48

    日能研本部系のこの夏の対応は不愉快きわまりないほどのことですよ。

    塾任せになんかしてませんよ。授業後すぐ閉鎖されては質問もできません。
    通塾距離の関係で2時間後に出直すのは効率が悪いのです。

    生徒は顧客です。サービスレベルの低い塾は淘汰されます。
    少なくともこれから塾を選ぶ方には日能研本部系はおすすめできません。
    6年のこの時期までこの塾に通わせて、今ものすごく後悔しています。
    なんで、この6年のこの時期にこんなことするの。。。

    クラス数も削減され、一クラスの人数も増えてます。

    電気代、人件費等日能研側は削減できているのだから、せめて生徒に還元
    すべき。そのまま儲けなの?本当にひどい塾です。

    日能研小規模校舎は特に悲惨です!

  8. 【2215824】 投稿者: 朝方に切り替え  (ID:OWjSdRzQIjs) 投稿日時:2011年 07月 26日 04:32

    そうですか・・・
     
    うちはたっぷり質問して
    (実際は友達の質問につきあったり、先生と雑談したりしているよう。)
    帰ってきてます。
     
    自習室はありませんが、困ったら相談してください!って言われています。
    (働いてますので昼間は子供を見られません。
    子供の勉強をチェックして、駄目だったら相談に行こうと思います。)
     
    教室によるようなので、もう一度、訴えてみたら。。。と思いました。
    少なくとも質問できないのは、おかしいと思いますよ~。
    エアコンは効かないかもしれませんが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す