最終更新:

315
Comment

【6615918】2022年の日能研 合格実績大躍進の予感

投稿者: ワンチャンある   (ID:3Yb8Oizc.3o) 投稿日時:2022年 01月 11日 00:45

もう中堅塾専門とは言わせない!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 18 / 40

  1. 【6659783】 投稿者: いいと思う  (ID:V5BCFmk/vW2) 投稿日時:2022年 02月 07日 19:23

    公立中公立高から東大とか一定数いるのを見ると、
    何がなんでも最難関私国立中じゃなきゃいけないわけではないしね。(東大が人生の正解かは置いといて。)
    勉強やりたくて最難関目指したくて仕方ないお子さんは楽しくそれ目指せばいいし、無理なく気に入った私国立通って成長と共に行きたい大学見つけて目指すのも、悪くないと思う。

  2. 【6659877】 投稿者: いいと思います。2025年組  (ID:ZCTB5j9JQV2) 投稿日時:2022年 02月 07日 20:22

    誰に対して、発言しているのかわかりませんが。

    無理せず御三家!凄いじゃないですか。
    さらに、スカラなんて。

    どうしても行くつもりでもなかったですけど、
    たまたまスカラになり、あんまり無理せず御三家。

    これからの、伸びしろ残していそうですので、
    羨ましい。

    必死に御三家との、余裕を感じます!
    おめでとうございます!!

  3. 【6659901】 投稿者: 御三家ですが  (ID:Pfy/BLozQsQ) 投稿日時:2022年 02月 07日 20:38

    1回もスカラ取れませんでした(涙)
    66→67→68→やっと6年生で70超だと、スカラもらう前に卒業です。

  4. 【6659967】 投稿者: とおりすがりのN  (ID:vx87Ft4pS9c) 投稿日時:2022年 02月 07日 21:20

    さっきみたら 武蔵31 フェリス43 に増えてた。

  5. 【6660270】 投稿者: 開成  (ID:ZdKEQ.GLJjY) 投稿日時:2022年 02月 07日 23:56

    開成は今のところ39名。
    ふふ。

  6. 【6660527】 投稿者: 武蔵(私立)  (ID:1hT3drif3/o) 投稿日時:2022年 02月 08日 08:16

    武蔵(私立)の受験生が大幅に増えたのは日能研がら大量に受けに来てたからなのね
    武蔵(私立)は早稲アカが強かったけど、その地位を奪いに来たか。
    サピの広告等では開成麻布駒東の次に表記される立派な男子準御三家校だし増やす意味はある。
    校長先生が変わって中堅グループから抜け出しつつあり、かつ日能研が好きそうな問題を出すし、このタイミングでの勝負は立派

  7. 【6660548】 投稿者: 鬱屈  (ID:IvnrgYCeiYc) 投稿日時:2022年 02月 08日 08:30

    実生活で相当鬱屈されてるんですね。匿名掲示板で毒を吐いて、スッキリしましたか?
    でも皆に迷惑ですから、おいたはやめましょうね。

  8. 【6660897】 投稿者: 開成  (ID:RJZyss1g1ts) 投稿日時:2022年 02月 08日 11:41

    日能研、開成大躍進
    30→39

    おめでとう!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す