最終更新:

315
Comment

【6615918】2022年の日能研 合格実績大躍進の予感

投稿者: ワンチャンある   (ID:3Yb8Oizc.3o) 投稿日時:2022年 01月 11日 00:45

もう中堅塾専門とは言わせない!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 23 / 40

  1. 【6665446】 投稿者: N保護者  (ID:kiqehTmjSKk) 投稿日時:2022年 02月 10日 15:18

    おっしゃるとおりではありますが、
    掲示板で不当とも思えるほど、
    恨みでもあるのかと思えるほど、
    日能研って叩かれていませんか?

    書き込みも日能研の保護者が自虐で書きこむというより、どう見ても日能研に通わせていない方々からの否定コメント。

    このスレも日能研を小馬鹿にしたい方が入試シーズン到来とともに「ワンちゃんある」という揶揄した名義で作成し、当初は公開模試が簡単だとこき下ろされてました。

    昨年よりも難関校の合格件数が良くなったという書き込みが増えたら、中堅層で全落がいるとか、本科の誤植だとか、凄く恣意的なこき下ろし方。

    今年、なぜ良化したのかの分析は確かに必要ですし、ただのラッキーパンチなのかもしれません。ですが、今年については単純に難関校の合格件数が増えたことを保護者として喜び、分かち合っても良いじゃないですか?

    論理的に正しいことを列挙して、N関係者をなぜにイジメたいのか本当に理解できません。

  2. 【6665517】 投稿者: N卒保護者のひとり  (ID:3UjaZ2ft7oA) 投稿日時:2022年 02月 10日 15:47

    言いたいこと言ってくれてありがとう

  3. 【6665524】 投稿者: 大丈夫  (ID:3UjaZ2ft7oA) 投稿日時:2022年 02月 10日 15:50

    そうなんですか?
    私の周りにそんな人いなかったけど

  4. 【6665527】 投稿者: 大丈夫  (ID:3UjaZ2ft7oA) 投稿日時:2022年 02月 10日 15:52

    自己レスです。

    そんな人=サピから転塾した人

  5. 【6665584】 投稿者: 大丈夫  (ID:tc/hVuXgWfk) 投稿日時:2022年 02月 10日 16:23

    日能研には温もりがある。
    SAPIXは無味乾燥でビジネスライク。

  6. 【6665617】 投稿者: 本部系  (ID:pZm35irGZUU) 投稿日時:2022年 02月 10日 16:51

    スカラじゃなくても関東系じゃなくても実績出してます。

  7. 【6665633】 投稿者: N保護者  (ID:kiqehTmjSKk) 投稿日時:2022年 02月 10日 16:59

    ありがとうございます。

    でも、私は他塾を批判したくはなくて。
    皆さんそれぞれが我が子と自塾を応援したら良いと思ってます。

    どの塾も生徒、保護者、講師がいて、それぞれ一生懸命なので、素直に讃え合うようになれたら良いですね。

  8. 【6665847】 投稿者: 今年終了です  (ID:W/5YYXWOTXc) 投稿日時:2022年 02月 10日 18:52

    今年終了女子ですがスカラでもなく、日能研のみで難関校合格しました。
    正直NNと日特と迷いましたが子供が日能研をとても気に入っていたのでそのまま日特に。
    不安でしたが個別も家庭教師もなく合格できました。
    結果が良かったから言えることですが日能研で良かったです。
    元々自宅から徒歩で通える範囲にある塾を複数見学して子供が気に入った日能研へ。
    日特に1時間ほどかけて行かなければいけなかったのが誤算だと思っていましたが実際の入試も電車に乗っていくわけで、いい練習になっていたと今になれば思います。
    小学校では日能研は頭が良くない扱いをされていたようで子供は悔しい思いをしていたようですが、日能研でも難関校に受かることを見せてやろう!と子供とがんばりました。
    結局受かる子はどこの塾でも受かると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す