最終更新:

9
Comment

【53003】Gコース在籍中ですが・・

投稿者: 雪ん子   (ID:1AceGQ/gvsg) 投稿日時:2005年 03月 04日 14:59

 新4年生の2月よりお世話になっています女児の母です。
 2/19に受けたカリテの成績はGコースの中では下位の方でした。初めてのカリテと
いう事で緊張したと申してはおりましたが、とにかく悲惨な結果でした・・
 学校の成績はいいのですが、塾から帰って特に算数などはあまりよく理解できていないところがあり親子で復習勉強しないといけない状態です。Gコースを選択したのも、習い事との関係で1回の好成績で選択件を取得してといった状態でした。このままGコースで親子頑張るべきか、大好きな習い事を犠牲にしてWコースに変更すべきか・・・やっぱり少しの余裕がないとGコースで学ぶのは難しいのでしょうか?!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【53133】 投稿者: 呑気母  (ID:DHc6wEK.PZw) 投稿日時:2005年 03月 04日 18:05

    同じようにコース制をとっていても本部系と
    関東系では違う点が多いようです。
    雪ん子様はどちらでしょうか?

  2. 【53271】 投稿者: こげぱん  (ID:iEqGXiKRmYY) 投稿日時:2005年 03月 04日 21:12

    本部系とか関東系とかの問題ではないかと思います。

    また、GであれWであれ復習は必要です。
    学校の勉強が出来きるのは、当たり前のことで、
    そんな子供ばかりが集まっているのです。

    実際の点数がわかりませんので、Wが良いか、Gが良いかは
    分かりませんが、どちらにせよ復習は必要であり、
    最初は(最後までかもしれませんが)親のサポートも必要です。

    他の習い事との関係で復習時間を取りたくないということなら
    そもそもN研に来るべきではないと思います。

    いずれにせよ、学校の勉強とはレベルが違いますから、
    初めてのテストで成績が悪いことを気にする必要はないかと思います。

    早く、お子さんにあった勉強のペースを掴むようがんばって下さい。
    家の娘は3年生の9月からお世話になっていますが、
    勉強のペースを掴むのに2〜3ヶ月かかりました。
    まだ、1ヶ月とのこと。焦る必要はありません。

    本当に力がなければ、嫌でも下のクラスに落ちるのですから。
    クラス選択で悩むより、勉強のペースを掴むことに悩んで下さい。

  3. 【53298】 投稿者: 春告げ鳥  (ID:c65jbT71Thc) 投稿日時:2005年 03月 04日 21:50

    雪ん子さま、こんにちは。

    まずは肩の力を抜きましょう。
    新4年ということは、まだ3年生。
    遊びたい盛りでもあり、まだまだ自分自身で復習の要所部分を押さえていける子はホントに少ないと思います。
    大きなテストも受けるのは初めてですし、1回のテストで親御さんががっかりしてしまうと、お子さんも頑張れなくなってしまいますよ。

    新6年になって思うことは、「4年のうちはペース作りに徹し、楽しく塾に通うことが一番」ということです。

    お嬢さんはN研が好きで通っていらっしゃいますか?
    楽しい!といって通ってくれるならば、その気持ちをつぶさないように盛り立ててあげればよいのではないでしょうか?

    お習い事も、4年のうちは本人がやめたくないならば続けていいのでは?
    うちの教室の室長も担任も、面談のたびに「体力的・精神的にきつくなれば本人からいいます。女の子は辞めさせられたという思いがマイナスに出ることもいますので・・・」おっしゃってくださいました。(これはうちの子の性格を見て、なのかもしれませんが。)
    ということで、実は今でも習い事を続けています。(さすがに6年になりひとつに絞りましたが・・・)
    『大好きなお習い事』を辞めてW応用を選択しても、お嬢さんのお気持ちは納得されますか?
    本人が納得しての選択ならば、W応用で少し余裕を持って復習のペースを掴むこともありだと思います。

    担任に面談を申し込み、塾と家庭とでフォローするという手立てもあります。
    先は長いですし、ご家族でゆっくり話し合い、良い方法を見つけていけるといいですね。

    とにかく1回のカリテであまりがっかりしないようにしましょうね。
    実は、毎回自分にも言い聞かせてますが・・・、これがなかなか出来ないんです。(^^ゞ

  4. 【53377】 投稿者: 呑気母  (ID:DHc6wEK.PZw) 投稿日時:2005年 03月 04日 23:04

    本部系・関東系というのは関係ないんですね。
    関東系はシビアに偏差値横切りでこういったことに悩んでいても
    仕方ないんじゃないか・・とちらっと思ってしまったのです。
    失礼しました。

    でも、実際にGからWへと移られたところで、教室によってはWは応用受験
    出来ないところもあるようですし、応用受験をするWクラスがあったと
    しても、GやRに比べて塾で行う演習が少ないという現実を前に
    さらに自宅学習の時間が増えます。演習が少なかろうが授業でこなしている
    問題の難易度が低かろうが、応用は応用、同じ問題を解き評価され、順位が
    つきます。でてきた数値はいくら気にしないでおこうと思っても
    無視しがたいものがあります。(「目標は1クラス上の平均点」というご助言も
    頂いたことも・・・)WはWなりに大変なものがあります。

    やはり、ここは諸先輩の仰有るとおり、復習に時間をかけ、自分のペースを
    確立するしかないと思います。我が家も1回目のカリテ惨敗後、就寝前の
    一時間はとにかくそばについて栄冠や計算と漢字にとりくむように
    しています。今は親が張り付いているしかないけど、そのうち自分で
    ペースをつかんでやっていってくれればいいなと思っています。

  5. 【53518】 投稿者: 777  (ID:cZM86.im126) 投稿日時:2005年 03月 05日 06:56

    私もこの板に再三投稿してGかWかの選択で悩みをきいていただいている者です。

    5年の男子、Gコースです。

    子供は、Gだと授業中での答え合わせまでに十分考える時間をもらえる、それがいいところだ、と言っています。
    もちろん、得意・不得意の科目にもよると思いますが。

    一方、Wは授業時間が短いので、家での学習時間はGより取れますが、(あるいは生活にゆとりはでますが、)短時間で1回分を終わらせますから授業で十分消化できなかった部分を家でこなさなければならない、ということになるんじゃないでしょうか。

    どちらが自分の子供に合っているか、、、、

    私は時々思うんです、、、もしかして習得に時間のかかる子ほどGコースの方がいいじゃないかな、、、なんて。

    Gコースの偏差値が55以上だなんて言ったって、かならずしもそのルールが守られているわけでもなさそうですし、たまたまはじめてのカリテが悪かったからって、Gについていけないなんて悩むことはないと思いますよ。
    誰だって調子の良い時、悪い時はありますから。(カリテの成績に一喜一憂していると、親も子も身が持たない、、、)

    それより、授業の進め方がどちらに向いているかを考えたほうがいいのかもしれません。

    的外れの意見だったらごめんなさい。

  6. 【53550】 投稿者: 船長  (ID:AObmkV2Eo02) 投稿日時:2005年 03月 05日 08:36

    本部系だが、うちの教室はR>G>Wという成績順になる。
    上から下は可能だが、下から上はダメ。

  7. 【53564】 投稿者: 雪ん子  (ID:1AceGQ/gvsg) 投稿日時:2005年 03月 05日 09:09

     色々なご意見をありがとうございました。皆様のお話を聞かせて頂き、気持ちが楽になりました。

     「一度のカリテの結果だけでは・・」とは自分の気持ちの中では充分にわかってはいるつもりなんですが、つい結果が出てきてしまうと子供より落ち込んでしまいます。

     でも、本人はN研を楽しく通っていてますので、私もできる限りのフォーローをしながら応援していこうかと。
     
     ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す